津高S32同期会 談話室(2007年保存版)    
   Vol.06  No.05(2007.05.01〜05.31 No.9227〜9345+)          目次 へ


9345.第42回:日春展 返信  引用 
名前:倭神豚    日付:5月31日(木) 12時33分
本日、M.Minakoさん新入選の日本画の登竜門「日春展」を、名古屋:松坂屋美術館で観覧してきました。
Minakoさんの入選作品は「野原」で、秋の栂池自然園を描かれたとのことで、繊細なタッチで野原の紅葉が描かれ素晴らしい作品でした。「日春展」観覧後Minakoさんの入選祝いを兼ねて、中国名采「銀座アスター」に席を移し、津からの3名も加わり<メンバー13名で、昼食をとりながら楽しく賑やかに歓談いたしました。
尚、「第42回:日春展」は、名古屋松坂屋南館:7階の松坂屋美術館にて6月3日まで開催されています。


9366.Re: 第42回:日春展
名前:村風    日付:6月2日(土) 22時35分
名古屋にも「銀座アスター」があるのですね。千葉の津田沼にもあり、小○さんの“版画展”の時など“津田沼会”は、ここを何時も利用しています。

9347.大台ケ原の石楠花 返信  引用 
名前:nerima    日付:5月30日(水) 21時50分
半田の友人から大台ケ原の石楠花はシーズン到来との知らせを受けて朝6時に津のホテルを出発し松坂のICから飯高・飯南を経由し高見トンネルを越えて大台ケ原に9:20到着した。山上の周遊コースは4−5ルートあったが日の出岳、正木ヶ原、牛石ヶ原、大蛇ぐらを散策した、全長9km前後歩いたかな?午後4時ごろ下山を始め名張駅発午後6時の特急に間に合うように送ってもらい、名古屋発20:16の新幹線で23:30にはシャワーを浴びていた。天気は心がけ良くて晴天、原生林の中の
石楠花は滅多に見られるモノではなかった。思い出せば高校2年の担任教師が生物専門で大杉谷から大台ケ原へ行こうと言っていたが小遣い銭が足りず辞退した思いが、半田の友人の御蔭で今やっと実現した。


9348.Re: 大台ケ原の石楠花
名前:Deko    日付:5月30日(水) 23時29分
大台ケ原行き実現できてよかったですね。
私も20日の上京は朝6時頃の近鉄特急から新幹線、銀座で展覧会を見て会場の帝国ホテルへ。フルコースを戴きながらゲストに招いた小椋佳の語りと歌に酔いしれ、19時の新幹線で帰り23時には家でシャワーを浴びていました。
ただ私は一日の大半を椅子に座っていましたが、NERIMAさんの行動力には脱帽です。


9352.Re: 大台ケ原の石楠花
名前:nerima    日付:5月31日(木) 17時4分
20日のDekoさんはPKOに顔を出してくれないかなぁと期待していたのだが、朝早くから私と逆のルートを走っていたのですね!新しい事にチャレンジすることは若さを保つ秘訣だと教わったので、隠居しないで話が出れば直ぐ動くように心がけています。


9353.Re: 大台ケ原の石楠花
名前:QI    日付:5月31日(木) 23時35分
大蛇「ぐら」はこないだの漢字の話の続きではないけれど「ー」と書くらしいですね。手元の「クルマで行く山歩き」にnerima さんと同じコースが初級者向け(ゴメン)として載っていました。そのうち行って見たいと思っているんだが。
高校の時は大和上市から入って尾鷲まで3日かけて歩いたような記憶がある。若かったんだねえ、あのころは。


9354.Re: 大台ケ原の石楠花
名前:nerima    日付:6月1日(金) 10時23分
QIさんご指摘の「ぐら」は私のPCでは出てこないのでひらがなにしました。謝謝!散策コースは初級者向けで、その中でも急坂の少ないルートにしてもらったから9km歩けたと思う。道路は津からは松坂・高見トンネルルートと名張ルートがありますが、関西からは桜井から大和上市・川上村169号が尾鷲・新宮へとスバラシイ道路が出来ていて快適でした。


9362.Re: 大台ケ原の石楠花
名前:QI    日付:6月2日(土) 0時9分
そういえばR169の崖崩れによる通行止めは、もう復旧したんだろうか。Oさん(あっちゃん)が閉じ込められていたみたいだけど。


9363.Re: 大台ケ原/R169
名前:nerima    日付:6月2日(土) 8時20分
大台ケ原へはR169を大迫ダムからしばらく走って左折したが、尾鷲方面には数台の車が直進していったから開通していると思います。
このあたりのトンネルのコンクリートはここ2−3年に完成したように感じた。伊豆の天城やヨーロッパで見かけるループの空中道路もありましたよ。

9343.6月度TOP32開催の件 返信  引用 
名前:    日付:5月30日(水) 9時41分
先週金曜日に続いて、今日も雨で、津市の渇水も、少しは緩和されるのでしょうか。
6月の、TOP32は予定通り、次の通り開催します。
 (時) 2007.6.9(土) am10〜
 (所) 津市高茶屋 (株)フジタ会議室
多数の方々のご出席をお待ちしております。

9342.小惑星衛星「はやぶさ」の件 返信  引用 
名前:村風    日付:5月30日(水) 6時13分
#9288で標題の放映が、6/2,NHK教育TVであるとご連絡しましたが、6大学野球の中継で、6/23(土)15.40.〜16.55.に変更になりましたのでご報告致します。

9339.6月度 PKO例会&PKO−W例会案内 返信  引用 
名前:海幸彦    日付:5月29日(火) 17時58分
早いものですねもう6月、今年は雨が少なく猛暑とか水不足が思いやられますね・・・
予定通り 6月9日(第2土曜日)にPKO例会を、22日(第4金曜日)にPKO−W例会を開きますので連絡します・・・
場所、時間 いつものようにいずれも・・・三茶408会場  午前10時30分〜午後5時30分
2次会は当日決めようと思います・・・  

9337.きゅうり 返信  引用 
名前:yama    日付:5月28日(月) 21時23分
   が咲きました。

9338.Re: きゅうり
名前:海幸彦    日付:5月29日(火) 17時49分
旨く行けば2本は収穫出来ますな・・・


9340.Re: きゅうり
名前:fuji3    日付:5月29日(火) 21時29分
津はやっぱり暖かな所かな?月ヶ瀬は連休明けに霜対策解除で
花など未だまだです。リサイクルし損なった畳を崩して藁束を作り
きゅーりの苗の周りにどっさり積みました。竹がふんだんにに有るので
頑固な支柱を立ててネットを掛け様と思ってます。追肥のタイミングを教えてください。


9349.Re: きゅうり
名前:yama    日付:5月31日(木) 9時7分
  おととい猿に食べられる前に、大きくなったのを1本食べました。 ことしは、農協の何とか674という有機質を元肥にやっただけです。 その前の畑の状態にもよるかと思いますが、 ある本には元肥に半分くらい、残りを定植後15−20日おいて、何回かに分けてやる、とあります。  猿がまわって来るのでタマネギは竹で支柱をくみ網で囲みました。 700本余り植え、初期に20本くらい猿に食べられました。 また今年は陽気の加減か、150本くらいつぼみができて、そのつどすぐ抜き取って食べました。  網の中のタマネギ


9350.Re: きゅうり
名前:村風    日付:5月31日(木) 10時49分
網の中のタマネギ、きゅうくつそうで可愛そう。小生の市民農園は、「猿害」が無いので、スクスク育っていますが、わずか100株ですので、「yama農園」とは、規模が違います。もうすぐ収穫です。


9351.Re: きゅうり
名前:yama    日付:5月31日(木) 13時15分
  タマネギ茎を倒しておく方が実が入るというので、収穫前倒してある状態の26日の写真です。 27日に収穫しました。 今年は大きくなりすぎました。


9359.Re: きゅうり
名前:fuji3    日付:6月1日(金) 21時13分
先日愛犬と散歩していて急に吼えるので見上げたら積み上げた薪の上に猿が10匹くらい並んで見下ろしていました。只、猿の被害は未だ具体的に聞かされていません。もう、キューリが食べられるとは羨ましいです。しかし猿が玉葱食べますか?近所の人たちに聞きましたが皆無です。しかし収穫前に茎を倒すとは?茎を折り曲げるのですか?近所の友人に教えられて玉葱の上の土を取り払って今は殆ど土の上に玉葱が転がった状態ですがすくすくと育っています。

9327.津市民文化祭洋画展 返信  引用 
名前:    日付:5月25日(金) 21時51分
5月26日から31日まで、津リージョンプラザで、津市民文化祭の洋画展が開かれます。リージョンへお出での機会がありましたら見てください。津高校の仲間での出品者は、小谷、三浦、野田、高島、松岡でした。見落としもあるかもしれません。

9334.Re: 津市民文化祭洋画展
名前:虎きち    日付:5月26日(土) 13時41分
早速観賞してきました。同級生が5人もいたとは知りませんでした。特に高島正頼さんは全く知らない人でした。高島正頼、野田純男、松岡哲也さんは、おなじ「はばたき会」のグループに所属していました。5人それぞれ風景やら、人物やら、花やらバラエティに富んだものを描いていました。絵を描く人は、外にもプロ級の杉田公子さん、増田裕さんらがいますね。
写真を撮る人が少ないのが残念です。


9344.Re: 津市民文化祭洋画展
名前:    日付:5月30日(水) 16時17分
今日、私もこの展覧会を鑑賞してきました。津市には、こんなに絵を愛するグループがあって、こんなに多くの人が絵を趣味として画いている、ここに出品していない人も、まだまだあるに違いない、津市は実に文化の都市である(?)、等と言うことを感じましたが、その津市の人口も、日本の大勢にもれず、徐々に減少に向かい、65歳以上の高齢化比率が高まる由。65歳を、もう過ぎてしまった身には、何かうら寂しい話題が多いようですが、そのような話題にはめげず、明日からまた元気に遊びたい。明日は、熊野古道に行ってきます。


9346.Re: 津市民文化祭洋画展
名前:海幸彦    日付:5月30日(水) 21時48分
根っこに気を付けて行ってらっしゃい・・・10枚組程度のいい写真を期待します。

9326.恐るべし!いまどき高校生の実力 返信  引用 
名前:☆G    日付:5月25日(金) 14時36分
一民間企業主催イベントのためあまり目立ちませんが、『東京ビデオフェスティバル』という国際的なビデオコンテストがあります。 
ビデオの楽しみ方の一つである"ビデオソフトの制作"の普及・振興を目指して1978にスタートし今年で29回になりました。
これまで世界90の国と地域から、40,000点以上の作品が寄せられたそうです。
今年の大賞に選ばれた作品のひとつは長野県梓川高校放送部の皆さんの制作による『漢字テストの不思議』という20分弱の作品でした。学校教育で使われる漢字表記の基準の甘さを追及し、日本語教育の問題をクローズアップさせた実にシャープなレポートに仕上がっています。ご覧になってみてください。眼からうろこ、お薦めです。いまどきの高校生なかなかやるな!われわれの放送部時代って…?と思わず絶句!
(この記事は放送部OB会掲示板へ投稿からの転載です)


9328.Re: 恐るべし!いまどき高校生の実力
名前:60children    日付:5月25日(金) 22時25分
早速見てみました。すごいですね。


9329.Re: 恐るべし!いまどき高校生の実力
名前:QI    日付:5月26日(土) 0時7分
いやー、視野の広さ、思考の柔軟性、批判精神、この子達に今時の若い者は、などととても言えませんね。それにくらべて出てくる教師や文科省の役人どもの視野狭窄・思考硬化には言葉も出ない。マッカーサーに二度負けた(軍事的敗北と文化・文明的敗北:後者の効果は二世代を経て今やっと表れてきた)とぼやいていた私もちょっと希望が湧いてきました。

ところで漢字の試験の時「楷書」で書け、とか「常用漢字表の付録に有る字体についての解説に基づいて」答えよ、なん書いてありましたかね?我々は「欠陥問題」に一生懸命取り組んでいたわけか。


9331.Re: 恐るべし!いまどき高校生の実力
名前:urara    日付:5月26日(土) 9時33分
見ました。一つのテーマをこんなに掘りさげて、考え、作品にまとめている高校生、すばらしいですね。

最近は、面倒なことは、深く考えず、出来るだけ気楽に暮らしている自分に少し反省材料になりました。


9332.Re: 恐るべし!いまどき高校生の実力
名前:    日付:5月26日(土) 10時43分
私も自分の持っている「常用漢字」という本を開いてみました。終わりのほうに、「字体についての解説」「常用漢字表」の前文から「(付)字体についての解説」の前文を掲げる。・・・というページがあり細かい字で書いてありました。・・・糸,環についても書いてありました。
 残念ですが、このページを開いたのは初めてです。


9333.Re: 恐るべし!いまどき高校生の実力
名前:HERO    日付:5月26日(土) 13時12分
下の画像は Windows Vista付属のMS明朝体漢字です。一点しんにょうと二点しんにょうがあります。一体どう使い分けるのでしょう?


下の画像は“豊"の字の異体です。正しいものに○、誤ったものにxをつけなさい。


9335.Re: 恐るべし!いまどき高校生の実力
名前:虎きち    日付:5月26日(土) 17時48分
漢和辞典によれば、元は「辵」の文字で、楷書ではおおむね「辶」となり、常用漢字ではさらに省略されて、点が一つのしんにょうとなる。(点一つのしんにょうの文字ははパソコンにない。)と書いてありました。


9336.Re: 恐るべし!いまどき高校生の実力
名前:Deko    日付:5月26日(土) 21時5分
私は長野県には恐ろしくて住めません。
幼い孫が濁点を右から書くので注意をすると「どっちでもいいじゃん」といいます。テストなら○でしょうけどね。

9324.弁護士は正義の味方か? 返信  引用 
名前:虎きち    日付:5月25日(金) 8時18分
皆さん楽しい話題ばかりの中に、シニカルな話題を出して申し訳ありませんが、どうにも腹の虫が治まりませんので、一言。
昨日の光市母子殺害暴行事件の差し戻し高裁で、21人もの大弁護団(し主任弁護士の安田氏は札付きの死刑廃止論者)が、「殺人ではなく傷害致死」「強姦は使者を生き返るための儀式」などと、常人では理解できない主張を展開しました。被害者の夫の言い分どおり、これは全く死刑廃止運動の政治的目的のために、多数の弁護団の数を頼みに、被告も被害者も利用する、全く不当な戦術といえます。心から憤りを感じます。今朝のテレビに出演して弁護士も、「同じ弁護士として恥ずかしい。」とまで発言していました。


9330.Re: 弁護士は正義の味方か?
名前:海幸彦    日付:5月26日(土) 6時11分
同感

9321.津を活性化しよう 返信  引用 
名前:nerima    日付:5月24日(木) 21時5分
榊原温泉日帰りツアーは無いものかとグーグルで検索していたら、「津を活性化しよう」と言うHPがあった。先日TOPのリーダーと☆Gさんが話題にしてたことを思い出して、開いてみた。幾田宗男さんと言う元津東高の先生のHPで津の町が観光客で賑わうようにしたいと努力されている。内容はともかく、津の歴史更にはグレーター津についても勉強させて貰った。平成13年に退職されたとあるから今66歳ぐらいかな。
今も一人で頑張っているのかな!乾杯!


9322.Re: 津を活性化しよう
名前:☆G    日付:5月24日(木) 23時6分
NERIMAさん好情報有難う御座います。早速『出逢い再び…』>[お勧めサイト]に登録させてもらいました。


9325.Re: 津を活性化しよう
名前:虎きち    日付:5月25日(金) 11時59分
幾田さんはアマチュアマジックのベテランだそうですね。
津市の活性化については、いろいろな人、いろいろな団体が提案したり、行動に移しています。ただ、提言の段階が多く、言いっぱなしの人が多いのです。大同団結して一つの組織で実際の行動に移すといいのですが。
私がかつて所属していた、「一身田寺内町ほっとガイド会」「谷川士清史跡めぐりボランティアガイド」も町起こし、活性化の一端をになっています。
今は、4月に津市中心部の観光ボランティアガイドを行うための「安濃津城下散策ガイド会」を立ち上げて、津市観光振興、活性化のための一助になればと努力しています。また、6年前から活動している「NHK大河ドラマ藤堂高虎を誘致する」運動も、実現すれば津市活性化の大きな効果をあげるものです。

9314.京都へ里帰りの名画鑑賞・・・ 返信  引用 
名前:秋 水    日付:5月24日(木) 3時44分
江戸時代に活躍の奇想の画家:伊藤若冲の絵を観にいくとの梅さんからの連絡を受け、関西の文化人QI,ボリのご両人も誘い、23日 同志社北の相国寺境内に新設された承天閣美術館に赴きました。平日というのに入館には長蛇の列で30分、館内でも途中30分の行列に耐えて本展示場入り・・・。中央の釈迦三尊像3幅と両翼コの字型に配列の30幅の動植綵絵は色彩の鮮やかさと精緻な筆さばきで見応えのあるものでした。新聞写真のコピーですが2枚の動植綵絵をご覧下さい。帰路 京大に立寄り、45年前にはなかった時計台下の高級(?)レストランで喉を潤した文化人4人衆でした。

9318.Re: 京都へ里帰りの名画鑑賞・・・
名前:Deko    日付:5月24日(木) 15時59分
明日、所用で京都へ行きますが、見られるといいですね。
ちょとうれしいのは近鉄のPITAPAが使えるようになったこと。
京都の地下鉄でも使用できますし、特急券はチケットレスで携帯の画面が特急券になり、田舎にもIT化が進んでいます。
現金がいるのは神社仏閣のお賽銭ぐらいでしょうか。


9323.Re: 京都へ里帰りの名画鑑賞・・・
名前:秋 水    日付:5月25日(金) 0時37分
恥かしながらPiTaPaカードというのは知りませんでした。ピタッとタッチすればパッと処理されるICカードなんですね。談話室の皆さんは大方PiTaPaメンバーなのでしょうか。ところで、若冲展に来られるのであれば、2日ずらせて梅さんと連れ立って来られたら、5人衆となって一段と盛り上がったろうに・・・と、ちょっと残念です。美術館の入場は高齢者割引(2割)がありますので、免許証などご持参下さい。また、昨日退館時の入場待行列がかなり短くなっていましたので、午後の方が空いているのかもしれません。

9310.ドックランに付いて情報お願いします 返信  引用 
名前:fuji3    日付:5月23日(水) 20時52分
姪がこの度結婚しました。ところが彼が4匹のラブラドール飼ってまして大阪の街のど真ん中で三階建ての新居1階はドックちゃんの部屋です。で、月ヶ瀬にドックラン造りたいと言って来ました。土地を探したところ友人が月ヶ瀬温泉の前に土地(5反ほど)を持っていまして「貸してやるよ」と言って呉れました。年、3〜5万円らしいですがフェンス(猪用の安価な物)80万位、休憩所・これも近くに友人が倉庫を持っていてこの中に仮眠所やトイレ作ろうとしてます。ここまでは特に問題なく出来そうですが私がこの3年月ヶ瀬に住んで最大の問題は雑草です。15000uの土地に生える雑草!考えただけでゾッとします。
そこで、皆様にお知恵を頂きたくお願いします。ドックランとしての土地に雑草を生やさない方法(人工芝・ウッドチップ・砂利・コンクリ)・・・近くの友人は生えたら草刈!!動力の草刈機買えば!!と軽く言います。私のアルバイトになりますが!?
学校の校庭なんかどーしてるのでしょう?色々教えてください。

9311.Re: ドックランに付いて情報お願いします
名前:QI    日付:5月24日(木) 1時21分
アメリカがヴェトナムで使った枯葉剤。あれから30年も経てば良いのが出来てるかも。我々も60年前DDTを頭からかけられたけどまだ生きてるね。おかげでしらみが居なくなった。
今読んでいるイザベラ・バードの「日本奥地紀行」(明治十一年頃東北・北海道を独りで旅したイギリスのおばさんのお話)によると最も悩まされたのは「のみ」らしい。そういえば私らが子供の頃「のみ」って一杯いましたよね。


9315.Re: ドックランに付いて情報お願いします
名前:yama    日付:5月24日(木) 8時19分
  芝でも増やして、草を駆るのが、犬にも人にもよさそうです。 平らな土地なら、草刈機は2連(3連)くらいの歩行型、ゴルフ場の乗用型があるようです。 土の面を出していいならトラクターで浅く耕してもいい。 薬品は、長い期間をみると、草の種類が変わるだけです。 たとえば芝を枯らすとセイタカアワダチソウが先に生えて草丈が高くなる。 また背の高い草は枯れるだけで幹は立っています。幹が腐るまでまてば低くなりますが。 枯れ草がでこぼこにいかにも荒らした土地、廃墟のようになり景色も汚くなります。 2−3年遊ばせている田では、夏2回くらい草を刈ったり、水を入れたりしているようです。 面積5反なら5千平方メートル弱です。 これでも普通の手持ちの草刈機でもできますが、時間がかかります。


9317.Re: ドックランに付いて情報お願いします
名前:yama    日付:5月24日(木) 10時1分
  コンクリートや生コンを自分で広げて舗装しても、費用のわりに、何年かたてば、草や落ち葉が吹けてきたりして、草が生えてきます。年2回くらいは掃除、手入れ、ひどくなれば、草刈も必要になると思います。 あまり通らない奥のほうの林道のような状態になりそうに思います。
  まあ、結局、近く人や持ち主が一番よく知っていて詳しいだろうと思います。


9320.Re: ドックランに付いて情報お願いします
名前:fuji3    日付:5月24日(木) 20時57分
有難うございます。近くに月ヶ瀬カントリーが有って草刈機も色々有る様ですが・・・・。現状、廃土を埋めて整地されていますので平らです。薬品使うのも犬に問題ないのか心配です。
今日も朝から拙宅の草刈で大汗掻いてます。ハンドの草刈機では1日に200坪位が関の山と思われますが!中古の乗用草刈機でも買わせますかな?リースなんて有るのかしら?

9306.三峰山 返信  引用 
名前:yama    日付:5月21日(月) 8時47分
  166号線飯高福本の奥林道から三峰山へのぼりました。 シロヤシロがつぼみでした。 風が強く頂上では7度くらい。 頂上。  頂上から北方向の眺め

9307.Re: 三峰山
名前:yama    日付:5月22日(火) 22時2分
  あさ窓の外の松の木にきていそがしくうごいていました。 コゲラ

9304.KOWP5月例会報告 返信  引用 
名前:秋 水    日付:5月21日(月) 5時47分
5月20日 予定通りKOWP月例会が神戸QI邸にて開催され、12人が集まりました。KOWP掲示板に報告しております。次回は湖西地区:今津・長浜の散策を7月7日に実施の予定となりました。

9305.Re: KOWP5月例会報告
名前:海幸彦    日付:5月21日(月) 8時1分
波の間〜に間にただ〜よえば・・・参加したいですな・・・赤い泊まりび懐かしみ・・・行方定めぬ波枕・・・今日は今津か長浜か・・・


9309.Re: KOWP5月例会報告
名前:村風    日付:5月23日(水) 6時49分
次回、7/7は、琵琶湖西岸とのこと。我々の仲間も、平成8年、「近江舞子」で集まりました。今回参加されている、駒○氏、大津在住の石○氏、先日、亡くなられた渡○氏も一緒でした。この件、「えん」第4号(平成9年3月)134ページ「同窓生交歓」の、小生の投稿をご参照頂ければ幸いです。もう、10年にもなるのです。このとき、みんなで「経が峰」に登ろうとの話が出ましたが、実現せず、平成12年、津高創立120周年でヤット実現しました。来年、5月の連休後、もう一度登る案があります。是非実現したいのですが、体力が下降気味で・・・。話が前後して恐縮ですが、宿の近くに「琵琶湖周航の歌」の歌碑があり、これをきっかけに、オカリナで、同曲が小生のレパートリーの一曲になりました。


9313.Re: KOWP5月例会報告
名前:QI    日付:5月24日(木) 1時40分
大正8年小口太郎君作詞作曲(ということになっている)「琵琶湖周航の歌」はオカリナなどではなく、「声高らかに、元気よく〜」歌っていただきたい。ーーーー京大水泳部OB会会長


9316.Re: KOWP5月例会報告
名前:海幸彦    日付:5月24日(木) 8時25分
どう云う訳か肉とネギだけはふんだんにあった定番の「すき焼き」囲みながら・・・「月見草」だの、この「周遊の歌」だの大声で歌った頃が懐かしい・・・あのころは独りよがりの「カラオケ」など無くて口伝で覚えた歌ばかりでしたな・・・
・・・西国十番長命寺〜汚れの現世遠く去りて・・・仏のみ手に抱かれて・・・眠れ乙女御・・・やすらけく・・・
           長命寺はこれでよかったっけ・・・


9319.Re: KOWP5月例会報告
名前:QI    日付:5月24日(木) 16時1分
(6) 西国十番 長命寺
  汚(ケガ)れの現世(ウツシヨ) 遠く去りて
  黄金の波に いざ漕がん
  語れ我が友 熱き心

長命寺は正しくは西国三十一番。

9296.5月度 PKO−W例会は東京同窓会後に開きます 返信  引用 
名前:海幸彦    日付:5月18日(金) 21時15分
5月26日(土曜日)に東京同窓会が開かれます。
今月のPKOーW例会は同窓会後の同期会二次会としますので案内致します・・・
同期会二次会に参加されますかたは海幸携帯電話に連絡下さい・・・時間、場所などは当日連絡致します・・・

9290.楊貴妃はグラマーだった。 返信  引用 
名前:nerima    日付:5月17日(木) 22時29分
我が村役場主催の「シルクロード面白講座」が始まった、今回のテーマは「楊貴妃はグラマーだった」を1930年生まれの元時事通信のおじさんがボランティアでやってくれている。彼の専門は「政治評論」だが「シルクロードの研究に30年間も打ち込んでいるそうな!そして彼の調査では、楊貴妃は楚々たる美人のように言われているが、実はそうではなかった。当時の美人の典型は、丸顔、肉付のよい活発型、つまりグラマーの女性がモテたのです。唐の6代目皇帝、玄宗皇帝(685−762)は54才にして女性の色香に迷ってしまった、その相手が楊貴妃だった。そして彼女によって国を傾けてしまった、「傾城の美女」になってしまった。
話は変わるが、楊貴妃(719−756)は日本の遣唐使に連れられて日本に生き延びたと言う伝説がある。山口県の油谷と言う海岸にたどり着いた伝説もある、たどり着いたときは息が無かったと聞く。
また玄宗皇帝の54歳は今ならば70歳前後だとこの講座の外野が喚いていた、美女には気を付けようと!
同年の女性に時々楊貴妃に似た美人を目にするから・・・・


9291.Re: 楊貴妃はグラマーだった。
名前:yama    日付:5月18日(金) 8時14分
  タイムトラべル入門(タイムマシン論、二間瀬)の本をちらちらっと見ているのですが、タイムマシーンで楊貴妃を見るのはまだまだ目処が立たないようです。  光の速度に近い速さで動いて戻ってくると、ゆっくり動いている地上のものの、ある程度前の風景を見ることができるよですが。


9292.Re: 楊貴妃はグラマーだった。
名前:海幸彦    日付:5月18日(金) 8時27分
楊貴妃楼の池に立つ楊貴妃・・・楚々とはしていませんね


9293.Re: 楊貴妃はグラマーだった。
名前:HERO    日付:5月18日(金) 12時9分

長門市油谷町(安部晋三の出身地)の楊貴妃像、町おこしに一役買っています。
楊貴妃日本亡命説に基づくオペラもあります。


9298.Re: 楊貴妃はグラマーだった。
名前:nerima    日付:5月18日(金) 23時55分
タイムマシーンで8世紀に戻れると面白いけど、yamaさんの発想オモロイヨ!油谷が安部首相の出身地とは知らなんだ。町おこしでの楊貴妃による財政収入はあまり期待できないのではないか?
オペラまであるとはHEROさんの中国通には驚くばかりです。
有志が6月8日に出発の北京旅行に私も現地参加で行きますが、今回は海幸彦さんのグラマーな楊貴妃像を見ること時間的に無理です。


9299.Re: 楊貴妃はグラマーだった。
名前:QI    日付:5月18日(金) 23時58分
9291 yama さん、特殊相対性理論によるとたしかにその通りらしいですが、現実に我々が光速に達し、しかも今の世界に戻ってくるためには途中必ず加減速の過程がある筈で、その間重力(=加減速)の影響がある。で、私は重力の影響も加味した一般相対性理論によると、光速旅行によるタイムトラベルは無理ではないかと思っているのですが、いかがなもんでしょう。


9301.Re: 楊貴妃はグラマーだった。
名前:yama    日付:5月19日(土) 22時21分
  9299QIさんのQ一般相対論・・・はわからないのですが、「タイムマシン論」という縦書きの読み物本に図が出ていたので、タイムマシンで楊貴妃を見えたら面白いと思いました。 実現はなかなかのようですが。 。 その元は1988年の論文。 まだ見ていませんが、1988年なので一般相対論も考慮されているかもしれない。  参考


9302.Re: 楊貴妃はグラマーだった。
名前:QI    日付:5月19日(土) 23時21分
ワームホールやブラックホールなど人間は色々推測します。しかも怪しげではなくて純学問的・理論的。わかっているだけでも我々の銀河系には数千億の恒星があり、そんな銀河系がまた数千億あるという。ワームホールが有っても宇宙人が居ても何の不思議も無い。ただ、今の人間の実力は太陽系(全宇宙の数千億分の一のそのまた数千億分の一)の中の火星や小惑星へ探査機を飛ばした程度で大騒ぎするレベル。いわば地球を全体としたら、やっと自分の家の「おんもへでかけたミヨちゃん」みたいなもんですな。楊貴妃に会えるのは少なくとも我々の時代でないのは確かでしょうね。


9308.Re: 楊貴妃はグラマーだった。
名前:HERO    日付:5月23日(水) 0時10分
本年9月には渋谷のBUNKAMURAで舞劇 楊貴妃の公演があります。

9288.小惑星探査機「はやぶさ」 返信  引用 
名前:村風    日付:5月17日(木) 7時9分
2005.5.打ち上げ、20億km旅した後、2005.11.小惑星“イトカワ”に着陸、サンプルを収集後、?2007.4.地球へ向け出発、2010.6.地球帰還を目指しています。“はやぶさの大いなる挑戦”が、NHK教育TV、6/2(土)15.40〜16.55.に放映されます。

9341.Re: 小惑星探査機「はやぶさ」
名前:村風    日付:5月30日(水) 5時57分
標題の件、6/2,NHK教育TVで放映とお知らせしましたが、6大学野球の放送で、中止になり、6/23(土)15.40.〜16.55.に変更になりましたのでご連絡致します。

9286.48年ぶりに「赤目48滝」に行ってきました 返信  引用 
名前:海幸彦    日付:5月16日(水) 23時41分
中学校の同期会の流れで48年ぶりに新緑の「赤目48滝」に行ってきました・・・入り口付近はさすがに観光地、土産物屋、ホテル、レストランなどが立ち並んでいましたが・・・渓流に入ると歩道が整備されている以外は大きな変化もなく、新緑と流れ落ちる水しぶきの美しさ・・・
禁漁区故に釣る人もいない渓流では大小のハヤ達が人を恐れることもなく、悠々と泳ぎ回って清流に命を感じさせていました・・・
連休明けのウイークディー、訪れる人もちらほら、布引滝までをゆっくり楽しむことが出来ました・・・
赤目では、周りの新緑と流れに光りが乱反射され、写真を撮るのが比較的難しいものでしたが(フィルム写真当時は・・・)、そこはデジカメの良さ、その場で写真の善し悪しを調べながら、そして更にコントラスト調整など・・・便利になったものです・・・赤目渓谷の入り口から布引滝まで・・・をご覧下さい

9284.経ガ峰 返信  引用 
名前:yama    日付:5月16日(水) 19時20分
  久しぶりに登ったら、方位版の石積みがこわれ、傾いていました。多分4月15日の地震のときこわれたのだろうと思います。 途中に50キロくらいの石が歩き道に一つ落ちていました。4メートルくらい上に石の抜け跡があり、転がり落ちた跡もありました。  頂上

9287.Re: 経ガ峰
名前:yama    日付:5月16日(水) 20時35分
  沢ちかくにアカショウビンが鳴いていました。 鳴き声

9281.シャクヤクがいっぱい 返信  引用 
名前:HERO    日付:5月15日(火) 22時46分
今日はシャクヤクが見頃だというので我が家の近くのフラーセンター大船植物園へ出かけました。ここの芍薬園の規模は日本一だそうです。昨日新聞記事が出たので今日は沢山の人出がありました。
お暇でしたら花の写真をご覧ください。新聞記事が30秒間表示された後、写真のスライドショウ(合計1.7MB)が始まります。

9282.Re: シャクヤクがいっぱい
名前:村風    日付:5月16日(水) 6時31分
美しい「シャクヤク」朝から楽しませて頂きました。有り難う御座いました。「新聞記事」も、こんなに鮮明に出せるのですね。驚きです。


9294.Re: シャクヤクがいっぱい
名前:HERO    日付:5月18日(金) 16時8分
15日は人出も多く早々に引き上げ、翌日再度出かけましたが、やはり混雑して駐車場に入れない車が列をなしていました。シャクヤクの写真の続きをご覧ください。


9295.Re: シャクヤクがいっぱい
名前:Deko    日付:5月18日(金) 20時0分
シャクヤクにこれ程の種類があるとは知りませんでした。
どれもこれもただウットリ〜
一番すきなのは「凌雲の志」
その次は「千秋」「功の色」「玉の台」でしょうか。


9297.バラもいっぱい (Re: シャクヤクがいっぱい)
名前:HERO    日付:5月18日(金) 22時2分
シャクヤクの季節はバラの季節でもあります。
バラのスライドショウ(合計2.63MB)もご覧ください。


9300.Re: シャクヤクがいっぱい
名前:海幸彦    日付:5月19日(土) 8時10分
深紅のバラ・・・吸い込まれそうな深みですね・・・それにしても・・・「喜びで顔がバラ色に・・・」の色はどんなバラのいろなんでしょう、深紅の色以上にバラらしい色は無いと思っているのですが・・・


9303.Re: シャクヤクがいっぱい
名前:yama    日付:5月20日(日) 21時15分
  HEROさんのには及びませんが、窓の外にも芍薬が咲きました。芍薬

9279.鰯は三茶に限る 返信  引用 
名前:HERO    日付:5月14日(月) 21時42分
12日のPKO例会、お勉強の写真は海幸彦さんのカメラに入ったまま津へ行っておりますが、昼のメニューだけは鮮度が落ちないうちにご紹介します。

体調回復され久々にご参加の深大寺さんご持参は関山の鯖鮨、いつものようにヘルスコンシャスなFlamencoさんお手製の漬け物の数々、加えて本日のメインは海幸彦さんが御用達の魚屋「神田屋」で調達した新鮮な鯖と鰯の刺身、魚の色艶、脂の乗り具合、包丁捌きの見事さが写真で見えるかな。ベトナムのお酒もたちまち空にして「余は満足じゃ。鰯は三茶に限る」

9280.Re: 鰯は三茶に限る
名前:村風    日付:5月15日(火) 5時38分
カイワレの上に盛りつけられた「鰯」と「鯖」のお刺身、鮮度の良さが、写真からも伝わってきます。「鯖」の寿司は食べたことがありますが、刺身ではありません。よほど鮮度の良い品が手に入ったのでしょうね。それに、料理のバラエティの多さ、これ、パソコン勉強会の会場とは思えません。


9283.Re: 鰯は三茶に限る
名前:海幸彦    日付:5月16日(水) 20時29分
村風さん、PKOはパソコン勉強会ではありません・・・自分勝手に決めつけないでください・・・念の為に初心に戻ってご説明申し上げます・・・
P・・・パソコンを楽しむ・・・場合によってはお互いに使い方を教え合う・・・PKOではゲームを楽しんでいます・・・
K・・・カラオケを楽しみ・・・仲間と一緒に歌を楽しんでいます・・・
O・・・お喋り、お弁当、お食事、お酒を仲間と楽しむ
そんな会、自由に参加して自由に退席できる集まりです・・・元々アイルスターでの「K」と「O」から始まったことは村風さんご存じの通りです・・・
今回も、Mrs。フラメンコさんはお手製の素晴らしい浅漬けを仲間のため準備してくださいました・・・
uraraさんは・・・いつもお得意の主婦歴40年の腕で皆さんのお世話を・・・
かく言う海幸は今回は・・・鰯&鯖の準備を・・・
そんな楽しい会なんです・・・TOP32も、KOWPも、AOPも・・・決してパソコン勉強会ではないと思っています
パソコンは・・・仲間を繋ぐ一つの手段にすぎないと思っているのですが・・・


9289.Re: 鰯は三茶に限る
名前:HERO    日付:5月17日(木) 16時42分
海幸彦さんのカメラが戻って来ましたので、PKO例会(5/12)の様子を改めて掲載します。
昼の食卓お勉強のようす夜の語らい

9273.生誕120年・富本憲吉展 返信  引用 
名前:Deko    日付:5月13日(日) 17時33分
近代陶芸の巨匠、富本憲吉の業績を回顧する展覧会を鑑賞し、しばし美の世界に浸りました。この感激を記憶に残したくHPにまとめました。
展覧会は5月27日まで多治見市の岐阜県現代陶芸美術館で開催しています。


9278.Re: 生誕120年・富本憲吉展
名前:村風    日付:5月14日(月) 4時54分
内容も、編集方法も、スバラシ過ぎて「ウラヤマシイ」の一語です。有り難う御座いました。

9271.次回及び次々回のTOP32 返信  引用 
名前:    日付:5月13日(日) 13時0分
昨日のTOP32において、次回及び次々回のTOP32は次のとおりとすることが決まりました。
 次回 2007.6. 9(土)(株)フジタ会議室 通常のTOP32
 次々回  〃  7.14(土)嬉野町大家さんの別邸にて緑陰party
詳細は今後徐々に具体化することになります。取りあえず、スケジュールの確定まで。

9270.続 TOP32 返信  引用 
名前:atry    日付:5月13日(日) 12時45分
今月のTOPは「??の菓子談義」、菓子の味に負けず劣らずの味のある面々の集まり。
(Dekoさん持参の難しい、由緒あるお菓子、以前に談話室に登場)

9272.Re: 続 TOP32
名前:村風    日付:5月13日(日) 14時15分
TOP32の皆様のお顔が、ハッキリ判り、楽しさが伝わってきました。


9285.Re: 続 TOP32
名前:海幸彦    日付:5月16日(水) 19時40分
TOP32の面目躍如、「由緒有るお菓子」以上に年輪を感じさせる、お菓子に見入る「由緒ある面々」・・・箱根旅行のスライド以来初めてのポートレート現代版、それぞれに味が有りますね・・・Okeraさんが挑戦中と云われる「現代版ポートレート集」も案外楽しいかも知れませんね・・・
これかはじっくりといい写真を撮ろうと思いました・・・

9267.クイズ・・・「スナップエンドウ?」と「スナックエンドウ?」 返信  引用 
名前:村風    日付:5月13日(日) 6時16分
小生の市民農園でも、「キヌサヤ」と「スナックエンドウ」が、収穫の最盛期ですが、標題の、2つの名前のちがいは?昨日、授業の余談で出た話です。ちなみに、ホームセンター等の「種子売り場」では、サカタ種苗は「スナックエンドウ」、タキイ種苗は「スナップエンドウ」で売られているとのことでした。

9275.Re: クイズ・・・「スナップエンドウ?」と「スナックエンドウ?」
名前:yama    日付:5月13日(日) 22時5分
   同じもので、どちらでもいいようです。 農水省はスナップエンドウをお勧め(統一)。英語もsnap pea、sugar snap pea 、米ランボーン博士1966-70育種。(以上もろもろのホームページから)。


9276.Re: クイズ・・・「スナップエンドウ?」と「スナックエンドウ?」
名前:村風    日付:5月14日(月) 4時41分
yamaさん、「正解」です。ビールのつまみには、「スナックエンドウ」の方が合う気がします・・・・・。

9263.「秋川雅史コンサート」 返信  引用 
名前:村風    日付:5月12日(土) 22時53分
今日、千葉市市民会館で「千の風になってツアー」を、家内と娘の3人で聞いてきました。一応、自分では、「母の日のプレゼント」をしたつもりで居ます。「千の風・・・」もすばらしかったけれど、「イヨマンテの夜」、「いい日旅立ち」も良かった。コンサートの中で、“秋川雅史音楽教室”があり、音楽は、メロディー、リズム、ハーモニーから出来ていて、メロディー以外は、4小節以内なら、違和感無く歌えるとのことで、その一例として、「昴」、「川の流れのように」を出していた。逆に、4小節以上だと、「著作権」、「盗作問題」にもなるとのこと。判ったような気もしましたが、何も目くじら立てる問題でもないような気もした。

9274.Re: 「秋川雅史コンサート」
名前:yama    日付:5月13日(日) 19時44分
   母は親と思っていました。


9277.Re: 「秋川雅史コンサート」
名前:村風    日付:5月14日(月) 4時47分
yamaさんのご指摘のとおりですが、村風家では、wife=motherです。確かに変ですね。

9261.TOP32 返信  引用 
名前:yama    日付:5月12日(土) 20時35分
  別途報告があると思いますが、19人参加、いつものフジタ会場を午前中で終え、午後は総文の梅さんの合唱を聴きに出かけました。 その一部(4M、4分、本人未承認)。

9262.Re: TOP32
名前:    日付:5月12日(土) 21時34分
yamaさん、いつも録音ありがとうございます。今日は、ナイチンゲールの誕生日で、三重県の看護士の方の協会が催した、「みえ看護の日」の行事に招かれて、私の属する燦々会が歌いましたが、その中で、「千の風になって」の一部をソロで歌いました。TOP32の沢山のメンバーの方々に聞きに来ていただき、感激しました。ありがとうございました。


9266.Re: TOP32
名前:Sin yan    日付:5月13日(日) 0時15分
今日の Top32 は、教室の掲示板に一日のスケジュールがびっしり!、
時間割が細分で、せっかく持参したパソコンを机上にセットも出来なかった人もありました。なにせ塾長が文化会館で合唱団のコーラスに馳せ参じており教室は午前中で早々とかたづけ午後の部は文化会館へと向かいました。昼食も会館のレストランですませ、われら塾長の晴れ舞台で
『癒しと希望へのコーラス、サンサーンズ(混声合唱団)によるコーラス』を楽しみました。ちなみにこの催しは三重看護協会主催の「みえ看護のつどい」のアピール会場だったようです。
今日の出席メンバーは こちらの皆さん でした。


9269.Re: TOP32
名前:Deko    日付:5月13日(日) 10時2分
総文のレストランで昼食後、みえ看護のつどいで体脂肪、骨密度、握力などを測定してもらい、若さを確認しホールにはいりました。
素晴らしい梅さんの独唱燦々会の皆さんのステージをご覧ください。

9258.こんにゃくの花 返信  引用 
名前:yama    日付:5月11日(金) 21時49分
  一つ咲きました。写真

9259.Re: こんにゃくの花
名前:村風    日付:5月12日(土) 5時16分
雑草の中?なので、「野生?」今日は、土曜日、千葉県生涯大学校園芸科の授業があります。カリキュラムによると、午前中、「植物の栽培と基礎」、午後からは、果菜と栽培管理(キュウリ、ナス)があります。


9260.Re: こんにゃくの花
名前:yama    日付:5月12日(土) 18時58分
   野生ではありません。 2―3年前農協に注文した種芋を植えたものです。 何十個植えそのままにしてあります。 その一つが咲きました。 そのままにしておけるものはなかなか手が回らないので草もよく生えます。


9264.Re: こんにゃくの花
名前:村風    日付:5月12日(土) 23時28分
野生でない・・・“芋”は何時“収穫”ですか?


9268.Re: こんにゃくの花
名前:yama    日付:5月13日(日) 8時39分
   3−4年目の秋。 葉が枯れた後秋収穫して、つし(屋根裏)においておき、春4月ごろ植えたのかなあ。 3年目ごろ大きくなったのを、年末の餅をついたあと、こんにゃくもついて、正月のこんにゃくをつくったように思います。 植えたままにしておくと3―4年目に花をつけ、里芋のように小芋がいくつかでき、親芋は腐るようです。 適当に掘り出してこんにゃくにしようかと思っています。 ついでに連作もいいようです。

9255.AOP:5月例会の報告 返信  引用 
名前:倭神豚    日付:5月11日(金) 9時58分
9日(水)に中藤流道場にてAOP5月度例会を開催いたしました。
今回は、GWの関係で第2週に延ばした為、スケジュール的に不参加の方が多く、参加者6名と少ないメンバーでしたが、Vista搭載の新型ノートパソコン2台が持ち込まれ、操作に慣れない為四苦八苦しながら午前・午後ともパソコン研修に取り組みました。
尚、「日春展」と「志賀高原散策会」のスケジュールについては、AOP-news志賀高原散策会をご覧下さい。

9254.9連休もやっと終わりーーーーやれやれ。 返信  引用 
名前:QI    日付:5月10日(木) 23時52分
つい先ほど、夜の9時半頃、マンションのベランダからはるかに見える甲子園球場の方を見たら、心なしか球場の上が後光が差したみたいに光っていました。

長い、なが〜い、9連休でした。
(わかる人にはわかるよね、梅さん、虎きちさん)


9256.Re: 9連休もやっと終わりーーーーやれやれ。
名前:    日付:5月11日(金) 11時26分
全く、ここ2週間、朝の新聞を開けるのが苦痛の日々でした。


9257.Re: 9連休もやっと終わりーーーーやれやれ。
名前:虎きち    日付:5月11日(金) 16時47分
3日から6日まで娘と孫が里帰りして、毎日お相手で、うれしいやら疲れるやらの連休でした。それでも連休明けの8日には、紀伊の山奥の赤木城と丸山千枚田へ出かけ、写真を撮りにいきました。このほうが往復6時間ドライブで疲れました。それに加えて「だめ虎」復活で、あほらしくてあほらしくて疲れました。

9253.KOWP浪漫會 開催のお知らせ。 返信  引用 
名前:QI    日付:5月9日(水) 23時46分
前回打ち合わせの通り5月のKOWP例会を下記要領で行います。

      記
日時:5月20日(日)1200頃より
場所:QI宅(初めての方はQIまたは参加経験者にお問い合わせ下さい)

次のWその他、関西ならではの計画も話し合いたいと思います。

9250.「津の街・今」を巡る問題について 返信  引用 
名前:    日付:5月9日(水) 17時9分
同期生の皆さん、暫く前に津高同窓会HP「津の街・今」第3回を、私達32年卒有志の方々で取材し、綺麗なページに仕立てて、掲載しました。しかし、程なくこれを削除するという事態になりました。これについて、その経過を報告します。
当初、掲載はされたものの、写真をクリックしても拡大表示がされず、不完全な形で見てもらうという、不味い状態でありました。さらに、他の年度(46年卒)のHPに、同じような内容の記事が掲載されており、その中に、私達の年度が取材した、「だいたて」も、含まれていることが分かりました。即ち、全く知らなかったことではありますが、私達の記事は、他の物まねのようなものになってしまったのです。
同窓会のHPと、個別の年度のHPの内容が、酷似している状態は、奇妙なもので、これからも同窓会本部が、このシリーズの記事を、いずれかの年度に依頼するとしても、またまた、同じ対象を取り上げて、二番煎じの記事を作成する可能性は大いにあると思われます。
私達の年度の関係者は、これに対し、このシリーズは、全年度の、全同窓生に見てもらうべき、良い内容を持ったものであり、同窓会本部の記事に統一して、継続するのが本筋で、本部から、46年度の方に話をして、そのように取りはからうことを依頼しました。
これに対して、46年度の方からの答は、理由はしかとは分かりませんが、「NO」であったと、本部から連絡を受けました。依って、同窓会本部としては、同じような内容の記事が、重複することは望ましくない、これから、記事の作成の依頼も、できにくくなる、との判断から、いずれ、このシリーズの記事を、同窓会HPから削除するとの決定を下しました。
この企画は、もともと、同窓会本部での会合の中で、事務局から提案され、シリーズ化して行くことになっていたのだそうですが、何故か、その会合に出席していた、46年度のメンバーが、それに先んじて、これを自らの年度の記事として作成した、と言う経過があるようです。
折角作成した、「津の街・今」だいたて編は、目下、「出逢い再び」の中から、見ることができるようにはなっていますが、当初の目的とは異なる、このようないわば異常な事態となったことについて、また、今後32年度としては、どのように対処して行くかについて、次回、TOP32、或いは、PKOさらにその他の場で、議論していただきたいと思います。
ただ、問題が、様々な人に関係し、微妙な点もありますので、『当面』、この件については、オープンとせず、当「談話室」では、取り上げないこととしたく、諸兄姉の賢明なご判断をよろしくお願いいたします。

9251.Re: 「津の街・今」を巡る問題について
名前:    日付:5月9日(水) 17時11分
この件について、お問い合わせがある場合は、個別に、私宛メール下さるようお願いいたします。


9252.Re: 「津の街・今」を巡る問題について・・・関東地区はPKO例会で相談しましょう
名前:海幸彦    日付:5月9日(水) 18時21分
梅さん、同窓会本部との交渉ご苦労様です・・・関東地区の対応に付いての議論は来る12日のPKO例会のなかで行う予定です、梅さんの現状報告、或いは同窓会本部HPの記載などでご意見お持ちの方・・・PKO例会に参加下さい・・・

9246.#9227新緑の自然を満喫の虎きちさん・・・世田谷遊歩道も新緑のまっ盛りです 返信  引用 
名前:海幸彦    日付:5月7日(月) 19時44分
我が家から20Mの所を目黒川支流の烏山川緑道(本流は暗渠化され地下を流れています)を下流へ2Km・・・北沢川との合流点です、ここから下流は目黒川、上流が北沢川です・・・造られた自然ですが、今や新緑真っ盛り・・・北沢川緑道には合流点から上流向かって環七までの約2Km半、清流が造られています・・・今日はこの清流に遊ぶ・・・ハヤの群れと岸辺に映えるアヤメ?&シダ・・・をご覧下さい・・・明日は造られた新緑をお楽しみいただきます・・・

9247.Re: #9227新緑の自然を満喫の虎きちさん・・・横浜・戸塚の公園も
名前:HERO    日付:5月8日(火) 17時43分
我が家に隣接する横浜ドリームランド跡地は、俣野公園・市営球場・市営墓地・横浜薬科大学として生まれ変わりました。工事中は砂塵舞う砂漠でしたが植え替えられた樹木や植栽もようやく新緑を楽しませてくれるようになりました。今日の散歩の写真スライドショウ(wmv、4.3MB)をご覧ください。


9248.迫力満点“花だより”
名前:村風    日付:5月8日(火) 21時23分
#9247,HEROさん、すばらしいスライドショーを見せて頂き有り難う御座います。今年も“花だより”を楽しみにしています。


9249.Re: #9227新緑の自然を満喫の虎きちさん・・・世田谷遊歩道も新緑のまっ盛りです
名前:海幸彦    日付:5月9日(水) 6時31分
五月晴れの午後・・・(案内図)自宅→烏山川緑道→合流点→北沢川緑道・・・と回って、新緑は少し過ぎましたが都会の中の造られた緑の道、緑道横に造られたセセラギは全長3Km、ハヤが跳ね、緋鯉真鯉が悠々と泳ぎ、岸辺には様々な草花が覆い茂り・・・ザリガニを求めて子供達があちこちに、すっかり憩いの流れ、憩いの散歩道になっています・・・Heroさんの素晴らしいスライドショウ程にはいきませんが・・・世田谷緑道の五月風景・・・を撮って来ました、スライドショウでご覧下さい・・・
・・・再生速度はスライドショウ右上で多少調節出来ます・・・

9245.だいぶ前のことですが 返信  引用 
名前:yama    日付:5月6日(日) 20時50分
  9137HEROさんのご指摘の通り 千鳥饅頭、 菓子の本にはたしかに千鳥屋創業寛永7年飯塚市本町とあります。  到来ものの菓子のしおりには東京千鳥屋とありました。 

9243.往年の盛り場を歩く! 返信  引用 
名前:☆G    日付:5月5日(土) 20時16分
『ふるさとは今…』に、在校時代に近い頃の「大門・立町」界隈の地図をリンク掲載しました(「だいたて探訪マップ」の下方のリンクインジケーターより)。
ご存じ『懐かしの通学路』で使用した“最古”と思われるゼンリン?住宅図から合成加工したものです。過日のTOP32プロジェクトチームによる「だいたて探訪」のフォトスケッチを拝見しながら、往年の“盛り場”や商店街を懐古する縁にしてください。
 当地図は、『懐かしの通学路』>「橋内地区・中」>[特:繁華街]でもご覧になれます。

9241.今日から代わった?「談話室」のBGM 返信  引用 
名前:村風    日付:5月5日(土) 18時54分
ゆったりとした、心の癒される曲。「曲名」は?

9240.「藪枯らし」・・・別名「貧乏カズラ」の発芽季節です・・・ 返信  引用 
名前:海幸彦    日付:5月4日(金) 20時29分
・・・プロローグ・・・
全ての植物が芽吹き、新緑のまぶしい季節、山々にも、家の周りの植木にも、そして街路樹にも若葉の美しい季節になってきました・・・
この時期は同時に・・ツツジ、アベリア、サンゴ樹など植木、小型街路樹にとって最大の害植物・・・「藪枯らし」・・・別名「貧乏カズラ」・・・の発芽開始の時期でも有ります・・・
この「蔓植物」は多年生地下茎蔓植物です・・・信じられないような「貪欲な繁殖力」で植木の間を広がっていきます・・・
水を求めて地下茎を「他の植木類の値の根の間に、時には堆積した落ち葉の中にすら」縦横に張り巡らして繁殖していきます・・・一度この「藪枯らし」に取り付かれますと、根絶には数年かかることもあり・・・少し油断をしますとすぐにまた盛り返してきます・・・

・・・特徴 1.・・・
人や車などに付着して運ばれた「種子」・・・が発芽して小さな、可愛らしい葉を付けたのが15cm程の1年目地上蔓の姿・・・この姿ではあのやっかいな「藪枯らし」とは気がつきません・・・その間に、地下2〜5cmの所を水源を求めて地下茎をぐんぐんのばしていきます・・・栄養補給の為、10〜20cm程度の小さな地上茎を地下茎の所々で地上に出しながら・・・敷石のコンクリート堰が有れば敷石沿いに(雨水が一番流れやすく、溜まりやすい)、そして他の植木の根の間を(それぞれの植木は根の周りに水を確保しています)急速に地下茎をのばしていきます・・・2年間程はあまり大きな地上蔓は伸ばさず、地下茎の基礎網作りに専念するようです・・・このあたりが他の蔓植物をちがう所です・・・

・・・特徴 2.・・・
基礎の地下茎網が整いますといよいよ地上蔓の活躍です・・・地上蔓の若芽は姿かたち、その成長の仕方に大きな特徴が有ります・・・
写真に見るように、やや赤みがかった若芽がまっすぐに(筍のように)アベリア、ツツジなどの灌木の間を伸びて行きます・・・その長さは時には数メートル(サンゴ樹、金木犀の垣根の間に生える場合など)に及び、完全に他の植木の葉の一番上まで伸びて行きます・・・頂上に到達しますと若芽の先端が、360度回転して当たりを見渡します(写真がその状態です)・・・自分より上には葉っぱが無いと判りますと、若芽は植木の頂上を前後左右に分枝しながら全体を覆い尽くして行き、同時に頂上部分一杯に大きな自分の葉っぱを広げていきます・・・
アベリア、キンシバイなどの多茎灌木の場合は灌木の間から自分の若芽を発芽して、伸ばして行きます・・・
地下では地下茎が他の植木から水分を奪い、地上では植木の頂上部分を自分の葉っぱで覆って日光を独占する・・・正に藪枯らしの本領発揮です・・・

・・・駆除方法・・・残念ながら植木屋さんにもいい手段は無いようです・・・
今の時期は「写真」で見られるように非常に目立った判りやすい姿をしています・・・そして急成長する雑草らしく、構造が粗雑で(骨皮筋右衛門)、地下茎からの発芽部分も少しの力でゆっくり引っ張ると簡単に取れて来ます・・・目立つことを利用して、立ち上がってきた若芽の中間部分を摘んでゆっくり引っ張って、ワラビを採るように駆除して下さい・・・幸、地中には沢山のバクテリアがウヨウヨしています、これらが傷口から進入して地下茎を腐らせて行く、自然退治方法・・・と思っています・・・
それでも地下茎はまだ生き残っていますので1〜2週間しますと又若芽を出してきます・・・懲りずに又つまみ採って下さい、食べられないワラビ採りと思えば気になりません・・・気楽にやりましょう・・・
全部の地下茎をそうは簡単に退治出来る訳では有りませんので・・・これを2〜3年続けていますと、ほぼ完全に「藪枯らし」を退治出来ます・・・一気に薬で退治しようとしても敵も然る者、数年かかって地下茎を張り巡らしています、要はは根気比べですね・・・

・・・エピローグ・・・
ここ6〜7年間、遊歩道その他で毎年目に付いた「藪枯らし」を退治しながら生態を観察してきました・・・多分帰化植物と思いますが、緑の多い日本では害雑草の「藪枯らし」もアメリカ、ロサンジェルスの郊外、植物緑の少ない中国では貴重な緑化植物として貴重な散水を受けて育てられておりますが・・・
「貧乏カズラ」の名は橋北中学時代生物部で理科の先生から・・・この蔓植物は空き家、とか貧乏な家の裏庭など手入れの行き届かないところにもっぱら繁殖するのでこの名前が付いている・・・


9242.Re: 「藪枯らし」・・・別名「貧乏カズラ」の発芽季節です・・・
名前:yama    日付:5月5日(土) 19時32分
  ヤブガラシ、柿の新芽をてんぷらにして食べてみました。 ヤブガラシはきれいな緑色になりましたが、味も香りもありません。 柿の新芽はコシアブラのような色と味でした。  好みは 1.ウド(味、香りよい) 2.ヨモギ(香りよい) 3.タラの芽、コシアブラ、柿の新芽  4.ヤブガラシ になりました。

9238. 返信  引用 
名前:yama    日付:5月3日(木) 20時26分
  玄関前の田に水が入り、今年も蛙がにぎやかに鳴いています。 蛙の声

9239.Re: 蛙
名前:村風    日付:5月3日(木) 20時58分
『蛙声四部合唱?』にぎやかですネ。


9244.Re: 蛙
名前:yama    日付:5月6日(日) 17時50分
  きょうは1日雨。 ひよどりが窓の外へときどき来て何かついばんでいました。 写真

9235.今日は憲法記念日 返信  引用 
名前:虎きち    日付:5月3日(木) 8時23分
今朝は、雲ひとつない上天気、また写真を撮りにいきたいなあと思うのですが、今日から娘が孫を連れて里帰り、4日間孫の面倒です。
 ところで今日は憲法記念日、憲法改正論議が盛んですが、この掲示板で論争すると、場にそぐわないのであえて私見をのべませんが、改正に賛成ということだけは明らかにします。
 まあ、平和な毎日をすごさせてもらえることを感謝しますが・・・
 しかし、最近報道された凶悪事件で、日本人の無責任さに心から憤っています。それはJR車内で、40人の乗客がいたにもかかわらず、強姦魔が、若い女性に堂々と痴漢行為をし、あげくのはてはトイレで強姦するという犯罪を、だれも助けず、車掌にも通報しなかったとのことです。「触らぬ神にたたりなし」、「自分さえ安全であれば他人がどうなっても」という「一国平和主義」ならぬ「一人平和主義」も極まれりといったところです。さてあなたならどうしましたか。


9236.Re: 今日は憲法記念日
名前:村風    日付:5月3日(木) 13時38分
小生は、憲法改正?に反対です。だけど「一国平和主義」も「一人平和主義」にも賛成している訳ではありません。この場が議論する場でないなら、一度お会いして“青春時代”“津高時代”に戻って議論をしたいです。

9232.5月度TOP32開催の件 返信  引用 
名前:    日付:5月2日(水) 23時5分
今年ももう5月、1年の1/3が過ぎました。一番過ごしやすい5月のTOP32は、予定通り、次のように開催いたします。
 (時) 2007.5.12(土) am10〜
 (所) 津市高茶屋 (株)フジタ会議室
大勢の方々のご出席をお待ちしています。

9231.5月度 PKO例会案内 返信  引用 
名前:海幸彦    日付:5月2日(水) 21時38分
新緑、五月晴れ ゴールデンウイーク 如何お過ごしですか
今月のPKO例会・・・予定通り 5月12日(第2土曜日)に開きますので案内します・・・
場所&時間   三茶408会場  午前10時30分〜午後5時30分
今月のお楽しみ・・・海幸彦ご用達し「神田屋」より活きのいい魚、出来れば活きのいい「鰯」を仕入れて・・・後はお楽しみ・・・
パソコン遊び、デジカメ写真遊び・・・楽しく過ごしましょう・・・2次会は当日決定の予定です・・・
PKO例会は・・・来る人拒まず去る人追わず・・・都合の良い時間に参加して下さい

PKO−W例会は翌日が「東京同窓会」開催日ですので・・・PKO例会の中で相談します・・・

9227.新緑の自然を満喫 返信  引用 
名前:虎きち    日付:5月2日(水) 9時21分
桜の花が終り、4月29日は雲一つない絶好の行楽いや写真日和で、早速朝早くから、東青山四季のさと、青山高原、長野氏城跡を駆け巡ってきました。
四季のさとの惣谷池からの青山高原風車を眺める風景、青山高原の大風車群の間近な風景、長野氏城跡の美しい写真が撮れましたが、残念ながら写真を送信する技術がないので、皆さんに紹介できません。6月12日からのNHKぎゃらりーで開催する「津市の百景」写真展を見に来ていただければ幸いです。
 長野氏城跡へは、麓から徒歩でいきましたが、30分で登れてまだまだ心臓は大丈夫だと安心しました。


9237.Re: 新緑の自然を満喫
名前:yama    日付:5月3日(木) 14時2分
  数年前、長野城址から自宅へ歩きましたが、2時間前後だったと思います。 



目次へ




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送