津高S32同期会 談話室(2005年保存版)    
   Vol.04  No.19(2005.10.01〜10.15 No.7153〜7206+)          目次 へ

7206.みどり祭ご協力感謝 返信  引用 
名前:60children    日付:10月15日(土) 22時26分
本日第4回のみどり祭を開催いたしました。バザーへの献品、バザーの品物展示と値段付けそして当日の売り子のご奉仕、また骨董市の運び出しと展示・販売加えて終了後の片付けや返却器材の運搬、写真撮影などなど、例年に増して多大の諸兄姉のご支援・ご協力を受け、無事終了いたしました。生憎の雨予報でしたが開催時間の午前10時〜午後2時ごろまでは傘なしで過せ、こども達のよさこい踊りも無事ご披露できました。心より感謝申し上げます。

7203.遅ればせながら、TOP32今月記録を作りました。 返信  引用 
名前:Okeraです    日付:10月13日(木) 8時20分
毎度代わり映えがありませんが、TOP3210月度の様子を追加しました。

下のURLでご覧下さい

http://www.za.ztv.ne.jp/top32/meeting/reikai.html

7198.ハワイ旅行 返信  引用 
名前:    日付:10月12日(水) 11時12分
ハワイと言えば日本人にとって一番なじみの深い海外の土地でしょう。私は今までそこに一度も行ったことがなく、何時かは、ゴルフや観光に出かけたいと思っていましたが、念願叶い、9/27〜10/3かの地を訪問し、ゴルフ2日間、観光2.5日間の旅を楽しんできました。かつて、秋水さんは、私が北海道へゴルフに行ったことに対し、何でわざわざ北海道まで行ってゴルフをしなければならないのか、と軽蔑の眼を向けられましたが、ハワイでゴルフとなるとどういうことになるのでしょうか。
それにしてもハワイは全く観光の地、日常の感覚と切り離された別天地でありました。余りよい写真はありませんが、雰囲気を味わって下さい。私のフォトアルバムに少し載せてみましたので。

7199.Re: ハワイ旅行
名前:海幸彦    日付:10月12日(水) 12時55分
春秋会優勝の副賞ですか、すごいですね・・・かく言う私も海外出張は何時も北回り、ついぞハワイにはよったこと有りません・・・今年の春甥の結婚式がハワイで有ったので今度こそと意気込んでいたのですが、それも花嫁側の希望で家族だけだそうでお流れ・・・やはりゴルフで優勝しなければダメですかね・・・ライオンズクラブではね。


7200.Re: ハワイ旅行
名前:秋 水    日付:10月12日(水) 13時15分
梅さんにそんな失礼をしたとも思えませんが、現役時代、北海道の支店のコンペに誘われ、何度か北海道でクラブを握り、はるばる北海道まできてブービー狙いでは・・・と慨嘆した記憶はあり、そんな時に梅さんの北海道ツアの話を聞いたのかも知れません。ところで、ハワイでの戦跡は如何? ハワイやグァムでゴルフバッグを担いだ日本人客と出会うと、なんでまたこんなところまで来て・・・と思いましたが、スコアが間違いなく20アップするということでもあれば、バッグを担いで出かけたい気もしますね。


7201.Re: ハワイ旅行
名前:Deko    日付:10月12日(水) 20時38分
海外旅行は条件が整えば思い切って行かないと駄目ですね。
26年前に四姉妹でハワイへ行き、「また行こうね」と約束しましたが、それぞれ子供の受験、結婚、親の病気などで揃って行く事はかないませんでした。
シニアになりますと、何の目的もなくぶらっとハワイへ行くのもいいなァと思っています。


7202.Re: ハワイ旅行
名前:QI    日付:10月12日(水) 21時54分
現役時代外国は150回以上、アメリカも多分20回以上15州位は行っていると思うのですが悲しくもハワイはゼロ。新日鉄の人はブラジル帰り寄っていたけどこちらは直帰。良い時代でも差があったんですよね。


7204.Re: ハワイ旅行
名前:    日付:10月13日(木) 17時17分
あまり報告したくはありませんが、ハワイのゴルフは、初めてのコース、貸しクラブ、キャディ無し、強風、等々の条件が重なり、2回ともかろうじて100を切る成績(99&97)でした。時差ボケはあまり感じませんでしたが・・。しかし、一緒に回った上手な人は、2回とも90を切るスコアでしたから、言い訳は通用しないかも知れません。


7205.Re: ハワイ旅行
名前:海幸彦    日付:10月13日(木) 18時56分
梅さん、やっぱり上手いんだ・・・

7188.中国:桂林へ行ってきました。 返信  引用 
名前:倭神豚で〜す    日付:10月10日(月) 13時56分
津高放送部のOB会(31年卒〜34年卒)の番外編で「山水画の世界:桂林」を9月26日より4泊5日で旅してきました。参加メンバーは32年卒〜34年卒の男性:7名・女性:9名で名古屋市内・空港近辺で前泊・後泊された方もおられましたが、関東地区より:2名、関西地区より:5名、津地区より:7名、名古屋地区より:2名で部外者も含めて総勢16名で、途中数々のアクシデントもありましたが賑やかで笑いの耐えない愉しい旅行でした。
メインの「漓江下り」・「遇龍河筏下り」では生憎お天気に恵まれ(???)、墨を流したような水墨画の風景にはお目に掛かれませんでしたが、平地からいきなり屹立した奇岩奇峰が「山青、水秀、洞奇、石美」「桂林山水甲天下」(桂林の風光は天下一)と讃えられた山水画の世界は充分に堪能してきました。中国旅行はトイレを心配される方がお見えですが、我々が利用したホテル・レストランに関しては全く問題はありませんでした。但し、筏下りに訪れた漓江の支流、遇龍河の流域は漓江とは趣を異にした美しい山河とともに昔と変わらぬ田舎の風情で、トイレも一昔前の姿、今回その田舎でトイレを使われた方々は一元を支払い貴重な体験をされました。
No.7182関連で「nagisamacti」フォルダにチラッと写真のお披露目がありましたが、多分津からの参加された方かと存じます。倭神豚が撮りました写真を、s9washintonの個人用フォトアルバムの
桂林旅行にアップロードしましたのでご覧下さい。但しアップ枚数が多いのでスライドショーでご覧下さい。


7189.Re: 中国:桂林へ行ってきました。
名前:秋 水    日付:10月10日(月) 19時55分
圧倒的な写真の質・量に、桂林旅行に同行させてもらった気分です。どうも有難う。(150枚の写真アップてもYahoo個人ギャラは余裕十分のようですね。)


7190.Re: 中国:桂林へ行ってきました。
名前:60children    日付:10月10日(月) 21時3分
さすがに上手に撮影されている。どうか皆さん見てください。私も同じところを撮った筈なんですけど。
改めて楽しかった思い出が甦ります。


7191.Re: 中国:桂林へ行ってきました。
名前:海幸彦    日付:10月10日(月) 22時7分
桂林にはついに行く機会が有りませんでした・・・さすが岩石質の地形、水が綺麗そうですね、黄河、揚子江、広州の大河などは殆ど泥水、有名な三狭下りも出発地点の重慶から泥水の奔流・・・しかし、小三狭と呼ばれる支流は透き通った清流が流れていました(その内、三狭が水没する前にご披露します)・・・147枚、名前付けるのも大変だったしょうね・・・お陰で様子がよくわかりました。


7192.Re: 中国:桂林へ行ってきました。
名前:HERO    日付:10月10日(月) 23時40分
楽しいご旅行だったことでしょう。私も一度は行きたいところです。
沢山の写真を見せて頂いて全貌が判ったような気が、一度はしましたが…。どんな地形かと衛星写真で眺めたら、当然ながら漓江下りでは見えないところにも岩山がいっぱい。川下りだけでなく陸路のトレッキングコースも開拓されると面白そうですね。でも岩に名前を付けるだけでも大変かな。


7195.Re: 中国:桂林へ行ってきました。
名前:倭神豚で〜す    日付:10月11日(火) 18時25分
150枚弱もの写真をご覧頂き有難う御座います。
Yahoo!個人ギャラの300MBは本当に余裕です。桂林の前に120枚ほど入っていましたので桂林と合わせて260枚で75MBの使用・それでも25%を使用したに過ぎません。でも秋水さんの1GBの容量は大きいですね。使用仕切れない場合は又貸しをされては?
今後桂林に行かれる方は漓江下りは無論ですが、遇龍河の筏下りがお勧めです。2時間余りですが美しい山水を見ながらゆったりとした時間を楽しめます。このコースは日本の観光客はまだ余り行っていないと思います。HEROさんの衛星写真の右下に遇龍橋がありますが、そこまで陽朔よりガタガタの田舎道をバスで移動して二人乗りの筏に乗り高田郷まで下ってきます。他にサイクリングで乗り場まで行き帰りは自転車を筏に載せて筏下りを楽しむコースもあるようです。
奇岩や奇峰には名前が付いていて、主な山や岩の名前をガイドが説明・紹介して呉れましたが覚えておりません。


7196.Re: 中国:桂林へ行ってきました。
名前:urara    日付:10月11日(火) 19時9分
素晴らしい景色、ゆっくりと見せていただきました。
筏下り、のんびりとしていいですね。
桂林はぜひ行って見たい所の1つです。


7197.Re: 中国:桂林へ行ってきました。
名前:QI    日付:10月12日(水) 0時29分
バスを降りたら「千円!千円!」と寄ってくる物売りから、**博物院の「主任研究員」という人達までやってる本質は同じ。(我々の行ったのは広州博物院だったけど他には全国で2(3?)箇所しか無いとおっしゃるが(故宮博物院は蒋介石が中身をみんな台湾へ持って逃げたから建物以外はたいしたもの無かったような気がするけど))ま、日本人の純情可憐さを改めて認識させてもらいました(同行の方で純情な人、気を悪くしないでね)。着いた時替えてもらった1万円(700元ちょい)をあまらせたのは(もちろん円は使ってない)私だけでしょうか?次回は便利堂の某顧問を同行せねば。日本外交が結構まじめに心配ですね。

7187.中藤流・舞踊会 返信  引用 
名前:倭神豚で〜す    日付:10月10日(月) 12時13分
昨日、同期の中藤千里さんが会主の「創作舞踊・中藤流:舞踊会」が小牧市のまなび創造館で開催され、名古屋近郊の同期の皆様と行ってきました。満員の会場で30番のプログラムが発表され会主千里さんをはじめお弟子さん達の踊りをタップリと楽しませて戴きました。新聞の案内記事・披露する千里さんの
写真をフォトアルバムの倭神豚にアップしましたのでご覧下さい。

7186.ハチドリ?----蛾のなかまでした。 返信  引用 
名前:urara    日付:10月10日(月) 11時19分
9月末に乗鞍の牧場でフジアザミに蜜を吸いに来ている蛾をみて、大きいので、もしや、ハチドリと思い写してみました。(フジアザミの花の大きさ直径6cm位あります。)
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/xfdyr218/vwp?.dir=/urara&.dnm=15.jpg

7193.Re: ハチドリ?----蛾のなかまでした。
名前:海幸彦    日付:10月11日(火) 8時54分
蛾の部分、トリミングして大きくすると面白いですよ・・・画像処理ソフト如何でしたか・・・


7194.Re: ハチドリ?----蛾のなかまでした。
名前:Deko    日付:10月11日(火) 14時11分
フジアザミは以前、お花屋さんで買って見舞い花にしました。写真から自生の瑞々しさが伝わってきます。葉のトゲまで見えるようですね。

7177.本日のPKO 返信  引用 
名前:pko408    日付:10月8日(土) 15時50分
TOP-32 お集まりはいかがですか。
こちらは男4人、女3人です。今日は写真のスキャナーによる取込みと処理を教えていただいています。  昼食は和風盛り合わせ、ビール付きでした。
おやつは、北海道の生チョコ、神戸プリンゴーフレット、コーヒー
付きでした。2次会は考慮中です。

7178.Re: 本日のTOP32
名前:Deko    日付:10月8日(土) 19時48分
塾長さんが旅行で欠席のため代理で書きます。
今日のTOP32は津の祭と重なりましたが17名の参加となり、学習、歓談、おやつに忙しく、会場からの書き込みを忘れてしまいました。
おやつは季節の和菓子、洋菓子、外国土産、手作りのもの、フルーツ、飲み物などなど盛り沢山でした。昼食は新装なった和風レストランへ。
楽しく美味しい食事会となりました。
写真は後ほど見せていただけるものと思います。


7179.Re: 本日のPKO
名前:☆G    日付:10月8日(土) 22時49分
運動会シーズン・旅行シーズンでどちら様もジジ・ババがマゴマゴせねばならない三連休初日にもめげずTOP32は17名の参加とのこと、ご立派ですね。PKO会場はQ1さんが駆けつけて呉れなければ、Minimumベースになりかねない情況。かく申す☆Gも孫娘の運動会を蹴飛ばしてのPKOだったのでありますが、いつもながら時計の動きが早く、あっという間にシンデレラタイムになって帰路についた次第です。
 これからは秋の夜長…各位の旅行レポ、孫自慢…etc.で当談話室が千客万来の賑わいになることを期待するばかりです。
追伸:#7177のPKOレポーターはuraraさんでした。


7180.Re: 本日のPKO
名前:yama    日付:10月9日(日) 9時12分
 昼食などの写真をフォトアルバムへいれました、124-130。


7181.Re: 本日のPKO
名前:Sin yan    日付:10月9日(日) 14時44分
半ドン で 失礼しました。
写真を追加します。(5枚)


7183.本日のPKO・・写真をご覧下さい
名前:海幸彦    日付:10月9日(日) 12時50分
うす曇りの8日、三茶408に★Gさん以下6名が集まり、パソコン遊びに熱中しました・・・特にHeroさん、仮名フラメンコさん持参のパソコンが機嫌が悪くなった(画面表示が消えてしまった)のを相手にパソコン3台を駆使して奮闘2時間、見事復活させられました。熱意に影響され最後まで皆一生懸命でした。
PKO写真集4枚


7184.Re: 本日のPKO
名前:HERO    日付:10月9日(日) 18時35分
夜の部は東松原の「こはな」でした。話が弾んで帰宅したら日付が変わっていました。(前回行った三茶の「芝多」は土曜定休だそうで、WeekdayのPKO-Wでしか利用できません)

海幸彦さん(#7183)の写真は、「出逢い再び」のグループ活動--PKOに収録しました。
過去のPKO活動記録も、容量の限られた共有ライブラリ(Yahoo!Groupsのブリーフケースやフォトアルバム)からここに移して保存しています。

7169.鷹の渡り 返信  引用 
名前:Deko    日付:10月4日(火) 19時45分
皆さんそれぞれ良い旅をされていますが、2〜3日伊良湖岬から神島へ渡る鷹を見に行きました。5時起床、ホテルを出て朝明けの恋路が浜へ。浜で待つ事2時間、鷹は双眼鏡でやっと見える大きさです。鷹は神島から鳥羽へ、吉野、四国を経て南へ渡ります。
早朝の太平洋は出航、帰航の船で活気に満ちていました。神島をバックに通る巨船を見ました。この船は何と呼ぶのでしょうか。タンカーは「液体を運ぶ船」と広辞苑にありますが、気体を運ぶ船の呼称がわかりません。教えていただけませんか。

7170.Re: 鷹の渡り
名前:PKO408にて海幸    日付:10月4日(火) 21時37分
この船は石油天然ガスを高圧超低温で液化して運ぶ「液化天然ガスタンカー」ですね・・・温度は多分ー190℃前後だったと思います・・・誰か調べてください、通常輸送中の温度上昇分は液化天然ガスを一部蒸発させながら気化熱で冷やし超低温に保っているはずです。


7171.Re: 鷹の渡り
名前:HERO    日付:10月4日(火) 22時28分
東京ガスのHPに載っていますが、LNGは-162℃の液体にしてタンカーで輸送するのだそうです。
奇妙な形の船ですが東京湾でもけっこう見かけます。


7172.Re: 鷹の渡り
名前:QI    日付:10月4日(火) 23時48分
この船はモス型(正確にはモス・ローゼンベルグ型)LNG船といいます。主エンジンは蒸気タービンです。40年前私は舶用蒸気タービンの設計をやっていました。当時は大型船のエンジンといえばディーゼルかタービンかでよく論争をしたものですが、石油ショック以後燃費の悪いタービンは完全に敗者になりました。私は陸に上がったカッパになりました。ところが時代は移って今LNG船は大もてです。液体燃料を使うディーゼルは使えず(なにしろ−162℃のLNGは自然に蒸発して来るのでガスのまま燃やすのが手っ取り早い)舶用タービンを造れる会社は世界で何十社から二社に減り、その一社に入った私の後輩達は後一社がトラブッたこともあって今や大もうけです。一時は上から金食い虫だのごくつぶしだの早く止めろなどと言われていたのに今や会社の救世主。世の中一寸先は???。ついでながら今でも蒸気タービンを主エンジンとしているのはLNG船と一部の大型客船(クイーンエリザベスUなどーー静かで乗り心地がいいから)と原子力潜水艦(ディーゼルは空気(酸素)が要るけど原子力は要らないから幾らでも潜っていられる)くらいです。昔は遠くなりにけり。


7173.Re: 鷹の渡り
名前:Deko    日付:10月5日(水) 9時42分
ありがとうございました。
ガス=気体と連想してしまいますが、言われてみれば卓上ガスは振るとポチャポチャ音がして液化ガスでした。
小型船が荒波を蹴立てて航行するのに比べ、LNG船は悠然と滑るように進んでゆきました。


7174.Re: 液化ガス余談
名前:海幸彦    日付:10月5日(水) 10時3分
青島での話・・・有名な「朝鮮焼き肉料理店・・高麗酒店?」よく行きました、冬極寒の時期、焼き肉するのにカセットコンロ、どれ持ってきても火がすぐに消えてしまいます・・・店員は大あわて、盛んに云ったり来たり・・・何故だか判りますか・・・私、見かねて助言「カセットボンベをね・・・ぬるいお湯に暫く浸けてきて来てご覧」(私の通訳を通じて)・・・これで解決、美味しく焼き肉食べました・・・


7175.Re: 鷹の渡り
名前:SUGI・3    日付:10月5日(水) 16時55分

季節の移り変わりの時期ですな! サシバ(?)が上昇気流を待って南に移動するのを何時間も掛けて見送る!(俳人は季節の移ろいをこの様に観察されるのですか・・)
伊勢湾に入出港する巨大船の事。 先輩諸兄の広範多岐に亘る薀蓄の御所見解説敬服と共に拝読。
 この写真を見て嘗て勤めておりました仕事の繋がりを少し思い出しました。 125千KL積のLNGタンカーだと思います。荷揚げ場は知多・名古屋・四日市の何れかでしょう。積載物は自然状態では地上で存在しない液体状態で輸送する為港湾内で荷揚げ等に係る運用・施設の基準が大変厳しく、整備の一部・航路泊地等 協力した記憶が在ります。(駕篭に乗る人、担ぐ人、その又草鞋を作る人・・の草鞋に見合う部分の藁揃えに加担したくらいの所)


7176.Re: 鷹の渡り
名前:HERO    日付:10月5日(水) 22時12分
LNGタンカーがどれくらい巨大なのか、かつて見たことのある船と(衛星写真を使って)比較してみました。比較したタンカーはタンク4個のものですが、Dekoさんがご覧になったタンク5個のものだと原子力空母に匹敵する大きさですね。

7167.沖縄ーーー私事で恐縮ですが(2) 返信  引用 
名前:QI    日付:10月4日(火) 0時2分
先々週沖縄に行ってきました。色とりどりの珊瑚と魚、潜っていると浮世のことはみな忘れます。そのときの写真ですがまだモタモタしていて、代わりといっては CM みたいで恐縮ですが、息子夫婦がやっている「よみたん自然学校」のことを地元のライターがまとめてくれました。お暇な方はご覧下さい。「小倉宏樹」というのは三男坊主です。亡妻の旧姓を継がせたので(私の一字も入っているけど)。一度沖縄の旅というのも企画してみたいと思っていますが、さて。
http://www.okinawa-style.jp/yomitan/06/index.html

7168.Re: 沖縄ーーー私事で恐縮ですが(2)
名前:海幸彦    日付:10月4日(火) 8時46分
一人で浮かびながら沖縄の海に消えていったのかなと思っていました、ご生還おめでとうございます・・・いい情景描写ですねこの文章は、旅行者としてでなく、何気ない形で行きたいですね・・・計画ぜひ作り上げましょう・・・

7158.7125運動会のつづき 返信  引用 
名前:yama    日付:10月1日(土) 17時56分
 きのう周りよりだいぶ遅く、稲扱き(稲→籾)を終えました。きょうは保育園の運動会に行き、炎天下で3時間あまり観せてもらい、園児と保護者、家族、地域の人の合同の玉入れにでました。27と23でわが赤組が負けました。折り紙とポケテイシュをもらいました。
 あとで、猿の食べ残した栗と去年取れたもち米で作った栗おこわを、もって行って食べました。

7159.Re: 7125運動会のつづき
名前:海幸彦    日付:10月1日(土) 18時54分
山下清が描いた絵のようにスパッとした運動会の描写ですね・・・ところで「猿が食べ残した栗」と有りますが、猿はイガに入った栗を取り出して食べるのですか、それともはじき出された実を食べるのですか・・・
この9日・・・我が生涯初めて、孫娘の運動会に行かなければなりません「孫娘曰く」、「・・・にビデオ撮ってもらいたいの・・・」断れません。


7160.Re: 7125運動会のつづき
名前:yama    日付:10月1日(土) 22時20分
 猿は、木になっているいがに入った栗も、落ちている実も、両方食べますが、木の上でいがに入ったのをもいで、上手に、木の上でイガをむき、実の皮をむいて食べます。ぱさっぱさっといがや、皮のかけらが木の下に落ちてきて、積もります。人が脅したりするといがや、いくつもついた枝を、少し離れたにところへもって行って食べています。木の上で食べるほうが多いです。すきなようです。 いくつか食べると、木の上や、屋根の上で、片手(前足)に頭をのせ、もう一方の、手や足を休めて昼寝を(昼寝風に)しています。耳をかいたり、毛を調べたり、2匹で毛をかいてやったりしています。 もちろん、石でも投げつけるとその飛び行く先を、よくみていて数メートル先くらいに近づくと、さりげなくすーっと逃げます。

7156.10月になりました 返信  引用 
名前:海幸彦    日付:10月1日(土) 11時22分
速いものですね、台風だ、水不足だ、酷暑だ、水害だと云っていた夏が嘘のように過ぎて・・・遊歩道も秋の花で満開です・・・栃の実、ドングリが散らばり、柿は色づき始めカリンも少しずつ大きくなり始めました・・・しかし秋の特異な花はやっぱり曼珠沙華ですね、類似色の赤煉瓦をバックに咲き誇っている花を見つけました・・・皆さんはどんな秋をお楽しみですか・・・

7157.Re: 10月になりました
名前:urara    日付:10月1日(土) 13時14分
26日〜29日まで乗鞍高原(標高1500m)のペンションで山の空気と温泉をのんびりと楽しんできました。お天気に恵まれ、畳平(バスで行ける、日本で一番高所、標高2700m)から魔王岳に登り(80m--30分)雲海の上に槍、穂高が見え素晴らしい展望でした。頂上付近は紅葉も始まり、ナナカマドがきれいでした。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/xfdyr218/vwp?.dir=/urara&.dnm=5.jpg


7161.Re: 10月になりました
名前:HERO    日付:10月2日(日) 1時33分
10月といえば、天高く馬肥ゆる秋。時には馬でお出かけしませんか?


7162.Re: 10月になりました
名前:HERO    日付:10月2日(日) 1時40分
10月といえば、共同募金。街頭募金は昔はこどもの仕事だったと思うが、気が付くと今は大人ばかり。こども達はどこへ行ったのかな?


7163.Re: 10月になりました
名前:HERO    日付:10月2日(日) 1時47分
10月といえば芸術の秋。一水会展が明日で閉幕ということで、今日はkimikoさんの作品を鑑賞してきました。いつもながら心がウキウキするような絵ですね。赤い帽子をかぶって出かけたくなるような…


7164.Re: 10月になりました
名前:HERO    日付:10月2日(日) 1時59分
一水会展を見た後、東大小石川植物園に足を伸ばしました。この時期、花は少ないですが、彼岸花だけは至る所に咲いていました。


7165.Re: 10月になりました
名前:HERO    日付:10月2日(日) 2時17分
東京駅の構内にコイン式インターネット端末が出来ていました。100円硬貨をを入れると10分間インターネットが使えるサービスです。早速使って見ましたが、uraraさんの乗鞍の写真を見ようとすると「OCN有害サイトブロックサービス」が妨害して見ることが出来ませんでした。乗鞍の素晴らしい秋の空を見せて羨ましがらせることは“有害”と見なされたのかもしれませんね。

目次へ




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送