津高S32同期会 談話室(2005年保存版)    
   Vol.04  No.18(2005.09.15〜09.30 No.7106〜7152+)          目次 へ

7152.125周年美展の写真 返信  引用 
名前:yama    日付:9月28日(水) 16時59分
 125周年記念同窓会美術展の作品の写真をyamafile118-123へ入れました。6942(7月28日)関連、絵画-小柳、山下、写真-倉田、佐々木、書-増井、渡辺の6作品。

7151.10月度 PKO例会案内 返信  引用 
名前:海幸彦    日付:9月28日(水) 12時16分
10月08日(第二土曜日)にPKO例会を開きます
時間 午前10時30分開場  自由な時間に参加下さい
場所 三茶408開場  
参加されます方は海幸まで連絡下さい、会場へのアクセス方法等連絡致します。   
二次会 当日相談します ・・・
尚、PKO−W例会は信州旅行とニアミスしますので後日改めて連絡致します

7149.10月度TOP32開催の件 返信  引用 
名前:    日付:9月27日(火) 11時55分
10月度のTOP32は、予定通り次の通り開催いたします。9月は久しぶりの方も含め、盛況でしたが、今回も多くの方々の参加をよろしくお願いいたします。
 (時) 2005.10.8(土) AM10〜
 (所) 津市高茶屋 (株)フジタ会議室

7154.Re: 10月度TOP32開催の件
名前:倭神豚で〜す    日付:10月1日(土) 0時49分
当日は、運動会の撮影係りを仰せ付かり、申し訳御座いませんが欠席させて戴きます。尚、雨天で運動会が中止の場合は参加致します。
ところで、2年後輩(34年卒)の女性よりTOP32に参加しパソコンの勉強をしたいとの申込がありましたがお受けしても宜しいでしょうか?


7166.Re: 10月度TOP32開催の件
名前:    日付:10月3日(月) 21時14分
9/27〜10/3、ちょっと海外に出かけていました。行ったところは、布哇です。今頃、布哇とは少し遅れれているかも知れませんが、私は初めて。観光、2.5日、ゴルフ2日、と言うスケジュールで、常夏の島を満喫してきました。いずれ写真も紹介できると思いますが・・。
34年卒の方の参加については、次回TOP32の席上、意見を伺ってみたいと思います。と言っても私は出席できないので、どなたかにお願いすることになりますが。

7147.ウーパールーパー 返信  引用 
名前:Deko    日付:9月26日(月) 17時17分
最近東京ではサソリ、イグアナ、子豚、ワニなどのペットが逃げ出す事件がありました。最近のペットは風変わりでいろいろな種類がありますね。
「ウーパールーパー」って変な名前のペット、お洒落な喫茶店で水槽の中に見ました。両生類ですがのほほんとした顔がかわいいです。
ウーパールーパーの写真をGoogleで見つけました。
もっとも癒し系ならばマンボウもいいですね。(大きすぎて家庭では無理ですが)

7148.珍しい動物といえば(Re: ウーパールーパー)
名前:HERO    日付:9月27日(火) 0時43分
関東地方を掠めて去った台風17号、愛称(アジア名)はサオラ。サオラの意味は、気象庁の資料(のリストの140番目)によれば「最近見つかった動物の名前」(何ともお粗末な説明!)だそうです。
この謎めいた説明に導かれてGoogle検索したら、サオラ(ベトナムレイヨウ、ブークアンオックス)の写真と記事が見つかりました。新種として発見された経緯も書かれています。
こんな大型哺乳類が最近になって見つかるなんて…ベトナムの山も住み難くなって人里に近づいたのかな?


7150.Re: まんぼう
名前:Deko    日付:9月27日(火) 23時37分
サオラのしっぽは鹿に似ていますね。

マンボウは賢島の水族館で見られますが、かわいい写真を見つけました。ひらひらしたのはスカートでしょうか ? ? 足はないけど・・・。
マンボウで1句詠むのはいいけれど、「翻車魚」か旧カナで「まんばう」となり何かと厄介な魚です。
ウーパールーパーよりマンボウの方が愛嬌がありますね。


7153.Re: まんぼう
名前:HERO    日付:9月30日(金) 23時38分
“まんぼう”に円坊魚・満方魚の漢字をあてている例がありました。
翻車魚は広辞苑に出ていますが、中国語の辞書にも載っています。中国語の“翻車”には、1.車がひっくり返る 2.収拾がつかない 3.〈口〉腹を立てるK怒る 4.急に態度を変える 5.〈方〉水車、という意味があるそうですが、まんぼうの“翻車”はどの意味でしょうね?
こんなのを積むと車もひっくり返るかもしれません。


7155.Re: まんぼう
名前:Deko    日付:10月1日(土) 10時50分
いろいろお調べいただいて感謝です。翻(ひるがえる)車の語源が巨大なマンボウの写真で理解できました。わたしの見たのは50センチほどでしたが、あれほど大きいマンボウがあるとはネー

7146.PKOの新しい二次会場;Q1さんの疑問に答えて 返信  引用 
名前:海幸彦    日付:9月26日(月) 15時11分
Heroさんの衛星写真地図を引用させてもらいました・・・Q1さん、新しい店は「赤い鳥居」の丁度対角線上の位置にあります・・・三軒茶屋へ行く途中、立ち止まったのが鳥居の角ぐるぐる見渡したら目に付いたのがこの店・・・正面写真をご覧下さい・・・
408への途中「芝多」
新しい機能・・・「編集」を3回しようしました
注意点・・・編集機能を使用するとき「文字色」が変化することが有るようです。

7143.投稿記事の訂正・編集が出来ます(再びPC塾アイテムですが) 返信  引用 
名前:☆G    日付:9月25日(日) 15時56分
当「談話室」の“削除KEY”というのがいつの間にか“投稿KEY”と名称変更になり、画面最下段に従来から存在していた【削除】ボタンに加えて【編集】ボタンが追加されました。この結果、投稿後の訂正・編集が出来るようになりました。これで変換ミスの見逃し対策も楽勝です。
@まず記事記入欄の下の「投稿KEY欄」4文字程度の簡単な暗礁符号を入れておく。(これが無い場合はお手あげです!)
A投稿後に訂正したい、追記したい…との必要が生じたら、当該記事NO.頭部の□にチェックを入れ、
B画面を最下段までスクロールして、“投稿KEY”欄に@で設定した暗礁符号を入れ、【編集】ボタンを押す。(勿論、削除の場合は【削除】ボタンを!)
C投稿欄が復元されるので訂正・編集し、再度送信する。うしろに第3者の返信投稿がある場合の訂正も可能ですが、返信記事の追加された親記事を削除した場合は、返信記事も消えますのでご注意!“親記事こけたら〜ミナこける〜”です。
(本件、DekoさんのPC塾投稿が発見のきっかけになりました。HEROさんも同時発見されたようですね)

7141.画像リンクご愛用者へお願い(PC塾アイテムですが) 返信  引用 
名前:☆G    日付:9月25日(日) 11時0分
当談話室からYahoo!グループ/tsus32保存写真へのリンクに関するトラブルが絶えません。
 利用される方はもう一度『出会い再び』>「利用案内」>■Yahoo!グループ/tsus32”利用ガイド>“談話室の記事にリンクさせる”の項を精読して、遵守下さるようお願いし奉ります。

7126.PKO−W例会より 返信  引用 
名前:海幸彦    日付:9月24日(土) 14時9分
9月23日(秋分の日)午後1時から参加された+女性2名・・・5名にタイしてパソコン5台の贅沢な環境、ゆっくりO&Pを楽しみました
PKO−W例会

7128.Re: PKO−W例会より
名前:HERO    日付:9月25日(日) 16時57分
お勉強は、「通学路マップ」のスキャナ画像の作成や写真画像の加工など。ネットワーク(LAN)になっている会場のPCの間でのファイルのやりとりも出来ました。
夜の部は408会場と三軒茶屋の中間地点で見つけた店「芝多」で薩摩芋焼酎“霧島”の酒盛、いささか酩酊気味で幸せに帰宅しました。
「芝多」はいつも通る道沿いにあるのですが、昨日初めて気が付きました。帰って調べたらインターネットにグルメ情報も載っていました。

(注)ここで使用した三軒茶屋の衛星写真はインターネットの「Google Earth」から入手しました。世界中の任意の場所が見られますが、津市の詳細な写真はありませんでした。なかなか面白そうなので、そのうちPKOでも取り上げて見たいと思います。


7129.Re: PKO−W例会より
名前:海幸彦    日付:9月24日(土) 17時17分
「いつも通る・・」がアクセス出来ません・・・ご検討下さい。


7132.Re: PKO−W例会より
名前:urara    日付:9月24日(土) 20時30分
PKOでのお勉強の復習をしようとやってみたのですが、うまくいきません。  HEROさんPC学習塾見てください。

PKO-W例会、  いつも通る道沿い   ともに‘みつかりません‘のコメントがでます。


7134.Re: PKO−W例会より
名前:yama    日付:9月24日(土) 21時2分
 なぜか、PKO-W例会、いつも通る道沿いは見えません。利用できないのコメントが出ます。グルメ情報のみ見えます。


7135.Re: PKO−W例会より
名前:海幸彦    日付:9月24日(土) 21時15分
どうもおかしいですね・・・ブリーフケースリンク2をご覧下さい。
それにしてもリンク形式の揺れ・・・よくわかりません。


7138.Re: PKO−W例会より
名前:HERO    日付:9月25日(日) 16時59分
「いつも通る道沿い」の衛星写真を再掲します。(先のものが見えなかったのは、Yahoo!(USA)の無料ブリーフケースの制限事項が原因でした) 【9/25追記】記事#7128のリンクも修正しました。

「PKO-W例会」の顔ぶれもご覧ください。(海幸彦さんがアップロードされたもの--見えない--とは異なります)

記事#7130は削除しました。残してあると妙なことが起こるようなので…


7139.Re: PKO−W例会より
名前:QI    日付:9月24日(土) 22時33分
ここだと鳥居の少し先で「いつも通る道沿い」ではないような気が。その気で少し先を見ればわかるのかな?


7142.Re: PKO−W例会より
名前:☆G    日付:9月25日(日) 11時15分
 PKO408からの帰路、遊歩道から閑静な住宅街を抜け商店街(世田谷通り)へ出る少し手前(リソナ銀行の裏あたり)を右折して細い道(“なかみち通り”と言うらしい)に入るとそこはもう、庶民の香りプンプンの路地裏通りです。まだ日の高い夕方、開店準備中の開け放たれた間口の狭い店の奥は、うなぎの寝床のような煤けたカウンターに丸椅子が並んだパターンの居酒屋・焼き鳥屋・ラーメン屋…が軒を並べ、その先に人影も見当たらないちっちゃな映画館が2軒…、なんとも郷愁漂う下町風情です。
 体力十分な頃なら、PKOメンバー各位とハシゴして廻るのにな〜と、☆Gサマは何時も一足お先に家路を辿るのであります。トホホ…


7144.Re: PKO−W例会より
名前:海幸彦    日付:9月25日(日) 16時48分
三軒茶屋住人の小生、本来ならば素晴らしきスポットを準備奉り諸兄姉をご案内すべきところなれど・・・現役時代を振り返れば、三軒茶屋に着けば唯一目散に我が家への道を急ぎ・・・三軒茶屋は単なる至近の通過地点、何処に何が有るやら、まことに面目次第もございません、今となってみれば諸兄姉の探求心、探検心にひとえにお願い申し上げ候・・・平にご容赦を。


7145.Re: PKO−W例会より
名前:☆G    日付:9月26日(月) 13時27分
悪乗りついでに、HEROさんの衛星写真を拝借して#7142で紹介した三軒茶屋の「裏街道?」をご案内します。

7125.運動会 返信  引用 
名前:野豚    日付:9月24日(土) 9時56分
 昨日は小学校の運動会に参加をしました。天気は少し蒸し暑かったですがまあまあの運動会日和でした。昼からの老人会(みのり会というそうです。まだ入会していません)の玉入れに出場を頼まれました。小学校2年生の女の子と手をつないで入場しました。懸命に網に向かってなげいれましたが手加減が難しくてなかなかはいりません。それでも5こぐらいははいったとおもいます。結果は16個差で負けてしまいました。
   玉入れや昔の年寄り思い出す  酢豚

7133.Re: 運動会
名前:yama    日付:9月24日(土) 20時55分
 私もきのう母校の運動会で玉入れに参加しました。60いくつと90いくつで、わが赤組が勝ちました。1,2年生の男女と老人会の混成で、調度一回り、後輩になります。小学生の人数は私のころの三分の一くらいです。老人会には60才から入れますが、65才で入りました。地区の集会所やお寺の草刈りなどしました。バス旅行などの行事もありますが出かけたことはありません。
 遅くなりましたが、せっかくですので、野豚さんの、安濃川の風景個展の絵の写真をフォトアルバムyama fileへいれました。


7140.Re: 運動会
名前:Deko    日付:9月25日(日) 7時34分
私も小学校の運動会に行きました。父兄席は大きいパラソルつきのテーブルに椅子が沢山見られ、年々華やかさを見せています。マツケンサンバの曲が入場に使われたりして・・・。

7120.春秋会結果ご報告 返信  引用 
名前:    日付:9月22日(木) 20時16分
第13回春秋会は、9月22日(木)名松ゴルフクラブにて行われました。午前中は曇り、午後は小雨という必ずしもよくないコンディションの中、22名の人が熱闘を繰り広げました。結果は
優勝  梅本貞治 グロス94 ハンディ19.2 ネット74.8
準優勝 阪保彦  グロス86 ハンディ10.8 ネット75.2
三位  橋本直捷 グロス93 ハンディ16.8 ネット76.2
となりました。残念ながら、写真はありません。次回より写真撮影を忘れないようにしたいと思います。次回は、来年4月27日(木)チェリーレイクゴルフクラブにて開催の予定です。今回参加されなかった方々も、是非予定をお願いいたします。

7121.Re: 春秋会結果ご報告
名前:PKO408会場一同    日付:9月23日(金) 15時41分
梅さん、春秋会での快挙!誠におめでとうございます。グロス94はご立派ですね…とPKO-W参加のライオンズクラブ(110の王会)メンバーの談。こういう時に限って、誰もデジカメを持っていない…っ〜のが「マーフィーの法則」だとか。たまには春秋会メンバーとTOP32メンバーの交流会を催すべきかも…?


7122.Re: 春秋会結果ご報告
名前:88OH    日付:9月23日(金) 16時22分
羨みながら拝読が続きます。
優勝者さんハンディー過剰取得は了承されました?
卓球もペリアー何とかって競技方式作って頂けないでしょうか。
そのお陰で、旦那も時に思わぬご馳走を持って帰りますが・・・
本人は今足首骨折修理中で、専ら空振り、妄想ゴルフに熱中。
災い転じて服いや福来るとか、50年ほどテクニック取り戻した・・・
と宣っていますが、原ッパに出たら現実に戻って足腰立たなくなって帰ってくる事でしょうけど。
皆さん大勢いつもお元気な事お喜び申し上げます。


7123.Re: 本当にこのスコアなんですか
名前:海幸彦    日付:9月23日(金) 22時46分
無言・・・梅さんてこんなにゴルフ上手かったのかしらね・・・東京勢の感想・・・当分ライオンクラブには入れてもらえませんね・・・それにしても優勝おめでとうございます・・・


7124.Re: 春秋会結果ご報告
名前:    日付:9月23日(金) 23時30分
当日は、大阪・名古屋方面からも何人かの人が参加されました。東京からも次回、機会があれば参加されては如何でしょうか。なお、この日の優勝賞品は「松茸」約800g。国産であったかなかったか、よくは分かりませんが、松茸ご飯にして戴いたところ、よい香り、味が感じられました!!!

7119.今沖縄に来ています。 返信  引用 
名前:QI     日付:9月20日(火) 15時14分
孫の顔を見るという口実ですが本音は今年の海の潜り納めです。昔の白砂青松の贄崎もきれいですが、沖縄の珊瑚の海はまた格別。喰うにはともかく見るには素晴らしい魚が群をなして泳いでいます。水中カメラでお見せできないのが残念。でも仰向けにプカプカ浮いていると昔の贄崎と同じ青い空と白い雲があって少年の昔に帰ります。いつまでこんなことが出来る体力がもつだろうと思いながら。(写真のアップも、と思いつつ、明日に延ばそう)

7116.杉田公子さんの絵画を鑑賞してきました 返信  引用 
名前:海幸彦    日付:9月19日(月) 22時29分
練馬さん達5人で上野東京都美術館での一水会絵画展に行って来ました・・・
杉田さんの作品 をご覧下さい。
今回の作品は色調がとても明るく華やかで第五展示室の中でひときわ光っていました・・・杉田さんの作品
「・・・今度の花は百合?・・・バックの絨毯の絵は羊?・・・あのスーツ昨日着て来られたのかしら・・・云々」  作品を前にした面々  勝手なこと云ってすみません・・・でも、暫し作品を前に話が弾みました・・・そして、充分に楽しませて頂いた後はお決まりの昼食会・・・浅草駒形どぜうでの昼食会   楽しい1日でした。

7117.Re: 杉田公子さんの絵画を鑑賞してきました
名前:urara    日付:9月20日(火) 10時16分
杉田さんの絵、華やかで、透明感があり、好きです。
急用が出来、ご一緒できず残念でした。
写真を拝見していると、駒形どぜう---お品まで決めていたので、次の機会を楽しみにします。


7118.Re: 杉田公子さんの絵画を鑑賞してきました
名前:NERIMA    日付:9月20日(火) 14時25分
9月に入って3回目の芸術鑑賞が杉田さんの絵でした。10月11月も展覧会は続いていて暇さえあれば目の楽しみに出かけます。今年の画伯の絵は「風の中」と言う題がついていて考えさせられました。風の中に素晴らしいドレスにネックレスそして生花が・・・大変艶のある大変大人っぽい絵でした。ご本人にはしばらくお会いしていませんが心境の変化があるようにも思えますが如何でしょうか。11月2日からの日展も海幸彦さんたちと見に行きますが、日展出品も今から楽しみにしていますよ。そして、どぜう鍋で一杯やるのも楽しみにしている。

7113.談話室リンク写真の保存場所について(原則) 返信  引用 
名前:☆G    日付:9月18日(日) 21時26分
リンク手法をマスターされる方が増え、談話室からのリンクを活用されるケースが多くなってきました。
大変喜ばしいかぎりですが、特に「プライバシー保護」と「記録の公共性」の観点から保存場所を適宜判断して適切にご利用して頂きたく、老爺心!ながら原理原則を『PC学習塾#806』に整理解説しましたので参考にして下さい。

7107.17年度:名古屋同窓会のご報告 返信  引用 
名前:倭神豚で〜す    日付:9月18日(日) 9時35分
昨日(9月17日)「津高名古屋同窓会」が名古屋東急ホテルに於いて開催されました。S32年卒は総出席者140名中14名で今回も学年別ではトップの参加者でした。
会は、S54年卒の保育士R.N女史のコスタリカでの活動体験を通して、軍隊を持たない国:コスタリカの自然・生活・文化の紹介があり、締め括りはコスタリカのダンスの披露とレッスンでユニークな講演でした。
その後来賓としてご列席の同期のT.T同窓会副会長・水越校長の挨拶があり、会計報告等の総会終了後和気藹々の懇親会・恒例のクイズゲーム、そして陳川・三重桜・津高の各校歌合唱で終了。
その後同期組全員でホテルのコーヒーハウスで二次会、10月の安曇野旅行の確認などして皆さん岐路に付かれました。尚、安曇野旅行の参加者は現在85名前後との報告がありましたのでお知らせ致します。
同窓会の写真を、Yahoo!groypのフォトアルバム倭神豚にアップ致しました。


7111.Re: 17年度:名古屋同窓会のご報告
名前:60children    日付:9月18日(日) 20時52分
本日田川さんの呼びかけで大門病院会議室に集合し、参加者85名の部屋割りを行いました。
残念ながら誰も何も持って来ず写真はありません。

7106.KOEP須磨散策と青葉の笛 返信  引用 
名前:秋 水    日付:9月18日(日) 2時7分
1週間遅れとなりましたが、9月10日関西同期14名による須磨散策の報告をします。まずは須磨浦公園展望台での集合写真をご覧下さい。山陽電鉄須磨浦公園駅から義経の騎馬軍団が駆け下りた一の谷の急斜面を右手に見ながら、ロープウェーで5分。眼下に開ける瀬戸内海は穏かで、西方はるかの明石大橋は少しもやがかかっていましたが、200mの山腹を吹く涼風もあって、心地よい癒しの空間でのひと時でした。
 これに先立ち訪ねた須磨寺には平家ゆかりの品々ガ多数展示されていますが、一の谷の戦で討ち死にした平家の武将の一人・・16歳の若武者敦盛が鎧の腰につけていた「青葉の笛」と寺の前庭に据えられた懐かしい小学唱歌の歌碑をご紹介します。平家物語-巻第九-「敦盛最期」の一節には敦盛を討ちとった熊谷次郎直実が敦盛の容顔美麗な公達ぶりに「あはれたすけ奉らばや」と思いつ、戦の場ゆえ泣く泣く首を刎ね、後の供養を決意・・、事実仏門に入ったと記しています。写真の歌碑にはちょっと見難いかも知れませんが楽譜がついていますので、口ずさんでみて下さい。


7108.Re: KOWP須磨散策と青葉の笛
名前:秋 水    日付:9月18日(日) 10時10分
標題のKOEPとあるのはKOWP(関西TSUS32:オシャベリ・ウォーキング・パソコンGr-仮称)のつもりでした。夜更かしで目がかすんで・・・相済みません。


7109.Re: KOEP須磨散策と青葉の笛
名前:海幸彦    日付:9月18日(日) 15時17分
たぶんE→Wの書き間違いと思っていました
写真拝見しました・・・PKOと違ってもっとスナップがあると思いますが・・・先月、今月とPKOは写真いじることに没頭して肝心のスナップすっかり忘れているこのごろです・・・元気なスナップの掲載を期待します。


7110.Re: KOWP須磨散策と青葉の笛
名前:秋 水    日付:9月18日(日) 16時25分
スナップはあまり撮っていませんが、KOWPアルバムに数枚追加しましたので、上の写真表示から、右上の表示メニューで「スライドショー」を選んで、6月、7月のKOWP写真と併せてご覧下さい。


7112.Re: KOEP須磨散策と青葉の笛
名前:QI    日付:9月18日(日) 21時5分
スナップ写真、さぼっていて秋水さんに押し付けてごめんなさい。結構あれこれ忙しくて。10月になったら何とかしたいと思いつつ、「今日出来ることでも明日に延ばせ」が長生きの秘訣らしいので。


7114.Re: KOEP須磨散策と青葉の笛
名前:HERO    日付:9月19日(月) 11時48分
QIさん、「明日は明日の風が吹く」と言っているうちに「俺たちに明日はない」が「明日は我が身」ですぞ。
でも“明日”は翻訳に困ったときにも便利で、「俺たちに明日はない(←Bonnie and Clyde)」「明日に向かって撃て(←Butch Cassidy and The Sundance Kid)」「明日に架ける橋(←Bridge over Troubled water)」などの訳語を産むような人は「“明日”があるさ」と楽天的で長生きするに違いありません。
ではまた明日、アスタマニャーナ(Hasta manana)! 明日で間に合うな。


7115.Re: KOEP須磨散策と青葉の笛
名前:    日付:9月19日(月) 17時10分
「今日できることを明日まで延ばすな」と言ったのは、アメリカ独立に力を尽くし、雷が電気であることを証明した、B・フランクリンであったと思いますが、「今日できることでも明日に延ばす」と言う方針でやっていると、明日になって、それは何だったかなあ、と考え込むか、明日になったら、そのこと自体も忘れてしまって、何がなんだか分からなくなると言う、そんな時期に来ているのかも知れませんね。

目次へ




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送