津高S32同期会 談話室(2003年保存版)      
    Vol.02  No.05(2003.3.1〜3.15 No.3119〜3193+)                       Topページへ     
3119.「農作業の季節」 名前:冬の道 日付:3月1日(土) 20時18分
 3月になり今年もじゃがいも(男爵)を植え付ける時期となり、一昨日一区画(3mX4m)を耕したら腰が痛くなった。連作防止のために付けている作業日誌も今書き終えた所です。専業農家?のyamaさん、オールド乙女さんの計画は?先日新聞で、飛鳥人の『暦』の木簡が出土したとありました。彼らもきっと農作業の予定を立てていたのでしょう。
-------------------------------------------------------------------------------
3121.Re: 「農作業の季節」 名前:オールド乙女 日付:3月1日(土) 20時22分
 迷惑掛けましたが、お元気で良かった。同時投稿でしたね。
--------------------------------------------------------------------------------
3126.Re: 「農作業の季節」 名前:yama 日付:3月2日(日) 11時55分  
  注文しておいた、ジャガイモの種芋、3キロは、農協から1月くらい前に配ってきた。雨がよく降るので、畑の準備できず困っている。2月20日ごろ、やっとゴボウを掘りおえた。ゴボウを掘った溝は、切藁をまぜて土をいれた。その周りを100−130平方メートルくらい、消石灰をふって耕運機で土をかき回したところです。
 春になって、草が一番早く、芽を出しあおく伸びている。秋から小さくちじこまっていた、エンドウやタマネギもやっと動き出したようだ。
--------------------------------------------------------------------------------
3133.Re: 「農作業の季節」 名前:yama 日付:3月3日(月) 11時40分
 ジャガイモの種芋植付け、きょうも雨でまた2−3日あとになるか。種芋見たら1袋2キロ入りで、3袋計6キロあった。

3120.天眼鏡で津偕楽園の梅を見ました 名前:オールド乙女 日付:3月1日(土) 20時19分
 PC学習塾の梅が、虫も恥ずかしがって頭を隠しているほどすてきなので、天眼鏡を持って梅を観にいきました。あの花びらの微妙な咲き具合はいつまで観ていても飽きませんでした。2月の花もそれぞれに咲きそろい、インターネットで観る写真は実物以上に美しいです。昨年のスライドショーとはちょっと違った趣を感じて見せていただきました。
六段の調べは小さい頃の思い出があります。宮城道雄のレコードを買ってきて、合わせて弾こうと何度も練習したのですが、全然合わなくてとうとう弾くことを止めてしまいました。
3123.美の巨人     名前:テ 日付:3月2日(日) 8時21分
 昨夜、TVで「美の巨人」を見ました。雪舟の線に抽象画の芽生えを見出し、モンドリアンに生かされているという大胆な内容でした。その大胆さで杉田公子さんを表すなら、洋画と日本画の垣根を取り払った画家でしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
3124.Re: 美の巨人    名前:Deko 日付:3月2日(日) 8時59分
 私は絵のことは分かりませんが、展覧会を観ると最近の日本画は洋画に接近しているように思います。洋画も薄塗り(抽象画を除く)になっていますね。如何でしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
3125.Re: 美の巨人    名前:練里 日付:3月2日(日) 10時54分
 毎秋杉田さんから日展の招待状を戴き洋画と日本画(工芸関係はパス)を必ず見ているが、展示場に入るやここは洋画だったかと間違えるほど日本画は洋画に似てきている。日本画はまだ油を使っていないと思うのだがいずれ油も使われるのではないか?
上野の森ではいつも絵とか音楽の催しがあるので退屈はしない。上野には動物園もあって中学の頃藤岡さんの種畜場で見た動物を思い出す。我が家から1時間以内でいけるのが幸運なり。
先日QIさんがそろそろ次の住まい考えていると聞いたが、都心をお奨めしたい。文京区、港区、新宿区など交通の便利なところ
を。

3127.シラス(ウナギの稚魚)密輸出増と経済合理性  名前:冬の道 日付:3月2日(日) 15時30分
 昨日の夕刊に、シラスの中国、台湾向けの密輸出が激増しているとの記事が出ていた。これまでの常識は、日本の「養鰻業者」が、シラスを台湾、中国から輸入して国内で育て、土用の「丑の日」前後に出荷していた流れが逆になった。ウナギの産卵場所は不確定ながらフィリッピン近海と云われそれが北上して日本の川を上るシラスを捕まえて密輸出して、人件費他コストの安い台湾、中国で育て成魚として日本に輸入されるとのこと。Sinyanさんの雲出川の漁場も今後不漁になるかも?練馬の里さん一度検証をお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
3129.Re: シラス(ウナギの稚魚)密輸出増と経済合理性   名前:yama 日付:3月2日(日) 21時34分
 親ウナギがなぜ、どのようにして、日本や中国の川から、フィリピンの深海へ卵を産みに、何千キロも行くのかは、まだわかっていないそうです。あるいはどこかに親がいて、日本からは行かないのかもしれない。卵は何百気圧の差に耐えて、餌になるプランクトンがいる海面近くへ浮上して孵化する。そしてシラスが中国へ、日本へやってくる。この仮説を立て調べている、東大海洋研の先生の資源生物学の集中講義を昨年聴いたところでした。貿易と経済については聞けませんでしたが。当然海が汚染するとウナギも汚染します。
--------------------------------------------------------------------------------
3131.Re: シラス(ウナギの稚魚)密輸出増と経済合理性    名前:Sin yan 日付:3月2日(日) 22時53分
 冬の道さん、うなぎでご心配有難う。僕も「シラス」捕ったことありますが、せっかく捕った「日本のシラス」は日本の養鰻池のほうが高値で買い取ってくれるはず??、中国で成魚が安いのに稚魚を高値で買うはずもないと思われるが??、採算に合うのか、はたまた何か魂胆があるのかな?。我々「零細漁師?」には自然はナンとか楽しみを与えてくれると信じています。『あまり居ないところを探し当て、我が物にする。』この楽しみはまだまだ続ずくと確信しまして、今年の夏も「おおうなぎ」をこのページにお披露目したいと思っています。
--------------------------------------------------------------------------------
3135.Re: シラス(ウナギの稚魚)密輸出増と経済合理性    名前:HERO 日付:3月3日(月) 14時2分
 昨年2月の日本養殖新聞の記事もシラスの台湾・中国への密輸出問題に触れています。「国産鰻の生産量に対し、国産蒲焼の流通量が多すぎる」という話も…。
http://www.seaworld.co.jp/~nys/news/messages/143.html
--------------------------------------------------------------------------------
3136.Re: シラス(ウナギの稚魚)密輸出増と経済合理性    名前:海幸彦 日付:3月3日(月) 14時37分
 ウナギの養殖の歴史はたぶん・・・始めは国内優先・・・続いて台湾、東南アジア・・・そしてフランス・・・今では中国広東省がメインです・・・フランスが10年ほど前までは君臨しており、シラスウナギは自前で調達して、中国へも輸出していたようです・・・中国の急速な拡大でフランスはシラス輸出ストップ(確か4,5年前)・・・そのとばっちりがこの題名だと思います。
なぜ高価なシラスで引き合うのか・・・養殖費用が格段に低いからでしょう・・・広大な養殖池の手当費、運営費、人件費、加工費・・・日本は太刀打ちできません。
国産ウナギも成魚で輸入して日本の養殖池で1〜数ヶ月日本の水にならした準国産品が大半らしいです・・・じゃ、本当の国産品は・・・雲出川でとれるものこれはたぶん大丈夫だと思いますよ。
雲出のアユだって大半は琵琶湖からの移入品ですものね。
ちなみに、白焼き品(本当は蒸してあるのですが)は殆どが中国広東省産と考えた方がいいでしょうね。
--------------------------------------------------------------------------------
3141.琵琶湖にあゆはいつまでいる?      名前:QT 日付:3月4日(火) 22時7分
 最近琵琶湖ではブラックバスやブルーギルが猛威を振るっていて「キャッチアンドリリース禁止」の条例まで作って在来魚の保護を目指していますが、さて自然の淘汰力を人間がコントロールできるか。人間は自分自身の力でアメリカ大陸の(もちろん日本でも)在来種の人間をほとんど絶滅させてしまいましたものね。

3128.緑寿    名前:yama 日付:3月2日(日) 17時42分
 99歳、三浦敬三が2月19日、モンブランの標高3842m近くから1900mまで、距離20キロを滑り降りてニュースになった。あまり関係ないが、先日、松菱の階段で、日本百貨店協会のポスターを見かけた。99歳○寿、・・88歳△寿、77歳▽寿・・、66歳緑寿とあり、今年から緑寿を祝おうとあった。66歳緑寿は協会の提案で、バレンタイン日のように盛んになるだろうか。
--------------------------------------------------------------------------------
3130.Re: 緑寿    名前:冬の道 日付:3月2日(日) 21時42分
 三浦敬三氏の「白寿」はともかく「緑寿」66才何とか手の届きそうな範囲にホッとするが、百貨店協会の思惑どおり中高齢者の財布のひもが緩むかどうか?この点我が家には無縁だが、「勲章」が一つ増えるみたいで嬉しい言葉です。種芋2kg、「芽」を境に3つ切りし切断面を乾燥中

3132.経ヶ峰 名前:オールド乙女 日付:3月3日(月) 8時27分
 昨夕友だちが散歩に誘いにきてくれました。「冬の道さんが経ヶ峰に登ろうっていっていたじゃないの、歩く訓練しなくちゃ」「私は無理だって書いたよ」
「だって岡田さんも訓練して登れたって喜んでいたよ」「でも私は無理よきっと」と言いながら久しぶりにお散歩しました。これぐらいで訓練になるとは到底思えません。今朝もう一人の友だちに「経ヶ峰に何回登った?」ときいてみましたら。「170回ぐらいかなあ」彼女にとっては経ヶ峰はお庭のようなものです。
--------------------------------------------------------------------------------
3134.Re: 経ヶ峰 名前:yama 日付:3月3日(月) 12時37分
 170回はたいしたものです。頂上にいま貼ってある、経ガ峰愛好者登山番付表には、大横綱1000回以上、横綱819−999回、大関500−918回、関脇200−499回、小結200−299回、前頭100−199回、十両50−99回、幕下30−49回として表にしてありました。期間はわかりませんが、頂上においてある記帳ノートの集計期間かな。

3137.ウナギのヘビ造りから蒲焼きへ(中国ウナギ事情) 名前:海幸彦 日付:3月3日(月) 15時1分
 93年に中国へ赴任して一番驚いた中国料理・・・ウナギのヘビ造り・・・でした。
ウナギをまるのまま皮一枚残して2,3cmに輪切りにして蒸します・・・深めの丸皿に頭を真ん中にしてヘビのようにトグロをまかせ、頭を真ん中に鎌首のように上をむかせて盛りつけ完了・・・その上に中国特有の魚用のタレをかけてテーブルに出します・・・食べる時は骨付き輪切りをそのままタレと一緒にめいめい皿にとってしゃぶります・・・以上、SinYanさん、トグロ巻いたウナギ見たことありますか????
97年頃から広東省を中心に中国料理にテーブルにウナギの蒲焼きがメニューとして登場、うまいことと、食べやすいことで急速に広まっているようです・・・広東省にはウナギ成金がそれこそウナギの群れのようにふえておりベンツだのベーエムーベを乗り回しております。
--------------------------------------------------------------------------------
3139.Re: ウナギのヘビ造りから蒲焼きへ(中国ウナギ事情) 名前:yama 日付:3月4日(火) 11時22分
 日本子孫基金「食べるな、危険」(02年発行)には、ウナギ蒲焼の選び方として、1.中国産は問題が多いので避ける。2.安全なウナギ蒲焼を手に入れるためには、産地や養殖法までさかのぼって知る必要がある。それを教えてくれる販売先から購入する。3.国産でも完全無薬で養殖しているところや、天然ウナギは少ない。しかし全くないわけではないので、手に入れたい人はインターネットなどで調べるといい。とある。
 スーパーなどで、安くて多いのはフランス産シラスを中国で育てたもの。中国ウナギの問題として、細菌汚染(ウナギ肝串)、大腸菌群陽性(蒲焼ウナギ)、合成抗菌剤オキソリン酸やスルファジミジン検出(活ウナギ、白焼ウナギ)(02年4−5月の食品衛生法違反事例−厚生労働省)とDDTやHCH、デイルドリン、アルドリンなどの有機塩素系農薬の残留検出事例(94−99年輸入ウナギ蒲焼、東京都立衛生研究所)をあげている。
 Sinyanのウナギは貴重な最上品のようだ。雲出川も汚染はあるでしょうが。海幸彦さんの魚も極上品だろう。

3138.お乳のお寺:間々観音 名前:WASHIN豚(略して豚でも構いません!) 日付:3月3日(月) 20時43分
 日本で唯一のおちちのお寺をご紹介いたします。
小牧市の小牧山の前に尾張第24番札所・小牧山龍音寺・間々観音があり、本尊の千手観音は女性の授乳の願いに霊験あらたかで、昔より参拝の人が跡をたたなかったようです。
以前に好奇心もあり一度カメラを持って訪れたのですが、若い女性の白い目にカメラを構えられずスゴスゴ引き上げました。今回は祈願祭で人も多く白い目にも合わず、何とか遠慮しながら撮ってきました。共有フォルダにアップしましたのでご覧下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
3146.Re: お乳のお寺:間々観音 名前:yama 日付:3月5日(水) 8時55分
 絵馬はともかく慈乳観音や手洗場は最新式で、経済が上向いているようですなあ。絵馬の願いごとはどこへ書くのでしょうか、それともあらかじめ決まっているのかな。
--------------------------------------------------------------------------------
3148.Re: お乳のお寺:間々観音 名前:WASHIN豚(略して豚でも構いません!) 日付:3月5日(水) 19時46分
 やはり日本で唯一のおちちのお寺で全国から祈願に訪れる女性も多く、
その祈願料が最新式に還元されたのではないでしょうか。
絵馬の願い事は乳房を貼りつけた裏側に書かれていました。共有フォルダに追加アップしましたのでご確認下さい。

3140.もう三月だというのに 名前:QT 日付:3月4日(火) 21時49分
 大津では朝起きたら3センチほど雪が積もって、なおしんしんと降り続いていました。昼前には晴れてきて融け始めましたが夕方にはまた雪が舞っています。ぼつぼつ滝見の旅などと思っていたところですが、もうしばらく冬眠かなあ。(久し振りに写真をアップしたら手順を忘れてしまって。リンクもまた同じ。まあ、ゆっくりと繰り返しやれという神様のご忠告でしょうね)
--------------------------------------------------------------------------------
3142.Re: もう三月だというのに 名前:yama 日付:3月4日(火) 22時25分
 若狭、琵琶湖、鈴鹿や伊賀の低い所を抜けてきて、私のところも時々雪が降ります。きょうも、一日中降ったり、止んだり。畑はなかなか入れません。
--------------------------------------------------------------------------------
3143.Re: もう三月だというのに 名前:HERO 日付:3月4日(火) 23時23分
 明るい日射しに誘われて3月初めての花見に出かけました。風は冷たいものの梅、緋寒桜、山茱萸、三椏など春の花が出揃い、鶯の姿も見かけました。HERO's Photo Galleryの花だよりをご覧ください。
--------------------------------------------------------------------------------
3144.Re: もう三月だというのに 名前:Deko 日付:3月4日(火) 23時27分
 今日は冬に戻った様に風花が舞っていました。6日は啓蟄だと言うのに虫達もこもっているでしょう。春の雪はなんとなく情緒があっていいですね。
逢ふための一歩踏み出す春の雪  清水基吉
--------------------------------------------------------------------------------
3145.Re: もう三月だというのに 名前:秋 水 日付:3月5日(水) 1時3分
 QIさんの大津は3cmの積雪だったそうですが、東山で隔てられた京都は積雪なし。それでも朝から小雪の舞う寒い一日でした。3月3〜5日は国立大学1期校の入学試験日でしたが(今もそうかどうかは不詳)、この頃が一番寒いようで、我々の受験日:昭和32年3月3日も雪の舞う中、背を丸めて受験場に向かったのを思い出します。

3147.三月の花    名前:yama 日付:3月5日(水) 9時34分
 けさは、HEROさんの3月の花を見せてもらい、ちょっと暖かくなりました。大和は暖かいかなあ。私のところは、三寒四温でなく、わりあい寒めだった。晴れると、すぐ寒くなって、曇りや雨になる。雪が降っても、乾燥注意報がでているくらいで、ファンヒーターを焚いて喉をいため、やっと治ったところ。草やつくしはではじめ、エンドウ、タマネギなどもうごきだしてはいる。

Topページ           本ページ先頭へ

3149.イントラネッツ一時停止の予告      名前:HERO 日付:3月6日(木) 13時46分
 イントラネッツのサービス停止予告を転載します。談話室は関係ありません。
サーバメンテナンス作業に伴いサービスを停止します。3/8(土)14:00〜6時間を予定(最大24時間)。ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

3150.直立猿人の宿命   名前:QT 日付:3月6日(木) 22時1分
 この一月頃から右脚がピリピリ痛くて気になっていたのですが、昨日急に痛みが激しくなり歩行困難になってしまいました。病院でMRI検査をしたら第五腰椎と仙骨?(尾低骨の延長部分)との間の椎間板ヘルニアだそうな。医者曰く「癌などと言うややこしいものではないのでご安心を。今すぐ手術するというものでもないし、山谷があるのでまあ気長に付き合ってください」ですと。医者にすれば人事だもんねえ。確かに今日一日家でゴロゴロしていたらまあ問題なく歩けるようにはなりましたが。
そういうわけで明後日のPKOには行くつもりで宿も取っていますが、海幸幹事長他のみなさん、もし行けないときは悪しからず。
--------------------------------------------------------------------------------
3151.Re: 直立猿人の宿命    名前:HERO 日付:3月6日(木) 23時14分
 お見舞い申し上げます。ややこしくなくても痛いのは嫌です。数年前に座骨神経痛を経験しました。座ると痛むので食事も立ったままで…。QIさんのもきっと似たようなものでしょう。発症のきっかけは4日連続の長距離ドライブ。治療は鎮痛剤服用1週間、その後物理療法に2ヶ月ばかり、のど元過ぎれば…で行かなくなりましたが再発はありません。物理療法というのは背骨を0〜40kgfの力で引っ張るだけ、1回10分間。こんなことならプールか温泉に入り浸って半魚人の暮らしをする方が医者通いより楽しそうです。
--------------------------------------------------------------------------------
3152.Re: 直立猿人の宿命     名前:海幸彦 日付:3月6日(木) 23時33分
 お見舞い申し上げます・・・先月既に兆候はありましたね・・・たぶん水泳さぼっていたのでしょうな、☆Gさんの言われるように温泉水泳缶詰が最適かも知れませんね・・・私もこのところ散歩が少なくなり(愛犬エスの老化のため)、運転した後は何となく足腰に響くようです・・・他山の石ならぬ用心用心ですね・・・ゆっくり1時間程度の散歩をお奨めします、時々足腰屈伸運動をしながら・・・
--------------------------------------------------------------------------------
3153.Re: 直立猿人の宿命     名前:海幸彦 日付:3月6日(木) 23時35分
 HEROさんすみません、☆Gさんと間違いました。
来週は又米子までの長距離ドライブです、充分に用心します。
--------------------------------------------------------------------------------
3154.Re: 直立猿人の宿命     名前:オールド乙女 日付:3月7日(金) 6時38分
 お見舞い申し上げます。みなさんのおっしゃるように温泉療法が一番かもしれませんね。今私は戯作三昧なのですが、三位一体、心・技・体を以て棒を振らせる、背骨を鍛えるためなんですが、これも悪くなってからではだめなきがしますしね。
--------------------------------------------------------------------------------
3155.Re: 直立猿人の宿命      名前:Deko 日付:3月7日(金) 9時44分
 お見舞い申し上げます。六十路ともなりますと腰の痛み、膝の痛みの話をよく耳にしますが、痛いのはつらいですよね。お医者様の指示に従うのが一番だと思いますが。お大事になさってください。
--------------------------------------------------------------------------------
3156.Re: 直立猿人の宿命      名前:WASHIN豚(略して豚でも構いません!) 日付:3月7日(金) 10時32分
 椎間板ヘルニアですか、足の痛み辛いですよね。お見舞い申し上げます。
私も、数年前から「変形性脊椎症」(老化の為椎間板が変性し脊椎の間が狭くなり骨の縁が骨棘化して脊椎神経を圧迫)に悩まされています。3年前の冬は左下肢が気持ちの悪い猛烈な痛みで、どんな姿勢をしても痛みから解放されませんでした。鎮痛剤も効いたのは1〜2時間ほどでその間に睡眠をとる毎日が3ヶ月ほど続きました。1週間程湯治に温泉へ行ったり、保険のきかない施術院で脊椎の歪みを直したり、いろんな治療を試み今では左下肢に痺れが残ってはいますが猛烈な痛みからは解放されています。でも完治した訳ではないので適度の運動や姿勢等に留意いながら病と上手く付合て行こうと思っています。
--------------------------------------------------------------------------------
3158.Re: 直立猿人の宿命      名前:Fuji3です 日付:3月7日(金) 19時31分
 QIさんお見舞い申し上げます。
 私も背骨は2度痛めました。一度は座ろうとした椅子のキャスターが素晴らしく整備されていてあっという間に尻餅をつきました。で、2・3日したら両手が痺れて来て整形に行ったらずれてると言うことで1ヶ月程首の懸垂をしました。2度目は朝起きて片足立ちで靴下を履こうとしたらズキーンと来まして2日間寝返りも出来ませんでした。これでギックリ腰になる人多いそうですから皆さん気をつけてください。
女性はお産等の影響で骨が脆くなる率が高く当家の婆様も先々月から散歩が出来なくなりました。下から3番目の背骨が縦方向で半分位になってしまいました。99歳で滑降する方もいます。矢張り日ごろの鍛錬でしょうね!せいぜい散歩します。飼っているビーグル、どちらかと言うと散歩が嫌いで今まで助かっていたのですが少し遠回りを心がけましょう!
--------------------------------------------------------------------------------
3160.Re: 直立猿人の宿命    名前:ノスタルジア 日付:3月7日(金) 21時21分
 私も昨年5月に腰痛に悩まされ、整形外科に通いましたが、電気マッサージと牽引だけのリハビリ治療に嫌気が差し、水泳をはじめて腰痛を忘れました。
ところが不注意で手の指を骨折してしばらく水泳が出来ない状態が続き、腰痛が再発する恐れを感じています。そういえば昨日、往復5時間弱の雨中ドライブを余儀なくさせられました。要注意、要注意!
--------------------------------------------------------------------------------
3163.Re: 直立猿人の宿命    名前:yama 日付:3月8日(土) 8時53分
 もう一例追加。10年くらい前、ぎっくり腰になった。美里から横浜へ400キロくらい車で休まず走り、駐車場で運転席側から、向うの席の2キロくらいの物をとろうとして、びりっときた。5階の部屋へ帰り、1時間もしない内に、だんだん痛くなり動けなくなりました。翌朝まで、天井を向いたままじっとしていました。少しうとうとしたか。翌日、昼前になって、なんとか動けるようになり、相模原の北里大学病院へ行き、レントゲン検査で、骨は何ともなっていない、きれいで、少し薄いかな、何かわからんがぎっくり腰だろうとなりました。痛みが取れたら、体操をするよう模式図をもらいました。これ病院や薬局に置いてあるはず。予防は体操で背骨や腹の周りの筋肉を減らさないようにする。また荷物を持つ時、相撲や重量挙げで持ち上げる時のように、足場をかため、膝をまげ腰を落としてしっかり持つてから上げる、ことといわれました。

3157.学生時代の名酒が手に入りました   名前:海幸彦 日付:3月7日(金) 18時16分
 昭和32年、33年頃に進学し、或いは社会に出た我々(たぶん男共)にとって・・・大人になったと実感したのはトリスバーでハイボールを手にしたときじゃないでしょうか・・・以来数十年、ウイスキー、日本酒、ビーツその他、酒の種類も天文学的にふえ・・・酒屋と言っても郊外の安売店に立って、さて何を買おうか迷う今日この頃です・・・ずいぶん探しましたがトリスは絶版になったのかなかなか見つけることが出来ませんでした。
ところが先日三軒茶屋のある店で偶然トリスに出会いました・・・ポケット瓶ですが懐かしい商標・・・思わず5本も買ってしまいました・・・明日のPKOには持っていくつもり・・・懐かしい青春の味を皆んなで楽しみたいと思っています・・・ついでに酒の肴も?・・・お楽しみに。
--------------------------------------------------------------------------------
3161.Re: 学生時代の名酒が手に入りました    名前:HERO 日付:3月7日(金) 22時52分
 今では店頭にトリスを見かけることは稀になりましたが、今月18日からトリスブランドの新製品が発売されるようです。往年の人気を取り戻せるか、売れ行きや如何に?
--------------------------------------------------------------------------------
3162.Re: 学生時代の名酒が手に入りました    名前:海幸彦 日付:3月7日(金) 23時35分
 さすがHEROさん・・・調査網は広いですね、こちらは刑事コロンボ・・・足でこつこつ歩いて探す・・・明日お会いしましょう。
ところで、当時の価格は720mlで310円是後、続いてでたサントリーレッドが5〜600円前後・・・今度はトリスがレッドの価格の上を行くようですね・・・時代はめぐる、時は陽炎・・・
--------------------------------------------------------------------------------
3165.トリスの値段     名前:HERO 日付:3月9日(日) 17時30分
 海幸彦さん、昨日は懐かしいトリスをご馳走さまでした。当時のポスターを見ると大瓶330円、ポケット瓶120円、デルクス500円とあります。学食のラーメン40円、鰯の天丼50円…と比較して結構高価なものだったようです。

3159.ジャガイモ    名前:yama 日付:3月7日(金) 21時1分
 きのう雨の降りだす前に、ジャガイモの種芋、男爵、メイクイン、アンデスを2キロづつ植えた。たくさん穫れたら食べに来てみてください。きのう夕方からきょう夕方まで、よく雨が降ったので、肩のこらない「人生いつも初体験(しょたいけん)」(サトウサンペイ)を寝転がって読んだ。朝日の連載をやめてから、66歳で合宿して車の免許をとり、69才(97年)でパソコンをやり始め、そのあと伊能ウォークの取材を兼ねて、ウォーキングをはじめたようだ。91歳でなくなった、川島四郎栄養学者との(年寄りの)栄養の話などなど、ぞろぞろ軽い話題で体がほぐれた。
3164.今日のPKO    名前:HERO 日付:3月8日(土) 23時48分
 今日のPKOの写真をご覧ください。小田原グレとトリスのハイボールを酌み交わして話が弾み、もうひとりの参加者、村田さんの写真を撮り忘れました。
--------------------------------------------------------------------------------
3166.Re: 今日のPKO   名前:Fuji3です 日付:3月9日(日) 17時40分
 昨日は参加できず残念でした。トリスのハイボール?懐かしいですね!飲みそこないました。海幸彦さんの貴重な獲物も!あちこちで梅は満開!桜前線も上昇中ですね。花粉症の人たちには気の毒ですが重いコートを脱いで楽しみたいですね。QIさん腰は大丈夫だったですか?無理されないように。
--------------------------------------------------------------------------------
3167.Re: 今日のPKO&直立猿人の宿命   名前:QT 日付:3月9日(日) 22時43分
 Fuji3さん(なんかのCMみたい)その他の皆さんお見舞いありがとうございました。それにしてもこの話題になると驚くほどたくさんの方から似たような経験談をどっと寄せられ、妙に感心しています。確かに使い方や出来の良し悪しはあるだろうけど、まあ言わば年式の同じ旧型の車みたいなもんですからねえ。同じような故障も起こるんでしょう。
 HEROさんの柳原良平のポスター、見れば見るほど懐かしい。隅っこの方に「ドドンパのーーー、アイ・ジョージ作曲・歌」とありますね。これも懐かしい。

3168.筆の花    名前:Deko 日付:3月10日(月) 23時53分
 私など土筆には郷愁を感じます。袴のところで抜き取って別の袴に差し替えて・・・。どこで繋いだかあてさせましたよね。同じように杉菜でもしましたね。都会育ちの方もされましたか。
つくし、つくしんぼ、つくづくし、筆の花など・・・。
つくしをアップしました。
--------------------------------------------------------------------------------
3169.Re: 筆の花    名前:60children 日付:3月11日(火) 22時20分
 きれいな写真をありがとう。空の青さと相俟って本当に春を感じますね。
だけど今晩もとても冷え込んでいます。齢65年の木造建屋はいくらファンストーブを炊いても、65歳の冷えた体は中々温まりません。今日も7時過ぎまでの仕事で疲れました。でもきれいな写真でほっとしています。
--------------------------------------------------------------------------------
3170.Re: 筆の花    名前:秋 水 日付:3月11日(火) 23時40分
 津も寒いようですが、京都も小雪のちらつく寒い一日でした。Dekoさんの天に向かって屹立するつくし・・勇壮ですね。yamaさんのまるまると太ったつくし・・食欲をそそられます。同じ被写体でも随分趣きが変るものですね。小学生の頃、久居から桃園に向かう近鉄の線路脇でつくし取りをやったのを思い出します。
------------------------------------------------------------------------------
3171.Re: つくし誰の子杉菜の子    名前:Deko 日付:3月12日(水) 11時7分
yamaさんの土筆は本当に瑞々しいですね。
 わたしは子供の頃名松線の土手でよく摘んだものです。
一両の電車過ぎたる土筆かな  善雄
季語集にこんな句がありました。

Topページへ               本ページ先頭へ

3172.花だより     名前:HERO 日付:3月12日(水) 20時48分
 新宿御苑の寒桜が満開です。HERO's Photo Galleryの花だよりでご覧ください。
--------------------------------------------------------------------------------
3173.Re: 花だより    名前:60children 日付:3月12日(水) 21時27分
 素晴らしい花便りのプレゼントをありがとう。分刻みの仕事をしている現在、夜の談話室が大切な憩いの場です。
--------------------------------------------------------------------------------
3174.Re: 花だより    名前:Fuji3です 日付:3月12日(水) 21時42分
 今、新宿御苑前から帰宅しました。友人のご尊父のお通夜を務めてきました。順番とは言え寂しいですね。
 HeroさんのPhoto素晴らしいです。寒さを我慢して一回りして来れば良かったです。何ほどかご供養になったか知れません。無粋な男達でした。
--------------------------------------------------------------------------------
3176.Re: 花だより    名前:Deko 日付:3月12日(水) 23時1分
 寒桜を楽しませていただきました。
名古屋の高島屋の入口もピンクで統一された花でいっぱい。ウキウキ気分になってしまいました。つい財布の紐がゆるみそう。

3175.名古屋市博物館でウィーン展     名前:Deko 日付:3月12日(水) 22時35分
 音楽の都、芸術の都としてウィーンで開花した「ビーダーマイアー」時代の文化や歴史を日本で初めて公開するものです。
19世紀前期のオーストリアでは、市民階層が台頭して穏やかな市民文化が作られた時代を「ビーダーマイアー」時代と言われ、シューベルト、ベートーヴェン、ヨハン・シュトラウスなどが活躍し、ハプスブルグ帝国の都ウィーンが輝いた最後の時代です。
エレガントなファッション、家具、絵画などにしばしうっとり。
ベートーヴェン自筆の楽譜は献堂式「作品124」走り書きのようでした。ベートーヴェンは曲想を得るためによく散歩をしたそうです。「田園」もその産物とか。4月13日まで展示されます。
http://tsu32.intranets.co.jp/Scripts/download.dll?GetFile?name=docs/13829/ウィーン1.jpg
--------------------------------------------------------------------------------
3177.Re: 名古屋市博物館でウィーン展  名前:HERO 日付:3月12日(水) 23時48分
 名古屋市博物館ホームページの「開催中の展覧会」に詳しい案内があります。

3178.雑感     名前:テ 日付:3月13日(木) 8時53分
 退職教員の「互助会だより」が届きました。表紙は伊藤正康さんの書でした。彼の書は、卒業証書の正確な楷書しか見たことがないので驚きました。1300年前の甲骨文字というのだそうです。写真を同期会のフォルダーに入れておきます。
ページをくっていくと「ご冥福を・・」が出てきた。若い頃お世話になった方々に混じって、小中高大と1年上だった人や同級生の名前が出ています。そろそろ自分のことも考えておかなければと思いつつも、小さいときにはよく迷子になっていた、また、最近でもどこかへ出かけては道に迷っている自分には、最期にも、よほど面倒見のよい神さんか仏さんのお導きが必要と思います。そのような尊い方にうまく出会うまでには、まだもう少し時間がかかりそうと勝手な理屈をつけて、その間に自分のやりたいことをさせていただこうと思っています。

3179.雑事と愚問   名前:☆G 日付:3月13日(木) 23時27分
 Windowsをお使いの方の日本語辞書は皆さん殆ど(度々誤変換で悩まされる)MicrosoftのIMEだと思います。たまたま、字画を追っていたところ13画に「黽」というカメともムシともつかぬ文字を発見しました。(何処となく、テさん紹介の『伊藤正康氏の書』にありそうな…失礼!)
 さてナント読むのか???「ミョウ、モウ」まではへ〜そうか!の世界。
訓読みでは「ツト・める」「かえる」とありました。蛙…なるほど書体から見て何となく“蛙”と言われれば納得しそう…。ン待てよ! その昔、柳に飛びつこうと励む“蛙”をみて学問に“ツトメ”励んだ小野道風のハナシ、何となく不自然だな〜と思っていたけれど、この逸話、「黽」の一字と無関係がなんでしょうかネ〜…どなたか知りませんか?
--------------------------------------------------------------------------------
3180.Re: 雑事と愚問   名前:HERO 日付:3月14日(金) 1時36分

 文字は「蛙」の象形、まさに柳に飛びついている姿、音の借用から「勉める」の意にも使う由。小野道風が double meaning を意図したかも…という想像はおもしろい。
--------------------------------------------------------------------------------
3183.Re: 雑事と愚問   名前:☆G 日付:3月14日(金) 11時1分
 ナルホド!オモシロイな〜 
しかし、この象形文字、“踏ンづけられた蛙”と観るか“飛びついている蛙”と観るか?で発想は全く異なるでしょうね。前者の発想じゃあ、絶対に小野道風は生まれない…
--------------------------------------------------------------------------------
3184.Re: 雑事と愚問   名前:Deko 日付:3月14日(金) 20時49分
 竈(かまど)に黽の字がつかわれています。書き順も分からなくていつも勝手流に書いてますが黽だけを取り上げて考えてみた事はありませんでした。
糸偏に黽を書くと縄の旧字体です。
広辞苑には「黽勉」(びんべん)つとめはげむこと・・だけが出ています。
「黽」の上に「元」と書く字はゲンと読み、トカゲ、スッポンの意味でした。
そして蔵から康熙字典(こうきじてん)を出して、「蛙」をみると蛙の他に、偏が圭でツクリが黽の字、圭の下に黽という字がありました。
こんなことで一日中忙しく、買い物も牛乳一つ買っただけでした。
昔、不勉強でしたので今ごろ勉強しています。あー疲れた!
--------------------------------------------------------------------------------
3185.Re: 雑事と愚問    名前:☆G 日付:3月14日(金) 21時59分
 ご迷惑をおかけ致しましたようで…Hi
むかしのオベンキョウは、何故か義務感が付き纏った感が多かったでしょうが、今は自ら進んで辞書を開いている…イイデスネ〜!

3186.愚問(その2)    名前:☆G 日付:3月14日(金) 22時8分
 昨日ゴルフを共にした友人が108ケ叩いた悔しまぎれの所為か、こんなウンチクを傾けていました。
 「人間の煩悩は108つあるというがネ。あれは四苦八苦、つまり4x9(36)+8x9(72)から来ているんだゼ…」
果たして真実なりや?それとも単なる偶然か?
--------------------------------------------------------------------------------
3188.Re: 愚問(その2) 名前:Deko 日付:3月14日(金) 23時7分
 四苦八苦は単純明解で面白いですね。108は12月と24節気と72候を合わせた数という説もあります。
ちなみに除夜の鐘といえば108回搗きますが「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり」を思い出しますね。
でも古代インドには鐘がなかったという説があります。釈迦のいた祇園精舎には鐘がなく、鐘の音が聞える筈がないそうですが、本当でしょうかね。

--------------------------------------------------------------------------------
3189.Re: 愚問(その2)   名前:HERO 日付:3月14日(金) 23時9分
1. 心を縛りつけて修行を妨げる10種の煩悩(十纏<じってん>)と人々を輪廻の世界に結びつける98種の煩悩(九十八結<くじゅうはっけつ>)とを合わせて百八煩悩とする説。
2. 目・耳・鼻・口(舌)・皮膚の感覚および意識(心。合わせて六根といいます)が活動していると,好・悪・平(好悪どちらでもない)の三つの煩悩がそれぞれの感覚に生じて18となり,それぞれに染・浄の2種,さらに過去・現在・未来の3種があるので(18×2×3),百八煩悩とする説。
3.

以上の3説を見つけました。撞木ならぬクラブで108回叩いて百八煩悩を払うもまた良しです。
--------------------------------------------------------------------------------
3190.Re: 愚問(その2)   名前:☆G 日付:3月15日(土) 0時11分
 どうやら、諸説紛々のようですね。自然界に根ざす説。仏教に帰属する説などが先輩格であろうことは想像に難くない…。されば、108を36+72に分割して、『四苦八苦』と当て字をした古人は、抜群の知恵者じゃなかろうかと感服する次第。この四字熟語に思い至った瞬間、思わずほくそ笑んだのではないでしょうか…。やったぜ!カトちゃん!とかナントカ言って…

3192.春ですねえ    名前:オールド乙女 日付:3月15日(土) 10時40分
 今ウグイスが今年初めて鳴きました。恥じらいを含んだ瑞々しい声で、田舎はいいです。
--------------------------------------------------------------------------------
3194.Re: 春ですねえ    名前:Fuji3です 日付:3月15日(土) 17時34分
 鶯の鳴き声!羨ましいです。横浜では少々の努力では聞く事は出来ません。
月ヶ瀬の田舎では朝早くから楽しませてくれます。春には未だ下手くそで、5月には何となく上手になっている気がします。
 確かに、93歳の母を連れて簡単に鶯の鳴き声を聞きに田舎へ走れませんね。しかし、親孝行の仕納めかも知れませんので頑張ります。娘が通うT社の
部長が親を介護する為と今月末退職します。厳しい現実が目の前に有ります。
10年後・20年後車、運転できるでしょうか!田舎との距離460Km!

3193.ようやく回復   名前:60children 日付:3月15日(土) 11時5分
 左手薬指の手のひらの部分の骨を折って1ヶ月余、ようやく包帯も取れ早速プールで少し泳ぎました。医者の話ではまだまだくっついていなくて、一ヵ月後に見せに来てくださいとのこと。完治には三ヶ月はかかるらしい。加齢のせいか回復力が弱まっているようです。だけど実生活にはほとんど支障がなくなりました。
その折に皆様から寄せられた同情と慰めに感謝いたします。
--------------------------------------------------------------------------------
3196.Re: ようやく回復 名前:yama 日付:3月17日(月) 10時12分
 雨が多くて、ごろごろしていて、先週の日曜日に、久しぶりに近くの共同の墓場の、江戸時代の年号やら、昔住んでいた人の名前やらも掘ってある、古い墓石を片付ける力仕事をしたら、ぎっくり腰(風)になった。寝返りも難儀で、靴下もまともに履けなかったが、木曜日にはかるくなった。
 先に、墓を祭っている10人ぐらいが出て、お坊さんに来てもらい、成仏(性根抜き)、家門繁栄、家内安全をねがって、お経をあげてもらった。
--------------------------------------------------------------------------------
3197.Re: ようやく回復 名前:オールド乙女 日付:3月18日(火) 2時42分
 ただ怖いです。個人的なレベルで一喜一憂しているのが。でも本当にお二人とも先ずは回復の兆し嬉しいです。
--------------------------------------------------------------------------------
3199.Re: ようやく回復 名前:QT 日付:3月18日(火) 21時57分
 60childrenさんとyamaさん回復おめでとうございます(ちょっと羨望をこめて)。私の坐骨神経痛はますますひどく、びっこをひきながらでも歩いていたのが、昨日はついに駅にたどり着けず会社を休んでしまいました。でも今日はしぶとく車で無理やり都会のビルの駐車場に停めて大阪まで出勤してきました。ストレッチの本を買い込んでなんとか自力脱出を試みるつもりです。

Topページ           本ページ先頭へ



                                            
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送