津高S32同期会 談話室(2005年保存版)    
   Vol.04  No.16(2005.08.16〜08.31 No.6977〜7039+)          目次 へ

7039.9月PKO & PKO−W例会案内 返信  引用 
名前:海幸彦    日付:8月31日(水) 21時19分
9月の例会をそれぞれ 10日(第二土曜日) & 23日(第四金曜日、秋分に日)に開きますので案内します・・・今回のPKO−Wは珍しく祝日に当たりました、皆さんの参加を期待します。
場所 三茶408会場・・・時間 午前10時30分より開場

7038.ブルガリア・ルーマニアの旅から今帰ったところです 返信  引用 
名前:60children    日付:8月31日(水) 20時47分
文字も言葉もおまけに貨幣単位も良く分からぬ国に行ってきました。津高125周年記念の一環行事とのことで、恩師・先輩・同期・後輩の方とのとても楽しい旅でした。天気にも恵まれ、よき人たちとの非日常的な九日間で、心理的にはリフレッシュ出来ましたが帰りの長い飛行機で寝られず今はくたくたです。なるべく早くに写真をアップロードしたいと思います。
わずか九日間の留守でこのページは2枚もめくらないといけないほど諸兄姉の活発且つ素敵な投稿に感服しました。

7041.Re: ブルガリア・ルーマニアの旅から今帰ったところです
名前:Deko    日付:8月31日(水) 22時7分
無事にお帰り、お喜びします。充分休養されてまたお話を聞かせてください。

7036.9月度TOP32開催の件 返信  引用 
名前:    日付:8月30日(火) 11時22分
間もなく9月、日中の暑さは相変わらずとはいえ、朝夕の風には秋の気配が漂ってきました。一回お休みを頂いたTOP32の例会を、下記のとおり開きますので、ご参加下さい。
 (時) 2005.9.10(土) am10〜
 (所) 津市高茶屋 (株)フジタ会議室

7034.生きている化石 ナメクジウオ 返信  引用 
名前:Deko    日付:8月29日(月) 15時16分
「なめくじうお」をご存知でしょうか。
私の町に「祓川」があります。この川は昔、斎王がミソギをした川で昔は竹川とも言われ源氏物語にも登場する川です。両岸を竹が覆い昔のままの清流を守っています。この川の河口で先日ナメクジウオが発見されました。
これまで日本では愛知県、広島県の二ヶ所しか確認されていませんでした。ナメクジウオは清流にしか住まず、シーラカンスと同じ古生代に生まれ、魚のようですが魚ではなく、背骨も脳も目もありません。昨日博物館で実物を見てきました。
Googleから転載したナメクジウオその形態をご覧ください。


7037.Re: 生きている化石 ナメクジウオ
名前:☆G    日付:8月31日(水) 20時40分
ご近所に金魚ならぬ珍魚がいるとは信じられないような椿事!
まさか稀少動物愛好家の飼育ペットが逃げ出した…ナンテことでもなさそう?聞くところによると天然記念物に指定されているとか。“天然記念物”っていう言葉の響きとは縁遠いカンジですが…


7040.Re: 生きている化石 ナメクジウオ
名前:Deko    日付:8月31日(水) 22時2分
この川だけは護岸工事がされていなくてQ1さんのユウビンガニもきっといると思いますよ。水槽に入ったものを見ましたが4センチほどのコウナゴのようなものでした。


7042.Re: 生きている化石 ナメクジウオ
名前:QI    日付:8月31日(水) 22時39分
ユービン蟹、懐かしいですね。あのころ(戦争中)は津海岸もまさに白砂青松で、「水戸黄門」みたいな時代劇のロケをやっていましたものねえ。ナメクジウオじゃないけれど、今どこかにあんな海岸残っているんだろうか。

7032.久居市の交通事故 返信  引用 
名前:    日付:8月29日(月) 11時34分
久居市の体育館の近くで大きな 交通事故がありました。いつも、安心して通行している場所だけに大変なショックでした。
車で全国を走り回られる方々、十分にご用心を・・・

7035.Re: 久居市の交通事故
名前:QI    日付:8月30日(火) 0時32分
いつも全国を車で走り回っている一人として同年代の方がこんな事故で亡くなられたのは実に残念です。大きな交通事故は新聞やTVで報道されますが一般には「原因は警察で調査中」というだけで教訓になる情報は殆ど無いのが実情です。このテさんご報告の記事はその意味ではかなり教訓になります。日中明るい午後の大事故というのは珍しいですが亡くなられた方は新聞記事が正しければ不運としか言いようがありません。ただ(それぞれの事情はあるにせよ)軽自動車は特に追突事故には弱いということは頭に入れておくべきでしょう。私も一度R27(福井県のメイン国道片側一車線です)で前車が右折待ちのところで停車中後ろからやられたことがあります。そのときはミラーで「こら当たる」というのが直感出来たのですが前車との間を詰めていたのでブレーキ一杯踏んでも前車にわずかに当たってしまいました。物損だけで済みましたがそれ以来私は数珠繋ぎで止まるときは前車との間を人より広く取るように、ミラーを見ていて突っ込んで来そうだったらヘッドレストに頭を押し付けブレーキを一杯踏むように心がけています。教訓として「軽自動車に乗らない」は無理かもしれませんが「車間は常に広めにとる」「ややこしいものを積んだ大型車には近づかない」「大型車の前はなるべく走らない」「深夜、早朝はなるべく避ける」などでも大事故に遭う確率(確率だけですが)を減らすと思います。人や自転車に当たる確率低下法も私なりにありますが長くなるのでまた。

7029.ありがとうございました。 返信  引用 
名前:野豚    日付:8月29日(月) 7時34分
 安濃川の風景展やっと終わりました。遠隔地にもかかわらず同輩乃皆さんにご足労かけ申し訳ありません。汗顔の思いでいっぱいです。そんなこともあって写真公開はされなくてよかったです。もう少し勉強してから公開したいと思っています。
 ところで最終日の日テさんが見に行くと言うことで行きましたら、atryさんが往診の途中と言いながら看護婦さんを供に従えて忙しそうに来てくれました。とてもかわいい魅惑的な妙齢の女性でした。atryさんはこの歳まで現役で、しかも魅惑的な妙齢の女性と一緒にあちらこちらへと飛んでいけるのがうやまらしく思いました。帰って行くとき看護婦さんの真っ白い白衣が夏の太陽にキラキラと輝いてまぶしかったとです。
  古希近し 白衣の天使 まぶしかり    酢豚
 梅さんご指摘の野豚,まったく気づきませんでした。言われて見れば確かにそうですね。どこから飛んで来るかわからない、決してそんなことはありません。でも、少しは怪しげな野豚です。今後ともどうかよろしくお願いします。

7030.Re: ありがとうございました。
名前:野豚    日付:8月29日(月) 8時8分
 atryさん、申し訳ありません。ちゃんと紹介していただいて。赤文字のとこをクリックするのを忘れていまして、掲載文を書き終えてから気づいて吃驚しました。ありがとうございました。


7031.Re: ありがとうございました。
名前:海幸彦    日付:8月29日(月) 9時15分
Atryさん、梅さんのお陰で会場雰囲気、素朴な力強い絵の一端を拝見出来ました、大勢の仲間に囲まれ郷里の風景善いですね・・・これからも楽しんでください。

7022.PKO−W例会より 返信  引用 
名前:海幸彦    日付:8月27日(土) 20時13分
408に男5人が集まりました・・・午後6時まで弾んだ話とは・・・PKO−W出席者のみぞ知る・・・夜は★Gさんは帰られましたので男4人で「こはな」、久しぶりに「K」のある例会でした・・・薩摩焼酎白波を傾けて・・・
白波5人男


7023.Re: PKO−W例会より
名前:NERIMA    日付:8月28日(日) 12時14分
12時間のPKOに今月は2回出席できた。中身もバッチリで最後のKOでは白波1升瓶分飲んだようだが誰が一番か皆さん本当にお若いですよ!
白波は美声に良いようでイーイ声で歌ってました。
Pの方も私以外は皆先生でみっちり学習出来ました。何を学習したか?
今日の勉強は画像が多かった、昨年の箱根旅行の美少女美少年の写真の処理の話から(ここら辺からマドンナの話が出たのかなぁ)写真リンクの練習、メールの背景、画像、サウンド、Adobe Photo softの使い方、テレサテンの中国語の歌をダウンロードするやり方、検索サイトから中国語の北国の春を引っ張るやり方、などなどミッチリ、バッチリの学習会だった。「出席者のみぞ知る話」とは何だっけ!
A href="http://photos.groups.yahoo.co.jp/group/tsus32/lst?.dir=/NERI&.src=gr&.order=&.view=t&.done=http%3a//
photos.groups.yahoo.co.jp/">ここ</A>


7024.Re: PKO−W例会より
名前:NERIMA    日付:8月28日(日) 12時18分
7022のURLは私のチョンボです。
見ないでください。
☆Gさん何で入ってしもたのやろ?


7027.Re: PKO−W例会より
名前:海幸彦    日付:8月28日(日) 17時1分
12時間の・・・飲んで遊んで勉強して遊んで歌って飲んで・・・充実?した一日ご苦労様でした・・・まだ3日酔いが残っているようですね、問題のURL出現は#7022じゃなくて#7023ですよ・・・たぶんNERIMAさんの記入欄下部URL欄に以前記入したアドレスが未消去で残っているのでは、ご確認下さい・・・そして貴兄のお望みはこれ、のアップロードと思うのですが・・・如何


7033.Re: PKO−W例会より
名前:NERIMA    日付:8月29日(月) 12時1分
海幸彦さんの7027感謝感謝!「これ」でアップロードした写真は8月PKO スキャナーの学習結果でHERO先生ご指導により美術展のパンフレットをスキャンしたものです。誤解の無いように!
この美術展は「チャリティーイベント アートは世界の子供を救う 
〜きらめく女性たち〜」でした。

7019.「6999安濃川の風景」 返信  引用 
名前:atry    日付:8月27日(土) 18時50分
 最終日に「安濃川の風景展」を見せてもらいました。テさんが撮っておられたので、後でアップロードされると思います。テさんよろしく。

7021.Re: 「6999安濃川の風景」
名前:海幸彦    日付:8月27日(土) 19時49分
有り難うございます・・・アップロードが楽しみですね。


7025.Re: 「6999安濃川の風景」・・・ごめん
名前:    日付:8月28日(日) 15時14分
実は写真撮影全部失敗しました。郵便局の展示室はあちらからもこちらからも光が入るので、額縁のガラスにいろいろなものが写ってしまい処置の方法がありませんでした。


7026.Re: 「6999安濃川の風景」
名前:海幸彦    日付:8月28日(日) 16時39分
ご苦労様でした、水彩画展示品はガラスを通しての撮影になりますので特殊フィルターでも使わないと難しいですね・・・一水会、日展などの出品作品の撮影でも油彩は楽ですが、水彩は何時も少し角度をつけるとか苦労します・・・今度津へ行きました時には上流から写真を撮ってみます・・・長年の想いでしたのでこの作品展がいい刺激になると思います・・・有り難うございました。


7028.Re: 「6999安濃川の風景」
名前:    日付:8月28日(日) 22時23分
写真は写してきましたが、カメラを買い換えたばかりで、使いこなしができずテさん同様、フラッシュの反射やら他のものが写っていますが、雰囲気だけは見られるかも知れないと思い、私のフォトアルバムに入れておきましたので、ご覧下さい。それにしても、お名前が、野豚、さんとは少し違和感がありますね。もう少しスマートな名前が欲しいと思います。「ノドン」と読むと、どこからか飛んできそうな危ない感じがしますが・・・。

7009.京都のかくれ里・久多 返信  引用 
名前:Deko    日付:8月25日(木) 18時7分
21日〜24日まで携帯電話圏外の京都北端、久多に滞在していました。東京から大阪までの物好きな俳人19名、シカ、イノシシ、地鶏、川魚を食べて古い祭を見る吟行です。
わらぶきの民家に泊まり涼しく、全てが50年前に戻った4日間でした。室町時代から伝わる花笠踊りと火祭りの松上げ神事を見る白洲正子の「かくれ里」を訪ねる旅でした。


7012.Re: 追伸 花の名前を教えて下さい
名前:Deko    日付:8月25日(木) 21時29分
久多は、山に囲まれ自然が残った美しい地区です。野原を散策していてきれいな花を見つけカメラへおさめました。帰って図鑑で調べましたが名前がわかりません。どなたかご存知なら教えていただきませんか。
つる性の草花で、花の直径は約1cmほどです。雰囲気はこの写真をご覧下さい。


7014.Re: 京都のかくれ里・久多
名前:☆G    日付:8月25日(木) 23時12分
植物にも詳しくないのですが、たまに珍しい草花を見つけてナマエを調べるときは下記のサイトを開きます。参考になれば良いのですが…
http://www.hana300.com/index.html


7015.Re: 京都のかくれ里・久多
名前:yama    日付:8月25日(木) 23時20分
 前に行ったのは京都府美山町のかやぶきの里でした。そこから琵琶湖大橋への途中、国道477号から大原へ立ち寄るため、曲がるときひとつ手前、花背峠のあたりで鞍馬へ南下してしまい、大原へ北上しました。久多は通らなかったと思いますが、通った広河原−花背峠のすぐ東のようです。


7016.Re: 京都のかくれ里・久多
名前:HERO    日付:8月25日(木) 23時42分
久多の位置を調べようと検索したら、ここは京都市左京区なのですね。市内にかくれ里があるとは京都市も広い!
白い花の蔓草、花の大きさは小さいようですが形はボタンヅル、コボタンヅル、センニンソウなどと似ていると思いました。これらはそれぞれ葉の形に特徴があります。


7017.Re: 京都のかくれ里・久多
名前:QI    日付:8月25日(木) 23時54分
昔学生の頃広河原から小浜まで山の中を薮こぎしながら歩いたことがあります。久多の少し西でしょうか。3日程かかりましたが、小浜までの途中に大学の演習林があってテントを張って泊まった記憶があります。あのころから見れば道も随分変わったでしょうね。この間車で通った鯖街道(R367)も様変わりでした。昔は京都からの車といえばバスしか走っていなかったものね。


7018.Re: 京都のかくれ里・久多
名前:Deko    日付:8月26日(金) 8時45分
早速花の名前をありがとうございました。たしかにボタンヅルです。

このあたりシカ、サル、イノシシの被害が多く、田畑には電流柵が張り巡らされていました。
京都市左京区とはいっても滋賀からのほうが便利です。JR堅田駅からバスは1日2往復しかなくタクシーに分乗して(約10,000円)久多へいきましたが、こんな客はめったにないとか。
築200年の民宿へ泊まりましたが、戸締りもせず障子を閉めたままで寝たのは初めての経験でした。真っ暗な夜道を軽トラックの荷台に載せてもらったのも初めてでした。ここは道路交通法無法地帯のようで里人のおおらかなこと。
閉鎖された農協がたしか花背出張所で鯖街道はいまは広い道になっていました。

7007.台風お見舞い! 返信  引用 
名前:☆G    日付:8月25日(木) 16時8分
早々と本土目掛けて台風接近のニュース。東海地方は暴風雨に見舞われ津市内でも一部の住民は自主避難とか。皆さん宅に被害なきことを祈ります。
 此方は、風は無いもの朝から断続的な強い雨で、終日自宅カンズメの気配。こんな日は、yamaさんみたいに元気の沸くオモチャ?があれば良いのですが…


7008.Re: 台風お見舞い!
名前:QI    日付:8月25日(木) 17時27分
こちらでは早朝雨風が少しきつかった程度で今は風も止み日差しも出てきました。どうやら今夜以降関東地方直撃の気配。明日のPKO-Wをどうすべきか迷っています。その頃には通り過ぎているだろうけど、何も被害が無ければ良いんですけどねえ。


7010.Re: 台風お見舞い!
名前:Deko    日付:8月25日(木) 18時12分
台風の気配もなく旅の後片付けをしています。関東の方の無事を祈ります。


7013.Re: 台風お見舞い!
名前:yama    日付:8月25日(木) 22時19分
 台風は北上から北東へ向かったようで、22時現在、風はやや強いですが、雨は朝からぱらぱらっとあったくらいで、ほとんどなく、夕方には雲間から陽もさしていました。これから関東へ向かうようで、警戒してください。

7005.XP 返信  引用 
名前:yama    日付:8月24日(水) 10時47分
 デスクトップを98からXPへ替えました。液晶画面も19インチ、1240×1024にしました。いままでのもメールなど不便はなかったのですが、写真を見るとき遅かったので、CPUペンティアム4−540Jとメモリ512MBを使ったのにしました。通販で送られてきた箱を開けて、きのうやっとつないで、インターネットとメールが見えるようになりました。  雨を呼ぶ地震だったのか、宮城沖地震の頃から、それまでの晴ればかりの天気が、雨、曇、雷、雷雨の天気になり、気温は少し下がったものの、うっとうしい、湿った日が続いています。  昨日は色づきかけた田に入らないように柵にはった網に、小鹿が角を引っ掛けて山裾の草むらにうずくまっていました。 角を切って放したら山へ逃げていきました。 この秋はもう来ないこように期待しています。

7006.Re: XP
名前:HERO    日付:8月25日(木) 15時35分
台風11号の接近で既に津では強風とのTVニュース、農作物被害のないことを祈ります。当地横浜ではまだ無風、断続的に雨。
明日は三軒茶屋のPKOWに出かける予定なので、それまでに天候が回復するのを期待しています。

最新鋭3.2GHzパソコン導入おめでとうございます。Windows98時代の機種に比べて格段の速さと安定度を満喫されていることでしょう。


7011.Re: XP
名前:Deko    日付:8月25日(木) 18時18分
しばらく書き込みが無いと思っていましたら、PCの買い替えをされていたのですね。
以前京都の北で道に迷われた書き込みは、久多でしょうか。

6998.安濃川の風景展 返信  引用 
名前:野豚    日付:8月23日(火) 7時18分
 津市高野尾の郵便局で、安濃川の風景展18点をしています。内6点は堤防
の桜です。安濃川は芸濃町の河内より流れ出て、私の住んでいる安濃町をとおり津の海に流れている川です。津市の塔世橋の下を流れている川がそうです。
 中流域の安濃川は川幅も広く樹木が茂って自然豊かな川です。子どものころは、夏になると毎日のようにたもとバケツを持って魚とりをしたり泳いだりした川です。最近はダムの影響喪あって、白砂小石の川原のイメージがなくなり葦が一面を覆っている現状には残念な気がします。油絵のほうは退職をしてから暇つぶしに始めています。身近な題材として描いていたらいつのまにか18枚もたまりました。才能のないことは本人もよく承知しているのですが,敢えて作品展を開くことにしました。場所は赤塚植物園の斜め前です。
 期間は、8月22日(月)から8月26日(金)までです。時間に余裕がありましたら覗いてください。

6999.Re: 安濃川の風景展
名前:海幸彦    日付:8月23日(火) 8時4分
搭世川(安濃川)特に近鉄鉄橋から下流は正に心の故郷です、小四で津へ移った私にとって山は「津公園」、鮒釣り場は「搭世川」そして海につながるハゼキス釣り場は「志登茂川」でした・・・春夏秋と晴れていれば一日も欠かしたことが無いほど、遊びに冒険に、新発見に心を躍らせたのが「搭世川」、浅瀬を逃げるイナ(ボラの子)をタモで追っかけ、砂底に隠れるカレイの子を砂ごと捕ったこと、春先のダボハゼに驚き、きりがありません・・・そして今搭世川は三重県でも有数のシジミの川であり、又子供にも大人にも楽しめる綺麗なハゼ釣りの場であること・・・この綺麗な子供の頃から変わることのない清流を育んでいる上流はどんな姿だろうと今も想いは同じです・・・「安濃川の風景」展、津にいれば是非拝見したい・・・どなたか写真でいいですから談話室にアップロードして頂けませんか・・・

6991.談話室記事への写真リンクについて 返信  引用 
名前:☆G    日付:8月21日(日) 20時36分
『最近、時折「談話室」に閑古鳥が飛び交っている。写真のリンクの仕方など、もっとわかり易くして新規参加者への便宜を図らぬのは事務局の怠慢である!』…とPKO幹事長より今朝ほどお叱りを頂戴致しました。
よって残暑に茹だりつつ、老骨に鞭打って、とりあえず “保存版 写真リンクに強くなる!”をでっち上げました。
最近談話室に参加の方、デジカメを始められた方、時々しかやらないから忘れてしまった方、加齢的忘却力の伸長著しい方…どちら様も今一度、お目通しください。テキストだけですからプリントアウトも平易です。
なお、『出逢い再び』>「利用案内」>「Yahoo!groups利用」
に以前より掲載しています図解版もあわせて参考にしてください。

皆さんの日常の“Pyotonic”ならぬ、“PHOTO日記”が、談話室の活性剤となることを期待しています。

6993.Re: 談話室記事への写真リンクについて
名前:QI    日付:8月21日(日) 23時23分
☆G様、ご指導有難うございます。
ただ今回なぜかYAHOO LINK用のURLが参考書どうりになっていませんでした(右クリックでお確かめを)、で良くわからんのでそのまま送ったら自分では見えたというわけです。ファイル名は(自分でつけたのは)半角英数しか使っていないつもりですが。
(本来PC塾の方へ書くべきことかもしれませんが)


6994.Re: 談話室記事への写真リンクについて
名前:☆G    日付:8月22日(月) 13時20分
続きはPC塾へ…


6995.Re: 人に苦労を押しつける無かれ!!!
名前:海幸彦    日付:8月22日(月) 14時51分
暑い中の労作、ご苦労様・・・人に苦労を押しつけて久しぶりに行った「御幸ヶ浜」は→「御苦労ヶ浜」に変身、準備万端で投げれ潮の流れが急に速くなって撒き餌を蹴散らし・・・お義理で掛かった小イワシが邪魔して仕掛けがテトラに引っかかり→無理ひっぱたら竿の穂先がポキッ、やっと修理して投げれば、リールを開けること忘れ労作篭は水平線向かって単独片道飛行・・・いやはややることなす事外れっぱなし・・・肝心のグレ君達は川から流れ出た水藻を腹一杯食べているのか、投げれど投げれど全く音沙汰無く、道糸ハリスに川藻がやたらと付いてくるばかり・・・そういえばアユのコロガシ漁(ガリとも云う)で川底はメチャ汚れのはず、あ〜あ・・・苦労ッ浜の一日でした・・・


6996.Re: 談話室記事への写真リンクについて
名前:倭神豚で〜す    日付:8月22日(月) 22時11分
☆Gさん:当談話室とPC学習塾にて写真リンクの詳細な解説ありがとうございました。
ところで、Yahooのフォトアルバムをご利用の皆さん、個人用のフォトアルバムの容量が30MB→300MBに増えたのをご存知ですか? 実は私も30MBでは殆ど空きが無いと思い、先日フォトアルバムにアップした写真を整理しようと開けたところ空きが90%以上ありビックリ! 何時の間にか使用容量が300MBに変わっていました。
tsus32のグループフォトアルバムの30MBの狭い枠の中で他人様に気を使いながらアップされていた皆さんYahoo! JapanのIDも取得されておられるんですから、☆Gさんもお勧めの個人用のフォトアルバムをご利用されては如何でしょうか。私は300MBの容量をフルに使い写真の整理・保存に利用する心算です。


6997.Re: 談話室記事への写真リンクについて
名前:秋 水    日付:8月22日(月) 23時20分
Yahooの宣伝をするつもりはありませんが、私の場合はYahooのADSL及びIT電話を利用しているYahooBB会員ということになっていて、個人用フォト領域は1GBを与えられています。現在使用率は2%だそうで、残りの980Mをどう使うか思案中です。


7000.Re: 談話室記事への写真リンクについて
名前:海幸彦    日付:8月23日(火) 8時12分
倭神豚さん本当ですか、今フォトアルバム開けたけど容量は30Mで現在80%の表示に変わりありません・・・ところでこの書き込み#7000今月は何かいいことありそうな予感がします・・・宝くじでも買おうか。


7001.Re: 談話室記事への写真リンクについて
名前:倭神豚で〜す    日付:8月23日(火) 8時59分
海幸彦さんの開かれたのは、tsus32のグループフォトアルバムだと存じます。<Yahoo! JapanのホームページTOP→ID活用ガイド→個人ツール→ブリーフケース>で個人専用のブリーフケース・フォトアルバムが300MBで利用できます。


7002.Re: 談話室記事への写真リンクについて
名前:倭神豚で〜す    日付:8月23日(火) 9時32分
<7001の追記>
秋水さんのようにYahoo!BB会員ですと1GBの大容量が利用できます。またYahoo!のプレミアム会員(月々294円)も1GB使用できます。月:294円なら安いものでビールを一本減らせば・・・・と思うのですが残念ながら私にはそれが出来ませんので、300MBが一杯になるまでは無料保存庫を利用することとします。


7003.Re: 談話室記事への写真リンクについて
名前:☆G    日付:8月23日(火) 10時42分
倭神豚さん、ビールを節約するならYahoo!のために…ではなく、オナカをへこますために…致しましょう!
300Mのフォトアルバムが一杯になったら、もうひとつ別のYahoo!のIDをとれば良い。それが満杯になれば、又別のIDを…。4回やれば1G達成!。
そのうちYahoo!の上得意様リストに乗っかって表彰されるか、ブラックリストに乗っかって登録拒否されるか???

6987.京都大文字の送り火 返信  引用 
名前:QI    日付:8月21日(日) 1時30分
この夏は忙しくあちこち飛び回っていてこの室もご無沙汰です。
先日大学の水泳部のOB会があって、例年のことですが昼間現役から96歳の大先輩までプールで(子連れの後輩も居るので実質0〜96歳)泳いだ後大文字を見ながら琵琶湖就航の歌を歌って元気な人は祇園へ。私が元気な人の分類に入れるのは何時までやら。
(URLが変わっているみたいで以前のご指示通りには行きませんでしたが見えるかな?)


6988.Re: 京都大文字の送り火
名前:60children    日付:8月21日(日) 12時44分
お元気なご様子誠にご同慶の至りです。
残念ながら写真は見えません。


6989.Re: 京都大文字の送り火
名前:HERO    日付:8月21日(日) 14時6分
これで大文字が見えるかな?
(全角文字を含むフォルダ名を正しく解釈しないようなので、半角文字だけの名前の新しいフォルダにコピーした画像を表示しています)


6990.Re: 京都大文字の送り火
名前:秋 水    日付:8月21日(日) 17時35分
自宅に近い金閣寺前の小広場で左大文字が真正面に見え、今年もワイフが出かけ(小生は所用があって今年はパス)デジカメに収めてきましたので、ご紹介します。大文字焼はお盆で迎えた精霊の送り火としての行事ですが、京都の住人にとってお盆は正月に対峙する特別の期間・・・、自宅前の妙心寺も盆法要、精霊迎え・送りの梵鐘開放サービス、夜店で賑わいます。クリスチャンの筈のワイフもこの期間は敬虔な仏信徒・・・。妙心寺への2度の御参り(&鐘つき)、仏壇への膳サービス(盆入り〜盆明け)を欠かしません。


6992.Re: 京都大文字の送り火
名前:urara    日付:8月21日(日) 21時58分
大文字の送り火、10余年前、京都のホテルに招待され、屋上で見たことを思い出しました。   その時、招待して下さった主人の友人のお連れを見て、あら! 奥様とは違う----なんとなく気をつけて話しながら、夜空をみていたことを-------
Q1さんなら、どんなお綺麗な人をお連れになっても、いいんじゃないか----とふと思って----

写真リンク----プリントして勉強してみます。有難う。     


7004.Re: 京都大文字の送り火
名前:QI    日付:8月24日(水) 0時3分
urara さん、有難きお言葉ながら候補者がおらず・・・

6984.ミンミン蝉 返信  引用 
名前:yama    日付:8月20日(土) 10時27分
 皆さん元気で結構ですなあ。 同窓会のあとも、かんかん照りが続き、草刈りや、水やりと忙しく、また初盆のところに参ったり、近くのお寺の施餓鬼などに出かけ、暑かったり、扇風機に当ったりしたためか、かぜか扁桃腺か、熱がでて15日からごろごろ寝てました。 その間に、ジイーッジイーッと脂汗の出るような暑い蝉の声がきこえなくなり、つくつくぼうしが盛りになり、ミンミンも聞こえるになりました。 同窓会で手に入れた「笑顔がクスリ」昇幹夫、「特攻基地知覧」高木俊朗、「がんばらない」鎌田實を読みました。笑顔・・・は同窓会の話とほぼ同じでした。  熱から快復するのに、5−6日かかるのはだいぶくたびれていると思いました。

6985.夏風邪対策・・・葛根湯の湯 
名前:海幸彦    日付:8月20日(土) 12時52分
汗を充分かいた状態で冷房ジンジンの電車に乗ったことなどでこの3,4日前に夏風邪を引いてしまいました・・・例によって鼻喉の奥がひりひり、静かにしていれば治ると1日待ってみたけどダメ・・・机の前片づけていてハッと気が付いたのが、「葛根湯の湯」の効用・・・早速マグカップ1杯に葛根湯錠剤6〜7粒入れ熱湯で溶かして、小さじ1杯ぐらいずつ口に含んでは喉に流し込む方法を続けました・・・効果は上々、喉鼻は楽になり、3日目の今日は殆ど完治の状態、それでも用心のため机の前に葛根湯の湯を置いてあります・・・
お陰で熱も出ず無事夏風邪克服したようです・・・残暑厳しいこのごろ、夏風邪引かぬようご自愛下さい


6986.Re: ミンミン蝉
名前:    日付:8月20日(土) 13時11分
夏風邪には、私も苦労しました。咳が止まらず、夜眠れない日が続き、自然治癒に期待して放っておきましたが、改善の兆候は見られず、そこへもってきて、家内が胆嚢摘出手術のため入院することになり、慌てて医者へ行ったところ、漢方薬ならぬ、抗生物質、咳止め、鼻づまりをよくする薬の3種を処方してもらいました。薬を飲んで2日後に咳は止まりましたが、完全ではなく、治るには1週間掛かりました。年齢とは思いたくないが、注意は必要ですね。

6981.残暑お見舞いに併せて(閑話休題) 返信  引用 
名前:sugi・3(sugitani)    日付:8月19日(金) 11時46分
 皆様其れなりに暑さを克服されされて居られる様で。我が家では小1の孫娘付きの中年女が、旦那様の世話を放棄(?)で勝手放題の滞在。お盆休みも代休遣り繰りで週末をわざわざ津まで駆けつけてくれるとは! 有難いやら、気の毒やら。全く話が変わって、8月2〜5日「赤い道線」直下のバリ・ジャワに20名程の仲間で行って来ました。暑さに堪えられるか?目一杯水とお茶を持参し覚悟を持って行ったら、最高気温は乾季の為か3〜4C低かった。(出発直前に「Dekoさん」のホーム・ページの写真等を覗かせてもらったので自分で写真等を写す気にもならなかった(余りにも立派過ぎて!)のでビールとバリ焼酎をたしなんできました。

6982.Re: 残暑お見舞いに併せて(閑話休題)
名前:Deko    日付:8月19日(金) 12時45分
sugi3さん、お元気で充実した夏をお過ごしのようですね。私のホームページ見ていただいて光栄です。あれから12年になります。たしかジョグ・ジャカルタへも行かれたのですね。あの頃ジョグ・ジャカルタまで行く人は少なく、ホテルで日本人は私達2人だけでした。部屋の隅にはメッカの方向が記してあり、引き出しにはコーランがありました。
放し飼いのニワトリがコケコッコーと鳴いていたり、頭に水がめをのせた女性に会ったりしましたが、今では随分変わったでしょうね。


6983.Re: 残暑お見舞いに併せて(閑話休題)
名前:60children    日付:8月19日(金) 21時40分
私のところも末娘が小2、5才と3歳直前の3人を五日間預けて、韓国旅行に出かけて行きました。その間妻は大奮闘、津高の同窓会の日は風呂に入れるのも全部一人でやらざるを得ず頭が痛いと言っていましたが、娘が迎えに来たらすぐに直ってしまいました。孫を預かるのは二日が限度ですね。
私は風呂に入れるのとゲームの相手だけでもうフラフラ、孫はおじいちゃんは怒らないと決め付けていて少々言ってもぜんぜん効き目がありません。
ところで23日から津高125周年記念のブルガリア・ルーマニアの世界遺産の旅に出かけます。左足親指の骨折を抱え、右膝の筋痛をこらえ、会議をやりくりし、工事着工を遅らせて出かけます。妻もおばあちゃんの食事介護を弟に頼み、遠縁の老人の洗濯物を義姉に代わってもらい、電話相談の日を変更してやっと行きます。長時間のフライトに耐えれるかな。

6979.8月15日過ぎれば「残暑お見舞い」ですか 返信  引用 
名前:海幸彦    日付:8月18日(木) 16時7分
それにしても暑い日が続いてますね・・・津高32年卒の皆様いかがお過ごしですか、このところ談話室への書き込み、写真投稿共にばったり・・・暑さに茹だっているご様子が伺えます・・・東京はこのところ朝夕多少過ごしやすかったのですが、NHKによれば週末あたりから又熱帯夜の連続とか・・・20年前に比べ年間の熱帯夜数が2倍になっているそうで・・・熱帯夜の増加→クーラー使用時間の増加→電力消費量の増加→重油消費量の増加→ガソリン料金の上昇・・・風が吹けば桶屋が云々・・・タイ、マレーシア、インドネシアなどの熱帯地方でもやっぱり「熱帯夜」と云うのですかね・・・思えば天津の夏夜は暑かった、人々は夕涼みのためやたらと「自転車」で町中を走り廻って夜の9時というのに「ラッシュアワー」のような混雑・・・しかも100%無灯火・・・良く事故が起こらないものと感心していた・・・今年のジャイアンツは弱くてプロ野球も見たくないし・・・この熱帯夜、諸兄は如何お過ごしですか????

6980.Re: 8月15日過ぎれば「残暑お見舞い」ですか
名前:fuji3    日付:8月18日(木) 20時37分
残暑お見舞い申し上げます。確かに今年の夏は暑い!!でした。我が月ヶ瀬も日中の暑さは格別でした。しかし百姓家の嬉しさで家の中はクーラ不要の涼しさ。夜も一度もクーラ付けずに寝ました。もっともクーラは配線されずに小屋に寝たままです。今晩は満月です。団扇片手に庭から眺めています。コンクリートジャングルの横浜では考えられない境地です。昨年は9月末に横浜に戻りましたが今年は11月末までこちらかな?と考えています。談話室への書き込みも確かに少なくなっていますね!ドックラン!皆さん興味が無い様ですね。PKOの美味しい情報を羨ましく思ったりこちらの生活の方が・・・。と、思ったり。
 未だ暫くは残暑が続くと思われます。避暑にお出でください。

6977.東京での地震、水溜まりの蛍光灯が揺れていました 返信  引用 
名前:海幸彦    日付:8月16日(火) 16時24分
朝から歩いて・・・自宅→408→三軒茶屋→下北沢で約7000歩、新宿へ10時50分の電車を小田急ホームのベンチで待っていました・・・見るとも無しにホーム水溜まりに目をやると・・・水に映る「蛍光灯」がゆっくりと曲がるように揺れている・・・おかしいなとよく見ると微かに水溜まりの水面が揺れている、あの程度の水溜まりでも風で揺れるのかなと思いつつ・・・電車に乗って新宿へ、そして住友ビル1階のDoスポーツへ・・・クラブについて驚いた・・・宮城地方でのM6.8の地震発生、東京で震度4、下北沢での震度は不明、とにかくホーム水溜まり蛍光灯の揺れは地震の揺れでした・・・それにしてもベンチに座っている私達には殆ど感じることの無かったゆったりとした揺れが特徴の地震だったようです・・・

6978.Re: 東京での地震、水溜まりの蛍光灯が揺れていました
名前:☆G    日付:8月17日(水) 20時26分
いつになく振幅の大きい地震でした。被害甚少で済んで何よりでした。

目次へ




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送