津高S32同期会 談話室(2005年保存版)    
   Vol.04  No.11(2005.06.01〜06.15 No.6753〜+6798)          目次 へ

6798.「御樋代木」のご紹介 返信  引用 
名前:Deko    日付:6月15日(水) 20時56分
平成25年の御遷宮に向かって、伊勢神宮では行事が始まっています。
6月9日五十鈴川でご神木の「川曳き」がありました。20年前はまだ興味がなく、次の20年後はこの世にいるかいないのか、認知症か寝たきりか・・・。最後のチャンスでは、と見にゆきました。
Dekoのお部屋の、みちくさからお入りください。


6801.Re: 「御樋代木」のご紹介
名前:☆G    日付:6月15日(水) 21時12分
伝統行事“ご神木の川曳き”は朝日新聞全国版でもとり挙げられていました(6/10)が、このDekoさんのページは、全体の流れを捉えた立派なドキュメンタリーですね。感服!


6803.Re: 「御樋代木」のご紹介
名前:QI    日付:6月16日(木) 0時11分
「木曽の御杣始祭」の現場(Deko さん御紹介のご神木の昔からの原産地です)「木曽赤松自然休養林」にこの4月19日〜22日まで息子の嫁の取材のアッシー君で孫共々行ってきました。木曽上松町も凄く力を入れて「歴史館」や超狭軌の森林鉄道(昔の軽便鉄道)の保存などに力を入れて頑張っているようですが、今回の式年遷宮のご神木が最後の供出だそうで、次からは伊勢の近くの檜になると残念がってました。傾斜地に二本、ほどよく育った檜があってしかも式場(皇族が来る)を設定できる場所で切り倒すときにX型に重なってしかも男檜が上に倒れないと駄目なそうで、日本文化の歴史と奥の深さを感じさせられたことでした。
伊勢神宮御神木の供給源


6804.Re: 「御樋代木」のご紹介
名前:QI    日付:6月16日(木) 0時31分
よく見たらDeko さん御紹介の読めない字の説明もありました。
ご神木の説明


6805.Re: 「御樋代木」のご紹介
名前:QI    日付:6月16日(木) 8時53分
ついでにご神木の切り方三つ紐切


6806.Re: 「御樋代木」のご紹介
名前:urara    日付:6月16日(木) 9時9分
Dekoさん、いつも楽しみに拝見しています。
「川曳き」始めて知りました。盛大に行われるのですね。

平成25年、御遷宮なった伊勢神宮に元気でPKOのお仲間と参拝したいものです。


6807.Re: 「御樋代木」のご紹介
名前:yama    日付:6月16日(木) 11時15分
 ご神木は6月8に桑名宗社で一泊、9日8:30出発、9:00四日市の聖武天皇社で奉迎祭、内宮用は9:30出発伊勢へ、川曳き内宮へ。外宮用は0:00聖武天皇社出発津へ。14:00上浜町交差点から栄町奉曳き、護国神社で一泊、10日に伊勢へ、陸曳き外宮へと新聞に出ていました。


6810.Re: 「御樋代木」のご紹介
名前:Deko    日付:6月16日(木) 20時23分
皆さんに見ていただき、Q1さんの資料は興味深いものがありました。
昔むかしのその昔の信仰の形が脈々と続いているのですね。
見てはいけないと言われると見たくなるものですが、正殿床下のご神体に関しては全て秘儀、だからこそ神秘性が保たれているのでしょう。
平成25年の御遷宮、皆さんと参拝したいですね。
四日市の聖武天皇社は知りませんでした。一度行ってみたくなりました。


6813.Re: 「御樋代木」のご紹介
名前:海幸彦    日付:6月16日(木) 22時45分
式年遷宮、遠く故郷を離れていますと忘却の彼方へと行ってしまいます・・・10年近くも前から遷宮に向かっての行事が行われているのですね・・・遷宮が何かも知らずに中学3年の時、伊勢神宮が新しくなったと聞いて、津から内宮まで当時としては珍しかった自転車で夜を徹して走ったこと、真新しい社殿の美しさを初めて見て眠さの中で感激したことを思い出しました・・・


6820.Re: 「御樋代木」のご紹介
名前:yama    日付:6月17日(金) 16時7分
 訂正、外宮用は12:00出発(誤0:00)。  きょう、木材の話を聞いていたら、ご神木を切るビデオが出てきました。三人があらかじめ練習をして、本番は来賓、百人くらいか、の見守る中、三人が三方から斧を入れ、三角の頂点を細く残し、最後にその一つを切ると反対側にねるようでした。倒れる方には、ご神木をいためないようにあらかじめ、檜の枝や葉を敷きつめていました。二人でかかえるような胴回りの木を斧だけで切るのは大変だと思いますが。

6797.神戸六甲道集会報告 返信 返信  引用 
名前:QI    日付:6月15日(水) 18時36分
6月15日神戸QI新拠点に関西Tsus32メンバーが集い、好き勝手なことをしゃべりあいました。
集合写真


6799.Re: 神戸六甲道集会報告 返信
名前:☆G    日付:6月15日(水) 21時0分
関西地区集会発足、おめでとう御座います。QTさんの尽力に最敬礼!
願わくば、定期的・永続的に開かれんことを…
最前列のパンフレットのタイトルがいささか気がかりですね〜


6800.Re: 神戸六甲道集会報告 返信
名前:Deko    日付:6月15日(水) 21時2分
皆さんの笑顔、笑顔・・楽しそうですね。
来年の神戸の集いを楽しみにしています。


6802.入力にもたついてご迷惑かけました。
名前:QI    日付:6月15日(水) 22時53分
会長が「往復はがきとファックス以上になんの意味があるねん」と仰る方なのでとりあえず1〜2ヶ月に一回集まろうや、ということにしました。次は7月16日(土)の予定です。暇と元気とお金の余っている方は是非ご参加を。

☆Gさま、詳しくは秋水さんにお聞き下さい。みなさん、自分は身の回り全て見えていると思ったら危険ですぞ。それこそ盲点というやつで。


6808.Re: 神戸六甲道集会報告 返信
名前:yama    日付:6月16日(木) 11時22分
 祝! 六甲道集会。 元気で、明るい景色、雰囲気が見えます。


6809.Re: 神戸六甲道集会報告 返信
名前:    日付:6月16日(木) 13時14分
関西でもついに集まりが持たれたとのこと、PKO、TOP32に続く、新鮮なネーミングが待たれます。
話は変わりますが、私のテニス仲間で膝を痛めている人がいて、医者に掛かったり、薬を飲んだり、と言うことを全くせず、人間には自然治癒能力があるから、と言い続けています。しかし、状況はだんだんとよくない方向に進みつつあるようです。困ったものです。〇〇さん、このメッセージは誰宛に出しているのか、おわかりでしょうね。 


6812.Re: 神戸六甲道集会報告 返信
名前:海幸彦    日付:6月16日(木) 22時28分
待ちに待った関西の集いですね、おめでとうございます
パソコンの勉強などと堅苦しいことは抜きにして・・・気のおけない仲間同士のお喋りとボケ防止のパソコン遊び、気が向けば健康のために大声を上げるカラオケ・・・いずれもビール、お茶片手の楽しい集いです・・・3人よればミニ同窓会、津でも関西でも東京でもお互いに元気をもらい、元気を振りまいて行きましょう。

6791.本日のTOP32 返信  引用 
名前:    日付:6月11日(土) 15時18分
今日は久し振りの雨。このところの好天続きで、三重県内のダムは貯水量が激減していて、節水が行われていますので、本当に恵みの雨でした。東京、PKO会場との、IP電話交信も大成功。今日は、ニューフェイス、1人の参加があり、18人とまずまず盛況でした。お昼は、こしのある、手打ちうどんを賞味し、会場に戻りました。

 何時ものご報告
   和菓子 色々 小原木 さくさくクッキー 葛菓子 杏 海老揚げせん
   夏みかんのピール[自家製」  美味しく 美味しく 身になりました
   た。

 アトリエの中 赤いアマリリス いっばい
 毎日 アマリリスを眺め 燃える絵を楽しんでいます。
 難航 難航 そして 良い絵を求めてさまよって います。

 お元気で   ごきげんよう     kimi

6792.Re: 本日のTOP32
名前:東京のPKO会場にいるQIです。    日付:6月11日(土) 15時50分
本日の初参加者はどなたでしょうか?


6793.Re: 本日のTOP32&PKO
名前:☆G    日付:6月11日(土) 22時27分
いや〜愉快でした痛快でした、本日の会。TOP32会場とPKO会場を結んでの音声交流…。予想以上に良い音質でした(Sinyan氏、nonnonさんのパソコンの性能のお蔭?)。塾長さん、Atryさん…等々他の皆さんとも話したかったな〜。グループ対話もやりたかったネ〜。
遣り残したことがおおければ、それだけ次回の楽しみが増える―ってことか。
次回までに、もう少しSkype仲間が増えることを期待しよう。
 一足先に退出したけれど、PKOの皆さんもありがとうでした!


6794.Re: 本日のTOP32 & PKO
名前:HERO    日付:6月12日(日) 0時46分
10時半から21時半まで11時間、時の経つのを忘れて過ごしました。お元気な方はさらにKの部へ。私はもう眠くなりました。とりあえず写真のみ。
写真1写真2写真3


6795.Re: 本日のTOP32
名前:Okeraです    日付:6月13日(月) 8時59分
松岡さんのご協力でTOP32の例会報告を更新しました。
ペンションの入り口から入ってご覧下さい。

6792番でご質問のニューフェイスさんのお名前はMrs.M.M.(旧姓M.T.八組)です。もっと詳しくは、“出逢い再び”のイベント記録を開いて今年の新年会集合写真でご確認下さい。

6787.変わった読み方・2 返信  引用 
名前:QI    日付:6月10日(金) 0時7分
しばらく目を離しているとすぐ彼方へ行ってしまう、それだけ盛況ということでご同慶の至り。ご指名を受けて黙っているのも失礼かと。

関西では、まず夙川(しゅくがわ)、十三(じゅうそう)、放出(はなてん)、喜連破瓜(きれうりわり)、秋水さん地元の京福電鉄には難解な駅が多いですね。西院(さい、阪急ではさいいん)、車折(くるまざき)、蚕の社(かいこのやしろ)、太秦(うずまさ)、帷子の辻(かたびらのつじ)などなど。
姫路の近くに宝殿という駅があって姫路出の父親はよく「昔あそこの駅へ汽車がついて駅員が大きな声で駅名を言うとドイツ人がげらげら笑ったもんや」と言っていました。


6789.Re: 変わった読み方・2
名前:秋 水    日付:6月11日(土) 13時23分
QIさんから指名のあった(?)後の談話の停滞に多少責任を感じて、2日遅れのレスポンス・・・。学生の頃、四条大宮から嵐山手前の車折まで週1回の家庭教師を引き受け、京福電車を利用していました。QIさん御指摘の通り、「西院」、「太秦」くらいまでは地名として馴染みがあるものの「蚕ノ社」「帷子ノ辻」となると??。右京区の〒番号との対応を見ると「太秦帷子ケ辻」の地名はありで、「蚕ノ社」はなし。更に調べると、駅近くにある木島神社の別名が「蚕ノ社」であることが判りました。幼少期5年程京都でくらしましたが、学生時代京都に出て来て、あらためて妙な地名が多いのに驚きました。最初の1年通った宇治分校の最寄駅が「黄檗(おおぱく)」、本学の所在地が「百万遍(ひゃくまんべん)」というのもその例です。


6790.Re: 変わった読み方・2
名前:    日付:6月11日(土) 14時45分
学生時代、ある授業で「君たち、ロシヤノコイカ、という駅を知っていますか」との教授の質問。もちろん誰も知りません。日本語を、右から書いていた時代から、左から書く時代に変わったころのこと。逆に読むと、「カイコノヤシロ」、すなわち「蚕の社」なのでした。

6784.かわせみ 返信  引用 
名前:☆G    日付:6月9日(木) 22時24分
 毎日のように散歩に出かける近所の自然公園で時折“翡翠”を見かけるのですが、殆どが飛び過ぎる一瞬の姿で、その端麗な姿をじっくりと観させてはくれません。
 が、一昨日遂に留っている姿をGETしました。しかも2度まで…。1度は木陰で、やや逆光気味だったので、カメラ位置を変えようと移動しているうちに飛び去ってしまいペケ。
 諦めて歩き出したら今度は池の中の枯れ木に飛来して暫時餌狙いの態。数枚撮影したものの、悲しいかな我が光学3倍ズームカメラでは限度あり。撮影モードを最高密度に切り替えようとしている内に、電光石火の如く小魚を捉えて飛び去ってしまいました。くやし〜い
 写真集などで見かける“獲物に向かって水中へ滑降するカワセミの勇姿”は誰でも一度は撮りたい被写体ですが、その難しさを如実に味わった次第。
 ボケボケなれど、下記URLからご覧下さい。

http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/otachi1939/lst?.dir=/public_folder/kawasemi

6785.Re: かわせみ
名前:Deko    日付:6月9日(木) 23時6分
お元気で本当によかったですね。
カワセミの写真よく撮れましたね。私も何度かカワセミに出合いましたが、なかなか撮るチャンスがありません。
話によると恋の季節にプロポーズしているカワセミは逃げないそうですよ。


6786.Re: かわせみ
名前:Sin yan    日付:6月9日(木) 23時45分
昨年の暮れTop32フジタ教室の手前の溝川に かわせみ が居て、カメラを構えたが道下の暗渠に隠れられて残念!でした。たしかに難しいタイミングですネ。
最近の珍しい(それほど珍しくもないかも?)撮り物をフォトアルバムへいれました。
A
B
C


6788.Re: カワセミの獲物
名前:海幸彦    日付:6月10日(金) 8時33分
もうすっかり目黒川の上にに作られた(既に全長2Km以上)セセラギの住人になっているハヤ達、まだカワセミは知らないようです・・・
北沢川のハヤ

6782.IP電話の勧め 返信  引用 
名前:Okeraです    日付:6月9日(木) 19時43分
PC学習塾で☆Gさんから紹介のありました“IP電話スカイペ”の使用解説書を、☆Gさんと分担し合って作成しました。
まだ一部未完成のところもあり内容面でも不十分ですが、一人でも多くの方々に仲間に入っていただきたい気持ちが先立ちましたので"出逢い再び"からご覧頂けるようにしました。

出逢い再び画面右上のサブサイト・インデックスにある「IP電話の使い方」をクリックしてご利用をお願いいたします。

6780.飛騨をあるけば 返信  引用 
名前:Deko    日付:6月9日(木) 10時51分
飛騨国分寺の大イチョウは生命力がありました。
スライドショーでご覧ください。

6774.変わった読み方 返信  引用 
名前:Deko    日付:6月7日(火) 20時24分
名古屋の俳句会で飛騨高山へ行きました。
高山は何時行っても違った顔があり、この時期朝晩は肌寒いくらいでした。飛騨の里でこんな変わった読み方の民家に出合いました。
「八月一日家」が「ほずみ家」と読むとはねぇ・・・。
荘川村から移築した茅葺民家で西願寺の庫裏として建てられたものだそうです。
皆さんも変わった読み方を体験されていますか。


6775.Re: 変わった読み方
名前:☆G    日付:6月7日(火) 23時12分
確か「四月一日」と書いてワタヌキと読む苗字があった?春になったら綿入れを脱ぐという意味だとか。ホズミさんの由来はなんですかね〜?


6776.Re: 変わった読み方
名前:HERO    日付:6月8日(水) 1時10分
Dekoさんは面白いものを見つけますね。この姓には初めてお目にかかりました。
日付のついた名字(難読姓の話)によると、八月一日には、ほずみ,ほそみ,ほそみち,ほつむ,はっさく,やふみ、等の読み方があるそうです。ということは荘川村だけでなくあちこちに八月一日姓があるのでしょうね。


6777.Re: 変わった読み方
名前:HERO    日付:6月8日(水) 1時16分
八月一日(ほづみ)の由来が別のHPに出ていました。以下に引用します。
=================================
旧暦の八月一日は、今の暦で9月の下旬、ぼちぼち稲の刈り入れの時期です。今は、コンバインで収穫していますが、当時は当然手で穂を摘んでました。
 八月一日頃には、刈り入れで穂を摘みます。ほをつみ。ほづみ。そうです。「ほづみ」と読みます。なんか、風情がありますよね。


6778.Re: 変わった読み方
名前:海幸彦    日付:6月8日(水) 11時58分
今でも変わった読み方の地名で真っ先に思い出すのが、丹後半島を若い頃友達とドライブ一周しているときに出会った村落・・・「間人」と書いて「たいざ」・・・そのころ聞いた話ではかなり有名な「難読地名」の一つのようでした・・・姫路〜岡山の間には帰化人が多く住んでいたらしくチョット日本離れした読み方の地名が多いと聞いていますが「Q1さんと関西、神戸地域の皆さん」如何ですか???


6779.Re: 変わった読み方
名前:Deko    日付:6月9日(木) 9時43分
☆Gさん、「四月一日」はエイプリルフールでウソかと思いましたら、本当にワタヌキさんと読むのですね。
検索の名人HEROさんのお蔭でよく分かりました。
人間の逆で「たいざ」も変わっていますね。
今日は内宮へ「御樋代木(みひしろぎ)」を見にいきます。伊勢には至る所に、のぼりが立っていますがこれも読めませんでした。


6781.Re: 変わった読み方
名前:    日付:6月9日(木) 13時5分
難読と言えば、国鉄(今はJRというらしい)駅名はいろいろなものがあってその筋では有名ですが、例えば、特牛・及位・笑内・風合瀬など。それぞれ、こっとい・のぞき・おかしない・かそせ、と読むそうです。三重県内にも、駅名ではないが、礫浦、という所がありますが・・。


6783.Re: 変わった読み方
名前:60children    日付:6月9日(木) 22時10分
諸兄姉の博学と好奇心の旺盛さに感服。まだまだ当分認知症には無縁のようですね。ご同慶の至り。

6764.アマリリス 返信  引用 
名前:☆G    日付:6月5日(日) 22時16分
雨の季節を目前にして、Kimiko画伯の画題として御馴染みの「アマリリス」が、我が猫額庭にも咲きました。鉢植えの一茎ですが意外に大輪。周囲の新緑を背景にやはり“絵”になる花です。下記URLをクリックしてごらん下され!
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/otachi1939/lst?.dir=/public_folder/AMARYLLIS05/

6765.Re: アマリリス
名前:Sin yan    日付:6月5日(日) 23時52分
アマリリス拝見、これまで大事に育てられた成果、さぞご満足でしょう。水の飲ませ方?・・気遣いは一苦労ですネ。
その分我が家は地下植えでほったらかしでも花を付けました。
下記アドレスから、アマリリス画像をクリックしてみてください。
(花は二種類あり、他に白も咲きましたが気に入らないのでカット!。

http://www.geocities.jp/sinsaku_2/gallery6.htm


6768.Re: アマリリス
名前:海幸彦    日付:6月6日(月) 8時30分
まだ津へ出てくる前、藁草履を履いて切り割り越えて黒田村三行から北黒田の小学校へ通学の毎日・・・稲振り神社の雑草の中に見つけた可憐に咲いた紫キキョウ、我が人生で初めての初恋にも似た想いの花です・・・今もキキョウを特に紫キキョウを見ると当時の想いがよみがえってきます・・・ふっくらした蕾は何を訴えるのか・・・


6769.Re: アマリリス
名前:Atry    日付:6月6日(月) 17時2分
海幸彦さんが黒田村で幼少期を過ごされたとはネ。今は私の守備範囲で、北黒田の小学校(その当時もそこにあったのかどうか知りませんが)のすぐ近くの家まで定期的に行っております。
 アマリリスは大輪で見栄えがしますな。“ほったらかし”以前の勝手生えの我家の庭草も乙な物かも?。[top32fujita]入れてみましたが、その際トップページの写真を見えなくしてしまいましたところ、Sin yanさんに早速修復していただきました。感謝。


6772.Re: アマリリス
名前:yama    日付:6月7日(火) 13時51分
 だんだん元気に、調子よく、何より結構ですなあ。 私のところにも咲きました。アマリリス


6773.Re: アマリリス
名前:☆G    日付:6月7日(火) 16時25分
さすがにyamaさんチのは、滋養たっぷり?養生しっかり…とみえて株がどっしり、花も豊かな様ですね。ミゴト!

6762.熊野古道を歩いてみました 返信  引用 
名前:60children    日付:6月5日(日) 16時51分
昨日、三交バスハイクの一つで、馬越峠への熊野古道大遠足に挑戦しました。
約6キロ、3時間、消費熱量約240キロカロリーは私にとっては結構大変で、
多分消費熱量は倍近くになったのではないでしょうか。
11時15分に道の駅海山を出発して午後2時15分に尾鷲駅に駐車しているバスにたどり着くまで、一瞬も休まず水を2回飲んだだけで、昼食もとらずただひたすらに、足元の敷石をみて歩き続けました。松葉杖が滑らぬよう石と石の間の土や隙間に杖先を置く場所を探しながら必死に身体を持ち上げました。途中で雷がなり、峠の頂上のてまえで雨が降り始め益々滑りやすくなりました。尾鷲に下りてきた頃雨は本降りになり、駅前商店街通りでは豪雨になってきました。
一時は集合時間に間に合わぬと思い、バスガイドに「汽車で帰ります」とは言いましたが、何とかぎりぎり間に合い無事帰ってきました。だけど帰ったあともいうどうしようもない体の疲れでメールを打つ気もでず、今やっと報告している有様でまだ右ひざががくがくしています。だけどとにかく歩きとおした満足感でビールは美味しく頂きました。

6763.Re: 熊野古道を歩いてみました(追伸)
名前:60children    日付:6月5日(日) 16時54分
カメラは持っていたのですが入り口で撮っただけで、あとは撮る時間も見出せず写真をお見せ出来ません。


6766.Re: 熊野古道を歩いてみました
名前:Okeraです    日付:6月6日(月) 8時19分
相変わらずお元気の様子、ナニヨリです。
ご苦労様でした。


6767.Re: 熊野古道を歩いてみました
名前:海幸彦    日付:6月6日(月) 8時20分
よくがんばりますね、転落とか捻挫、骨折に充分気をつけてください
毎日の散歩も大切、学園の周り、美しい海岸・・・津は恵まれていますね


6770.Re: 熊野古道を歩いてみました
名前:yama    日付:6月7日(火) 9時3分
 まったくお元気で、結構ですなあ。 6キロ3時間は、急なのぼりや、大小石を敷いた道など、大変だと思います。平坦なところもあるとはいえ、山道は1時間1.2−1.5キロくらいがいいところ。  私も、5年前に道の駅、海山へ車を停めて、馬越峠から、天狗倉(てんぐら)山、522mへいったことがあります。 天狗倉山は馬越峠から往復1時間、頂上が20畳敷の天狗の大岩で、この上から尾鷲湾と町が一望できました。 尾鷲へは下りず、海山へ戻りました。 8:10出、10:30海山、11:45大岩とメモにありました。


6771.Re: 熊野古道を歩いてみました
名前:    日付:6月7日(火) 11時34分
私も数年前、同じコースを歩いたことがあります。峠の上で、少しゆっくりと弁当を食べていたせいか、帰りのバスにはあわや遅れそうになりました。グループの中で、最後となり,済みませんと誤りながらバスに飛び込んだ記憶があります。

6756.6月度TOP32開催の件 返信  引用 
名前:    日付:6月3日(金) 13時57分
6月度のTOP32は、予定通り次のように開催いたします。前回、私はよんどころない用で欠席したのですが、その際の話で、6月のTOP32の昼食は
、大家さんご紹介の美味しい手打ちうどんの店が予定されているとか。PCはともかく、うどんには興味があるという方も、そろってお出まし下さい。
 (時) 2005.6.11(土) am10〜
 (所) (株)フジタ会議室  津市高茶屋

6755.恵比寿近況 返信  引用 
名前:☆G    日付:6月2日(木) 21時32分
海幸彦さんの多大な尽力でスタートした3T(三茶)#408会場でのPKOも軌道に乗りつつあり大慶です。
振り返ってみれば、5月は3度も参上致し、すっかりエネルギーも拝受した思いです(今月も参上します)。
余勢を駆って、今週は1年半ぶりに恵比寿の事務所にも足を伸ばしてみました。都心ではさすがに、1年半という時間は、相当大きな時間軸のようで随所に変化がみられました。
PKOメンバー定番の宴席?彼の“びっくり寿司”も閉鎖(ナマエが悪い…とは思っていましたが)。
発足当初急場しのぎの看板を『みずまし銀行』と書き換えられて揶揄された、駅前の「みずほ銀行恵比寿支店」も店舗統廃合のあおりでメンズショップに変身、かつて☆Gお気に入りだった¥500ランチ食堂も倒産の憂き目…。
栄枯盛衰の波はいずこの世界にも厳しく訪れるようですね。


6757.Re: 恵比寿近況
名前:Fuji3です    日付:6月3日(金) 21時25分
☆Gさん、過充電の気配も無くすっかり元気になられた様子喜ばしき限りです。PKOもこれでしっかりと軌道に乗ることでしょう。西のTOP32が着々と基盤を整えていましたので一寸やきもきしていました。
 しかし恵比寿の駅前の様変わり凄いですね。びっくり寿司は何回通いましたかね?PKOが養っていたのかな?
しかし月ヶ瀬の田舎は何も変化は有りません。もっとも皆さん歳を取りつつあって世代交代に苦労している様です。百姓仕事を継いでくれる子供達が居ない様で!


6758.Re: 恵比寿近況
名前:☆G    日付:6月3日(金) 22時29分
びっくり厨司の階上の、PKO御用達カラオケルームの存在は確認し忘れました。Fuji3夫人の熱唱、また聴きたいナ。


6759.Re: 恵比寿近況
名前:QI    日付:6月3日(金) 23時30分
恵比寿支店の閉鎖などもあって「みずまし銀行」も順調なんですかね。ペイオフ実施はもう始まっている筈だけど喉もと過ぎればで新聞が騒がなくなると忘れてしまいますね。
栄枯盛衰といえばダイエー六甲道駅前店が閉鎖されるというニュースがあって、私も少し驚いたのですが4月にPKOの皆さんに買い物をして頂いた店とはまた別だそうな。それだけダイエーも手を広げすぎているということですかね。


6760.Re: 恵比寿近況
名前:海幸彦    日付:6月4日(土) 9時15分
Fuji3ご提供の2台、Okeraさんご提供の1台共に★Gさん、Heroさんの足かけ5日に及ぶ調整奮闘で生き返りました・・・恵比寿の「ビックリ寿司」閉店は残念ですが若者達の中心が山の手線内側に移っている現状ではやむを得ぬことですね・・・その昔のPKO発祥の「アイルスター」付近も今はビジネスオンリー、隣の住友三角ビルにある「Doスポーツプラザ」へ通っている今日このごろです・・・もっとも昔(現役時代)と変わったことと云えば、今は時間充分で健康第一の時・・・自宅から新宿まで約8.5Km、11500歩・・・庭師のまねごとをしながら歩いています・・・充分に汗をかいた後の「サウナ」、生き返りますね。

6753.6月 PKO例会 & PKO−W例会案内 返信  引用 
名前:海幸彦    日付:6月1日(水) 9時43分
天候、気候不順に振り回されている内にもう6月(初夏)になってしまいました、如何お過ごしですか。
6月の「PKO例会」を11日(第二土曜日)に、そして先月からテスト的に始めました「PKO−W例会」を24日(第四金曜日予定)に開きますので連絡します・・・場所は三軒茶屋408会場、時間午前10時30分〜午後5時半・・・都合のいい時間に参加して下さい、ご自分のパソコン持参も歓迎します。
408会場には パソコン4台(デスクトップ型3台、ノート型1台)スキャナー1台(フイルムスキャン可能)が揃っています・・・★Gさん、Heroさんのアドバイザーも完璧です・・・これからパソコンに挑戦される方、画像処理、ホームページ作成等々・・・気楽にご参加下さい・・・
尚、11日の二次会は「こはな」を予定しております・・・
PKO−W 24日を予定しておりますが、講師、参加者の都合で変更もあり得ます・・・

目次へ




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送