津高S32卒同期会
保存版 2008.10.16〜10.31 (0646〜0690+)


[690] 伊勢の朝焼け 名前: 梅 日時:2008/10/30(木) 18:03 [ 返信 ]
28日の朝、東の空は素晴らしい朝焼けでした。ほんの数分の間だけでしたが、それをカメラで捕らえました。茜色と言うのは、このような色なのでしょうか。

[695] RE:伊勢の朝焼け 名前:HERO 日時:2008/10/31(金) 13:52
梅さん、いいシャッターチャンスを捕らえましたね。日の出は6時頃でしょうか、早起きですね。
茜色・・・近頃は植物染料の色など見る機会が少なくなりました。茜に限らず、伝統的な色名を聞いてもカラーサンプルを見ないと色が思い浮かびません。
茜(madder)の根の粉末はこんな色です。















[696] RE:伊勢の朝焼け・・・ 名前:海幸彦 日時:2008/10/31(金) 17:00
見た瞬間にカメラ持ち出す気持、朝の気分同様すがすがしいですね・・・今朝方この写真見て拡大写真にしたのですが、二番煎じで止めときます・・・Heroさんのコスモス五輪、こちらは色鮮やかな群輪(八ヶ岳麓写生会より・・・)・朝焼けの鮮やかさ、コスモスの透明観・・・秋深し!ですね

[688] 11月度 PKO例会案内、同期会へのお誘い 名前: 海幸彦 日時:2008/10/30(木) 09:21 [ 返信 ]
PKO例会を11月8日に開きます
場所&時間  三茶408会場  午前10時30分〜午後5時30分   
11月16日の第三回東京同期会直前例会です  全国から60数名(関東地区を含む)の仲間が青山一丁目に集まります
みんなで楽しい同期会に出来るよう・・・知恵を出し合いましょう

同期の皆様へ・・・
まだ返事をだしていない方、不参加と返事したけどやっぱり参加したい方、チョット覗いてみたい方・・・今からでも、直前でも、当日でもかまいません・・・会場にも充分余裕がありますし、重なり合っても楽しい仲間の集まりになれば素晴らしいと思います・・・昔ながらの元気な仲間が待っています・・・遠慮なく連絡、或いはご参加下さい、幹事グループ一同お待ちしております・・・


[687] にらめっこしましょ 名前: HERO 日時:2008/10/30(木) 01:44 [ 返信 ]
秋忍び寄る箱根で水族館に立ち寄りました。こんな山の上まで海水を運んで魚を飼っているのですね。多くの魚がガラス窓と平行に泳いでいる中、ガラスの向こうの人間の方に「にらめっこしましょ」と寄ってくる魚もあります。

[683] 11月度TOP32開催の件 名前: 梅 日時:2008/10/28(火) 11:09 [ 返信 ]
いつの間にやら、今年もまもなく11月、残すところあと2ケ月となりました。
11月に入りますと、烏雲先生講演会(1日)、半泥子展(1日〜)、春秋会(6日)、半泥子展打ち上げ(7日)、東京同窓会(16日)といろいろ行事が多彩ですが、TOP32は予定通り下記のとおり開催いたします。
 (時) 2008.11.8(土) am10〜
 (所) 津市高茶屋 (株)フジタ会議室
多忙でお疲れの中かもしれませんが、奮ってご参加ください。

[682] 催し2 名前: yama 日時:2008/10/27(月) 13:33 [ 返信 ]
  うゆん先生を囲む夕べ11月1日。伊勢新聞10月15日号から。

[685] RE:催し2 名前:HERO 日時:2008/10/30(木) 01:11
画像を読みやすいように加工しました。


[681] 催し1 名前: yama 日時:2008/10/27(月) 13:31 [ 返信 ]
  曲ちもん、疵もの、潰れもん展11月1日−5日。ポスターから。

[684] RE:催し1 名前:yama 日時:2008/10/29(水) 09:14
  半泥子の記事。 伊勢新聞10月28日から。













[686] RE:催し1 名前:HERO 日時:2008/10/30(木) 01:13
伊勢新聞記事を読みやすいように加工しました。













[689] RE:催し1 名前:yama 日時:2008/10/30(木) 13:17
  半泥子の記事、続き。 伊勢新聞10月29日から。













[693] RE:催し1 名前:村風     日時:2008/10/31(金) 05:01
#689 守一の「下手もみとめよ」半泥子の「何でもソノママ」今回の展覧会の意味が判るような気がしました。ご盛会をお祈り致します。







[694] RE:催し1 名前:yama 日時:2008/10/31(金) 07:27
  半泥子の記事、続き(完)。 伊勢新聞10月30日から。













[697] RE:催し1 名前:村風     日時:2008/10/31(金) 21:22
#694 「曲がるもエネルギー・疵つくもエネルギー・割れるもエネルギー・潰れるもエネルギー・」「障害を持った焼き物にも光を愛情を」展覧会のコンセプトが判るような気がしました。

[680] 新しい保険証 名前: 村風  日時:2008/10/26(日) 14:31 [ 返信 ]
10月始めに“めでたく”70才になり11月診療分から医療機関での自己負担が1割で受けられる「新保険証」が郵送されて来た。ただ有効期間が平成21年3月31日までなのが気になります。その後も使える政策の政党は無いものか?(千葉市では?現役並みの収入<市民税課税標準額145万円以上>があれば3割)

[691] RE:新しい保険証 名前:村風     日時:2008/10/30(木) 20:39
追記…1割の有効期間は3月31日→7月31日が確認できました。(全国同じ)その後は未定。現役並みの収入のない「前期高齢者」にとっては出来るだけ1割負担を続けてほしいです。

[676] 城下町 佐倉史跡探訪ツアー(1) 名前: 村風     日時:2008/10/24(金) 08:59 [ 返信 ]
千葉県佐倉市は西の長崎、東の佐倉として江戸時代近代医学の始まりの地だった。写真は「佐倉順天堂記念館」で創始者の佐藤泰然先生の像。

[677] RE:城下町 佐倉史跡探訪ツアー(2) 名前:村風     日時:2008/10/24(金) 09:07
「順天堂」での治療費一覧・・・乳癌千疋(ビキ)は判るが造鼻施術十両は「美容整形」ではなくて鼻を馬に蹴られた後の整形費には笑ってしまった。













[678] RE:城下町 佐倉史跡探訪ツアー(3) 名前:村風     日時:2008/10/24(金) 09:15
武家屋敷・・・現在の公務員住宅 幕府は家賃の他にガッチリ「井戸使用料」も徴収していた。武士の階級により「門扉」の仕様に差があった。













[679] RE:城下町 佐倉史跡探訪ツアー(4) 名前:村風     日時:2008/10/24(金) 09:22
国立歴史民族博物館・・・千葉市が主催した今回のツアーで使用したバス「Cyouju号」(長寿)・・・参加費がバス代、入場料、飲み物、おやつ付きで1500円は安い。

[675] 今朝の新聞から 名前: テ 日時:2008/10/24(金) 07:48 [ 返信 ]
今朝の朝日の三重版に、「語り継ぐ『1945年夏』」という文集を、当時の津中学校と県立津高女2年生の37人が出版したとの記事がありました。われわれとは7歳上の方たちですから、しっかりした記憶に基ずく内容と思います。別所書店で販売との事です。

[673] AOP:「薩た峠ハイキングと旬の桜エビを食す会」のご案内 名前: 倭神豚 日時:2008/10/23(木) 00:31 [ 返信 ]
首題のAOPイベントを下記の通り開催致します。
◆@集合場所と集合時間:名古屋駅銀の時計前・・11月7日(金)8時15分 (8:34発ひかり408号に乗車)
◆A集合場所と集合時間:JR興津駅改札口前・・11月7日(金)9時55分 (薩た峠〜くらさわや〜由比駅)
◆B集合場所と集合時間:磯料理「くらさわや」・11月7日(金)12時頃 (☎0543-375-2454)由比町東倉沢
※ハイキングコースの、興津駅から薩た峠展望台までは、約3km(1時間)で急な登り坂、薩た峠から
 由比駅までは、約3.7km(1時間)の下り。足に自信の無い方は、由比駅よりタクシーで展望台または
 食事会場「くらさわや」へお出で下さい。
※「くらさわや」では、旬の桜エビづくしの料理を楽しみ、合わせて歴史研究家・藤島悠人氏の
 ミニ歴史講演会「由比正雪」を予定しております。
※会費:5,000円(食事代)
※他地区からの参加ご希望の方は、食事の予約が必要ですので、AOP事務局までお知らせ下さい。
※雨天決行(荒天の場合は、由比駅下車で食事会場へ)


[670] 上高地(田代池)のパノラマ 名前: HERO 日時:2008/10/21(火) 19:48 [ 返信 ]
16日に秋深まる上高地を訪れました。田代池付近からのパノラマ写真(自動スクロール)をご覧ください。


[672] RE:上高地(田代池)のパノラマ 名前:G 日時:2008/10/21(火) 23:01
雅な紅葉とはまた一味違った飾りっ気のない素朴なからまつの秋色、いいですね。
パノラマ写真、迫力充分!
穂高に冠雪がまだないとは…やはり気温が高いのかな〜。

[660] 祝!Kimi画伯・日展入選 名前: 倭神豚 日時:2008/10/19(日) 16:19 [ 返信 ]
またまた、Kimi画伯が「第40回日展」に入選されましたのでお知らせ致します。
入選作品は、洋画部門で「アマリリスの詩」です。
日展は各地を巡回し、
・東 京:2008年10月31日〜2008年12月 7日・・・国立新美術館
・京 都:2008年12月13日〜2009年 1月16日・・・京都市美術館
・名古屋:2009年 1月21日〜2009年 2月15日・・・愛知県美術館ギャラリー
・大 阪:2009年 2月21日〜2009年 3月22日・・・大阪市立美術館
で開催されます。

[661] RE:祝!Kimi画伯・日展入選 名前:海幸彦 日時:2008/10/19(日) 16:37
おめでとうございます・・・やりましたね「三重県で10人(松阪一人)」、之で11/17同期会翌日のメインイベント決まりました、丁度東京日展期間の真っ只中・・・楽しい集まりにまたとないイベント、ありがとうございます・・・それにしても倭神豚さん、早い!!!

今回の作品を仕上げるにあたってKimi画伯、昨年と違ってかなりの集中、それは今年の一水会展示作品にも見ることが出来ます、よく整理され一つ一つの静物が丹念に明るく画かれて見る者を引きつけます・・・Heroさんと海幸の一水会報告の昨品(#578,#582)をご覧下さい・・・日展入選作品が楽しみです・・・












[662] RE:祝!Kimi画伯・日展入選 名前:G 日時:2008/10/19(日) 16:58
またまたの朗報!素晴らしい快挙!心からお祝い申し上げます。






[666] RE:祝!Kimi画伯・日展入選 名前:梅 日時:2008/10/20(月) 09:45
おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。






[668] RE:祝!Kimi画伯・日展入選 名前:HERO 日時:2008/10/21(火) 09:12













[669] RE:日展 東京展スケジュール 名前:海幸彦 日時:2008/10/21(火) 16:20
期間    2008年10月31日(金)〜12月7日(日)
観覧時間: 午前10時〜午後6時 (入場は午後5時30分まで)
      金曜日は午後8時まで(入場は午後7時30分まで)
       ※ただし、初日10月31日(金)は午後6時で閉場いたします。
休館日: 毎週火曜日・・・11/17(月曜日)は 観覧可能です

会場    国立新美術館 「東京都港区六本木7-22-2 (東京メトロ千代田線 乃木坂駅から直結)」
      ホームページ:http://www.nact.jp/

◎日展東京展を中心にこんなすてきなスケジュールがPKO探検隊から提案されています、17日スケジュール選択の参考にして下さい

日展鑑賞と六本木、麻布十番、銀座、散策案   (17日)
メトロ千代田線、乃木坂6番出口、(美術館直結) 10時集合、11時30分まで、鑑賞・・・11時30分正門集合して、歩いて、六本木の街を見ながら、(20分)六本木ヒルズ展望台(52階)に登る・・・森美術館のゴルード展も見る(入場料1500円展望台美術館込み) 1時間予定、  1時になるので昼食をどこでとるか〜〜乃木坂で済ませてからいくか、ヒルズのレストランか・・・2時ごろから、麻布十番を散策して、地下鉄で溜池山王乗換えで銀座にでる。

[656] 国見山 名前: yama 日時:2008/10/18(土) 09:16 [ 返信 ]
  奈良県曽爾村の屏風岩公苑から住塚山1009m、国見山1016mを歩いてきました。

[657] RE:国見山 名前:yama 日時:2008/10/18(土) 09:23
  国見山からみた曽爾高原、白い部分。最左は倶留尊山。













[659] RE:国見山 名前:村風     日時:2008/10/19(日) 05:34
#656山頂にある「道祖神」は珍しいのでは?

[649] 秋だ、祭りだ、お伊勢さん 名前: Deko 日時:2008/10/17(金) 23:39 [ 返信 ]
10月15・16日に行われた伊勢の初穂曳きと奉祝行事をブログへまとめました。
秋の夜長にお伊勢さんの活気をご覧下さい。

[652] RE:秋だ、祭りだ、お伊勢さん 名前:倭神豚 日時:2008/10/18(土) 00:24
伊勢祭りの様子、テレビでも放映されていましたが、お伊勢さんただでさえ年間の行事・祭事が一杯あるのに、他地区の踊り等も取り入れて活気に満ちてますね〜・・・Dekoさん、ますますお忙しい!・・・

[647] 11月26日:「坂本・比叡山散策」の件 名前: 倭神豚 日時:2008/10/17(金) 23:17 [ 返信 ]
「志賀高原散策会」に参加頂いた皆様。
帰路のバス車中で、KOWP計画「坂本・比叡山散策」のお知らせをした折に、その時点で各乗物を利用する等の把握をして無かった為、坂本から比叡山への上り、頂上から八瀬の下りを考えると相当厳しいコースではとご案内致しましたが、本日KOWP幹事長「なにわ8」さんより、下記のコース案内をメールにて送付戴きましたので、改めてご案内致します。と共に早とちりのご案内をお詫び致します。・・・・・十二分に各乗物を利用するコース設定になっていますので、足に自信の無い方も気楽に比叡山を楽しめるコースの様です、皆様奮ってご参加下い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは
 志賀高原散策会天気も賑やかに楽しまれたご様子 よかったですね。
 坂本・比叡山散策の行程はホームページと重複しますが、ファイルを添付します。
 歩く点では、志賀高原散策にはとても及ばないズボラなコースです。
順次みてみますとJR比叡山坂本駅→滋賀院はバス、日吉神社→延暦寺会館はケーブル、
比叡山東塔→同横川→比叡山頂は乗り降り自由の巡回バス、比叡山頂→八瀬はロープウエイ・ケーブル、
八瀬→京阪出町柳は電車です。全体として朝10時に出て午後5時半頃終着とみています。
日没時間(午後4時46分)の制約があるので、朝のスタートが早くなっています。
 窮屈な行程ですが、紅葉は例年だと盛りを少し過ぎる頃かなとのことです。
ご参加頂ければ幸いです。たのしみにお待ちしています。 なにわ8


[653] RE:11月26日:「坂本・比叡山散策」の件 名前:村風     日時:2008/10/18(土) 05:55
なにわ8さんの説明文の中で「比叡山横川」は“ヒエザンヨカワ”と読むとIさんが教えてくれました。「出町柳」は“デマチヤナギ”で良いのでしょうか?







[655] RE:11月26日:「坂本・比叡山散策」の件 名前:なにわ8 日時:2008/10/18(土) 08:11
[647]村風さん 「出町柳」はおっしゃられるとおりのよみかたです。






[658] RE:11月26日:「坂本・比叡山散策」の件 名前:なにわ8 日時:2008/10/18(土) 09:36
[647]倭神豚さん ご紹介ありがとうございました。
脚力の点で補足させていただきます。志賀高原散策会を楽しまれた健脚の方々には楽なコースですが、当コースは散策の仕方によっては、少々アップダウン、歩く距離があります。コンデションによっては、杖等足への備えをしていただいた方が、よいように思われます。晩秋を味わって頂ければ、幸いに存じます。

[646] 遊歩道の秋・・・こんな花に出会いました 名前: 海幸彦 日時:2008/10/17(金) 21:00 [ 返信 ]
久し振りに晴れ上がった東京の秋・・・三軒茶屋から遊歩道を通って渋谷まで、回り道したため9500歩・・・
途中見慣れぬ白い花・・・一見ハマユウかなと思いましたが、咲いているところは茗荷の中、10数本の茗荷の葉が茂っている中の2本にこんな花が咲いていました・・・珍しいので携帯のカメラで撮影、チョット解像度に問題を残しました・・・

香りが漂う・そんな静かな群生・・・遊歩道では・これからはカメラと感性を働かせます・・・


[650] RE:遊歩道の秋・・・こんな花に出会いました 名前:Deko 日時:2008/10/17(金) 23:45
この花は我が家にも咲いております。
花の名は「ジンジャー」で良い香りを放ちますね。







[671] RE:遊歩道の秋・・・こんな花に出会いました 名前:HERO 日時:2008/10/21(火) 21:14
今日はブルージンジャーの花を見ました。ホワイトジンジャーはしょうが科ですが、ブルージンジャーはつゆくさ科なのだそうです。













[674] RE:遊歩道の秋・・・こんな花に出会いました 名前:HERO 日時:2008/10/23(木) 22:11
大船植物園では秋のバラが見頃を迎えています。菊花展のための小屋掛けもはじまりました。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送