津高S32卒同期会
保存版 2009.04.01〜04.30 (1242〜1301)

[1301] 春の叙勲 名前: 66children 日時:2009/04/29(水) 23:00 [ 返信 ]
32卒同期の川合治くん(旧姓練木くん)が「瑞宝小綬章」を受けられました。

[1297] 津市物産展は? 名前: 虎骨 日時:2009/04/27(月) 18:18 [ 返信 ]
今日明日、有楽町電気ビル一階の「ふるさと情報プラザ」で津市物産展をやってると聞いたので覗いてきたが、展示物は殆んど美杉町のもの、「下の川の味噌ごんぼ」「八知の田舎こんにゃく」「竹原の伊勢茶 美杉誉」「天日切干大根」「ふき味噌」など、どれもこれも太陽光線を一杯浴びた津市の産物だと思うと嬉しかった。ドラム缶風呂に接してからは美杉には色々とお世話になっています。

[1299] RE:津市物産展は? 名前:Atry 日時:2009/04/28(火) 17:46
「沢山の津の産物を買っていただき有難うございます」などと言うべき立場でもないだろうが、
一人の津市民としては嬉しい。ただ“殆ど美杉町のもの”とはね。
“ふるさと税”とまではいかなくとも、このような形での“ふるさと応援”“ふるさとのために”もあっていいと思う。








[1300] RE:津市物産展は? 名前:虎骨 日時:2009/04/28(火) 18:55
早速お茶を飲んでみた、茶葉だけで殆んど茎が見当たらない、先日伊勢市で買ったものより素晴らしいと感じた。ご存知だと思うが都会の商品はブレンド物が多い、珈琲と同じですよ!10%でも含まれていればそのブランドが使えると言うからいい加減です(魚沼のコシヒカリの例)ふるさと産品が美味しければどしどし取り寄せて行きたい。

[1296] 20年間生き延びた我が家のラン 名前: 海幸彦 日時:2009/04/27(月) 15:57 [ 返信 ]
今月我が家に思いも掛けぬ自然の贈り物・・・平成元年、今は亡き母を東京に呼び寄せた頃母と一緒に移ってきたらしいランの一株、大きな鉢の中で自然に生える雑草に混じって、気まぐれにしかもらえない水分を頼りに、この20年間その存在すらも知られずに生き続けてきたらしい・・・このほど突然見事な花をつけ家内と私を驚かせています・・・
ランを戴いても育て方一つ知らない我が家・・・その中で雑草に混じって20年間生き続けていたたくましい命の結晶・・・ご覧下さい・・・

[1298] RE:20年間生き延びた我が家のラン 名前:yama 日時:2009/04/28(火) 13:24
  シンビジウムでしょうか。   つつじのしたにタイツリソウが咲いていました。

[1295] AOP:5月例会のお知らせ 名前: AOP事務局 日時:2009/04/26(日) 09:43 [ 返信 ]
「AOP:5月例会」は予定通り、5月8日(金)10時30分より中藤流道場にて開催致します。
送迎車は、・岩倉駅西口 10時  ・小牧駅南 10時20分 に発車致します。

尚、当日は・翌日(9日)の:TOP32計画「斎宮跡・・・」参加の集合時間確認
       ・5月27日(水):「日間賀島のタコ料理と島内散策」詳細確認と会費回収(・男性:1万円 ・女性:9千円)
       ・8月11.12日:「郡上踊り体験旅行」の参加者確認とアクセス等の打ち合わせを予定。

[1290] くるみ 名前: yama 日時:2009/04/21(火) 18:17 [ 返信 ]
  8年くらい前に植えたくるみ(テウチグルミ、カシグルミ)の雄花が咲いて、雌花をさがしているうちに散り始めた。 おととし一つ、去年四つなった、ことしはいくつなるだろうか。

[1291] RE:くるみ 名前:虎骨 日時:2009/04/23(木) 11:25
くるみは世界中の料理に使われまた洋酒のお供にも良い味わいです。日本酒のお供に先日三多気で買い求めた下之川名物「山椒味噌ごんぼ」なかなかの珍味でした、リピートオーダーをFAXで出したら電話の返事があり、東京で出張販売するからそこで渡すとなった。4月27,28両日有楽町の交通会館1階、「全国ふるさと物産店」だと言う、あの桜祭りの売店にいた若い頃は綺麗だったと感じる女性と再会です。あの集落が津市美杉町下之川、津市と言うから大変懐かしい!
それにしても下之川はビジネス熱心な地域ですね、どんなルーツが有るのか例えば奈良の都から南下した商人か?知りたくなった。











[1294] RE:くるみ 名前:yama 日時:2009/04/25(土) 15:25
  窓の外がすっかりみどりになり、なつめも芽がでてきました。   1291の桜のあたりは美杉町三多気、美杉町下之川は北畠館跡と君ガ野ダムの中ほど、ごんぼ祭りの神社もあるようです。

[1287] 往く陽春を惜しみつ・・・ 名前: 秋 水 日時:2009/04/20(月) 12:20  [ 返信 ]
「浪花のつどい」から、まもなく2週間・・・、#1259速報には参加戴いた多数の皆さまから、身に余るお褒めやお礼のコメントを頂き、有難うございました。DEKOさんから多数の写真をアップ頂いたのをいいことに、掲示板への報告をサボっておりました。欲張って写真を大きめにしたため、Yahooブログへ掲載可能な写真容量2MB/記事の制限にひっかかり,未だ未完成ですが、取敢えず「浪花のつどい」前半部としてKOWP掲示板にアップしました。
 マンボステージ以降は続編として、後日、追加させていただきます。

[1289] RE:往く陽春を惜しみつ・・・ 名前:Deko 日時:2009/04/20(月) 14:00
綺麗にまとめて頂いて、愉しかった思い出が甦ります。
春爛漫の大阪のひとときを共有できて幸せでした。続編を楽しみにしておりますよ







[1292] RE:往く陽春を惜しみつ・・・ 名前:秋 水 日時:2009/04/23(木) 14:02
遅くなりましたが、「浪花のつどい(続編)」アップしました。ご用とお急ぎでなければ、ご笑覧下さい。






[1293] RE:往く陽春を惜しみつ・・・ 名前:なにわ8 日時:2009/04/24(金) 08:10
「浪花のつどい」不行き届きで申し訳ありませんでした。が、他力で
”天の時”ー 晴天、櫻の満開
”地の利”ー ホテルと遊覧船直結、これらを取り囲む櫻々
”人の和”― 華やかな盛り上がり
に恵まれましたのが、最大の幸せでした。
 皆様ありがとうございました。
 なお、秋水さんがいわれていますが、パワフルな合唱、フォークダンスコロプチカなど積み残しが生じてしまいました。マンボを含めて後刻補習願えれば幸いです。

[1286] 五月九日の件 名前: 梅 日時:2009/04/18(土) 17:30 [ 返信 ]
五月九日、斎宮博物館見学の日、所定の行事終了後、希望者の方々を、業平松にご案内する予定ですが、Sugi-3さんからのご提案で、そのあと「旭酒造」にちょっと立ち寄ることになりました。地酒「伊勢旭」の醸造元、これはとても美味しいお酒だと、Sugi-3さんのお墨付き。運転の方は当日は、味わっていただけませんがお土産によいかと思います。お酒のにおいもいやだと言われる方は、車の中で待っていただくことになるでしょうか・・。

[1288] RE:五月九日の件 名前:Deko 日時:2009/04/20(月) 13:39
今日「伊勢旭」の醸造元を訪ねてきました。
会長様に会って話をしていたら津高(陳川)同窓とのこと、思わぬ出会いに話が弾みました。

ところでSugi-3さんご推薦のお酒はこの写真でしょうか。
この清酒は今年、受賞されたそうです。
写真は720ml詰 アルコール分18度 これは瓶詰めされているそうです。
Sugi-3さん、他の銘柄なら樽から出すのに時間がかかるようです。

[1285] うだつのあげられた家 名前: 梅 日時:2009/04/18(土) 15:24 [ 返信 ]
あいつは、うだつの上がらない奴、と言われるのは、恥ずかしいことですが、実際にうだつとはどんなものか、ご覧になった方はどれほどでしょうか。東海地方では、岐阜県美濃市が、うだつ、の保護で著名ですが、名古屋市の有松町にも、数は少ないながら、立派なうだつの上がった家があります。先日、有松町に行き、なかなかのものだと思って、その写真を写してきました。最初は、隣家との間に建てて、防火の役割をさせたそうですが、後には、その家の富を外に示す、装飾的なものとなった由。

[1278] 三多気桜まつり 名前: Atry 日時:2009/04/13(月) 20:56 [ 返信 ]
東京から来られた虎骨さんを“日本さくら名所100選の三多気さくら”に案内しました。
ちょうど「三多気桜まつり」の日で、御供もちの千本づきにも加わり、ふるまい餅をいただきました。

[1279] RE:三多気桜まつり 名前:yama 日時:2009/04/13(月) 21:50
  千本づきの一こま。 この臼、昭和4年製でした。













[1281] RE:三多気桜まつり 名前:虎骨 日時:2009/04/14(火) 22:20
浪花のつどいで大変お世話になった翌日は平城京近くの愚息宅で、そしてAtryさんの案内でTOP32へ始めてのご挨拶、その翌日朝早くから彼の運転で桜の名所三多気、北畠神社、君が野ダム、七栗農場(ただし社長は不在)と好天に恵まれたドライブでした。三多気は美杉ドラム缶風呂の川を挟んだ大穴山のフモトに有って奈良県との県境、丁度その日は桜祭りで都会では経験できない香りのヨモギの草もちをタラフクご馳走になった、お餅もヨモギも黄な粉も全てが天然の味わいであった。カメラの好きな方は桜と棚田、バックに美杉、大穴山と素晴らしい景観が写せることでしょう、お薦めですよ!ご一緒していただいた方々に重ねて御礼を申し上げます。











[1282] RE:三多気桜まつり 名前:yama 日時:2009/04/15(水) 09:20
  三多気から見えているのは 大洞山(おおぼらやま、おおぼらさん)南側の雌岳985m、その北に雄岳1013mがつづいてあります。 東からは対に見えます。













[1283] RE:三多気桜まつり 名前:yama 日時:2009/04/17(金) 20:01
  大洞岳雌岳にのぼりました。ガスがながれていて近くの雄岳も見えがくれしていました。桜はすっかり葉桜になり棚田には花びらがいっぱいですが、眞福院の上の方のキャンプ場から上はこれからです。 写真は大洞山雌岳頂上。













[1284] RE:三多気桜まつり 名前:yama 日時:2009/04/17(金) 20:12
  1282は4月12日。 きょう17日の同じ広場から。

[1273] 本日のTOP32 名前: 梅 日時:2009/04/11(土) 17:00 [ 返信 ]
本日のTOP32は、東京からの遠来の客、虎骨さんを加えて21人の多きに達しました。21人が揃ってお昼を食べられる場所を、大家さんが苦労して探し、無事食欲を満たすことができました。

5月9日(土)の、斎宮歴史博物館、斎の宮歴史体験館訪問のメンバーは、今のところ、名古屋・大阪からの参加者も含め51人の予定になっています。お昼のお弁当は十分手当できるそうですが、これを食べる場所が少し狭く、窮屈かもしれないとのこと。メタボ気味の方は、それまでにもっとスリムになるようよろしく御願いいたします。Dekoさん他の方々の手で、交通の便についても整理がされました。当日のスケジュール等は、no1194の、談話室掲示の通りで変わりはありません。当日は、案内役が、駅近辺でご案内する予定です。
今日も、斎宮・斎王・伊勢神宮等について、参加者から質問が相次ぎました。答える側も、十分な知識を持ち合わせているとは言い難く、これについては、当日、博物館長からの説明もあると思いますが、皆さん自主的に、ネット等で予習されてはいかがでしょうか。なお、斎宮歴史博物館のHPには、わかりやすい地図もあります。

付け加えますが、これからの同期生の行事としては、先日のなにわの集いで、美杉男幹事長からも話がありましたが、上記の他に
 ・ 5月28日(木) ゴルフコンペ春秋会
 ・ 7月31日(金) 津高同窓会前夜祭(美杉、幹事長邸にて)
 ・ 8月 1日(土) 津高同窓会、32年同期二次会
 ・10月22,23日(木、金)32年同期会一泊旅行(金沢方面)
が、予定されています。
  

[1274] RE:本日のTOP32 名前:Deko 日時:2009/04/11(土) 20:16
「斎宮跡を訪ねる会」に51名の参加希望をいただき嬉しく思います。

詳細の予定は右をクリックでご覧ください。

@追加の参加、または参加取り消しの連絡は『5月5日』までにDeko宛にお願いします。
A集合時間(11時)に遅れた場合は、斎宮歴史博物館へ直行してください。
B斎宮歴史博物館・・・・・・・TEL0596-52-3800
 いつきのみや歴史体験館・・・TEL0596-52-3890

集合場所へのアクセスをご覧下さい。


[1261] YS-11 名前: HERO 日時:2009/04/09(木) 16:00 [ 返信 ]
何をしているのやら頭上低空を低速で飛び回っている飛行機を見上げたら、なんと昔懐かしのYS-11。「おお、まだ生きていたか」と感動しつつ、読み取れた機体番号から調べると空自入間基地所属の飛行点検機だ。YS-11はたしか1962年から使われはじめた飛行機だから、既に引退した0系新幹線車両よりもちょっと年上になる。どちらも当時は技術者を志すものには頂点の製品のように思えたものだ。


[1275] RE:YS-11 名前:yama 日時:2009/04/12(日) 16:16
  昭和55年ごろ和歌山県南部の法事に香典を預かって羽田から白浜へ飛びました。 羽田の端の方に胴体にいくつもパッチワークのある、竹とんぼように小さな機体YS11が停まっていました。 乗り心地は安心感のあるものだったように思いだします。








[1276] RE:YS-11 名前:HERO 日時:2009/04/13(月) 06:46
もう15年以上前のことになりますが、YS-11の補修用部品の注文かあって図面を引っ張り出したことがあります。丁寧に扱わないと破れてしまいそうな、色褪せた青焼き(ジアゾ式複写)図面の署名欄には大先輩の設計者たちが名を連ねていましたが・・・今では皆、故人となりました。








[1277] RE:YS-11 名前:海幸彦 日時:2009/04/13(月) 20:36
懐かしい飛行機(正に飛行機)でしたね・・・多分yamaさんと同じ頃、仕事(本社に移って初めの頃)で・・・羽田→岡山?座席は主翼より前の窓際、一生懸命に廻るプロペラに「止まるんじゃねーぞ、しっかりな!」と横目に励ましつつ・・・中国山地の山間を、フワリフワリを揺れながら降下していったのを今も鮮明に覚えています・・・

久し振り、埼玉の岡部ゴルフ場近くの八百屋で見たツバメの巣・・・10戸(同じ八百屋の軒に)ぐらいありました
夫婦で仲良く巣作りに疲れて一休み?・・・都内では滅多にお目にかかれません、yamaさんちは如何ですか???

















[1280] RE:YS-11 名前:60children 日時:2009/04/13(月) 22:18
私にとっては鹿児島種子島間の移動で何十回とお世話になった機種で懐かしく、又戦後初のわが社での国産機として忘れることの出来ない航空機です。私は長崎にいましたので直接には開発・製造にタッチしていませんが、多くの同世代の技術者がこのプロジェクトから育ちました。

[1259] 浪花の集いへの多数ご参加に感謝 名前: 秋 水 日時:2009/04/09(木) 11:15 [ 返信 ]
晴天と満開の桜に恵まれた「浪花の集い」に全国各地より多数ご参集頂き、有難うございました。
KOWPダンシングチーム“Kokkies-70”によるショータイムはお楽しみ頂けましたでしょうか。                
取敢えず参加72名の全員写真と会場キャッスルホテル前大川対岸の桜をご覧下さい。


[1260] RE:浪花の集いへの多数ご参加に感謝 名前:なにわ8 日時:2009/04/09(木) 13:21
 満開の桜を愛でながら、しゃべって、たべて、のんで、うたって、おどって、力一杯古希を越えた新しいライフコースの新学期を迎えられたらと念じていました。が、不行き届きで、お疲れだけが残ったのではないかと危惧しています。がさつな浪花ですが、またおいで下さい。








[1263] RE:浪花の集いへの多数ご参加に感謝 名前:海幸彦 日時:2009/04/09(木) 16:55
1/73になれず、一人寂しく杯を汲む時・思いも掛けぬ携帯での参加・・・再会を期し一人乾杯!!!!

    古希を越え そろって喜寿へ まっしぐら








[1264] RE:浪花の集いへの多数ご参加に感謝 名前:梅 日時:2009/04/09(木) 19:18
関西地区の皆さん、本当にありがとうございました。
「マンボ」とても愉快でした。踊りの格好はともかく、衣装から、何から、皆さんの努力、同期生に楽しんで貰おうと言う心意気が、ひしひしと感じられ、思わず涙が湧いてきました(?)。








[1265] RE:浪花の集いへの多数ご参加に感謝 名前:60children 日時:2009/04/09(木) 21:06
海山彦さんと同感。一人でビールを飲んでいます。
是非数年後(私の退職後)にも、良き企画を立てていただけますように、元気な喜寿間違いなしの皆さんにお願いします。







[1266] RE:浪花の集いへの多数ご参加に感謝 名前:G 日時:2009/04/09(木) 21:48
 天候にも桜花のタイミングにも恵まれた「なにわの集い」、大盛況裡に開催できましたこと大慶の極みです。半年前から入念な企画をし満を持してきたなにわ8さんをはじめ、KOWP例会でアルコールタナアゲで練習に練習を重ねてこの日に備えた関西軍団のヴァイタリティに乾杯!です。
 詳細レポートが楽しみですョ…秋水さん!
 
 桜花浴び 心開いて 川遊び 











[1267] RE:浪花の集いへの多数ご参加に感謝 名前:urara 日時:2009/04/09(木) 22:18
最高に楽しい浪花の集い、お世話になり、有難う御座いました。満開の桜の船くだり、最高の贅沢でした。ダンスも関西の人のおもてなしの気持ち、最高でした。2次会の大阪城、通天閣、食事も最高でした。写真は大阪城です。













[1268] RE:浪花の集いへの多数ご参加に感謝 名前:urara 日時:2009/04/09(木) 22:29
今日、満開の桜咲く姫路に行き、姫路城、好古園、書写山に行ってきました。女性3人、気儘な旅
最高でした。写真は姫路城です。














[1269] RE:浪花の集いへの多数ご参加に感謝 名前:YOU 日時:2009/04/09(木) 22:36
絶好の桜日和の中、COWPの皆様の時宜を得た 素晴しい企画をしていただき有難うございました。
マンボ 皆様の熱意、踊り、素敵な衣装共圧巻でした。折角ですので、この機会に熱意を大事に、今後も楽しまれ、またお見せいただけたらと思います。
朝から桜ウオークを楽しみ、夜は道頓堀散策などエスコートしていただき、存分に大阪を楽しませていただきました。T幹事長様はじめCOWPの皆様、お疲れのことでしょう。
本当に有難うございました。 











[1270] RE:浪花の集いへの多数ご参加に感謝 名前:Deko 日時:2009/04/09(木) 22:56
4月8日、9日は生涯最良のお花見となりました。
関西の皆様、本当にありがとうございました。
皆様のダンスの華やかさ、とても○○歳には見えませんでした。
お近くの方のみの写真ですがご覧ください









[1271] RE:浪花の集いへの多数ご参加に感謝 名前:倭神豚 日時:2009/04/10(金) 17:12
関西地区の皆さん楽しい集いをありがとうございました。
桜の満開を開催日に合わせて戴いたり、マンボダンスで歓待戴いたりで素晴らしい1日でした。
特に、マンボのパフォーマンスは最高でした。
男性ダンサーの合わなかったのも演技なんでしょうね〜?
女性ダンサーの中に見覚えのない長身の方が・・・
確認のため近づいたら・・・コワイ!?!?!・・・でした。

五条川の桜の競演も終焉が近づき、川面には散った花びらが花筏を作り始め、
川のコイも、恋に夢中で、あちこちでバシャバシャ・・・と元気に跳ねてます。














[1272] RE:浪花の集いへの多数ご参加に感謝 名前:kyon 日時:2009/04/10(金) 21:59
関西の皆々様、すばらしいなにわの集いをありがとうございました。
とりわけマンボは最高!真っ赤なスカートが目に焼きついています。
夜遅くまでおつきあいくださって、深くふかく感謝いたします。                  

[1258] 4月度TOP32開催の件 名前: 梅 日時:2009/04/08(水) 22:12 [ 返信 ]
4月の開催案内をまだ出していないことに気づきました。今月は予定通り、次のように開催いたします。
 (時) 2009.4.11(土) am10〜
 (所) 津市高茶屋 (株)フジタ会議室
今回は、5月9日(土)の、斎宮博物館、齋の宮歴史体験館訪問の、詳細打ち合わせが中心です。沢山の方々のご参加を御願いいたします。

[1255] さくら、さくら 名前: HERO 日時:2009/04/07(火) 16:46 [ 返信 ]
恩田川の桜並木を歩いて来ました。恩田川は鶴見川の支流です。コンクリート護岸の都市型河川ですが、東京都町田市成瀬あたりの約3km区間が桜並木になっていて、この時期には五条川に劣らぬ見事な桜を見ることができます。
[写真(22枚)をスライドショウで見る]

[1256] RE:さくら、さくら 名前:HERO 日時:2009/04/07(火) 17:37
こどもの国(中央広場)パノラマ写真をご覧ください。ここは天皇・皇后両陛下のご成婚を記念して造られた公園です。横浜市と町田市にまたがる30万坪の公園で全部歩くのは大変です。そういえば今月はご成婚50周年にあたりますね。 [写真をもっと見る・・・]

4月4日には千鳥ヶ淵と北の丸の桜を見て来ましたので、これも少々アップしておきます。
写真はたくさん撮ったけれど花見が忙しくて写真処理をする暇がない。ボチボチと追加掲載することにします。
















[1257] RE:さくら、さくら 名前:yama 日時:2009/04/07(火) 19:48
  伊賀上野城4月2日五分咲きでした。上野城の写真に桜が少ないですが。   子供の国は近くに25年くらい住んでいたのでときどき歩いて行きました。プールや、雪の日や、自治会の行事、学校の行事、個人などなつかしい場所です。

[1252] 石山観音 名前: yama 日時:2009/04/07(火) 10:33 [ 返信 ]
  芸濃町楠原の石山観音公園のさくらはちらほら。 たくさんの観音さんのひとつです。

[1253] RE:石山観音 名前:yama 日時:2009/04/07(火) 12:47
  ひさしぶりに経ガ峰へのぼりました。 すこし新芽がふくらみ、小鳥の声が聞こえました。

[1250] 桜は「浪花の集い」に合わせて満開に、 名前: QI 日時:2009/04/06(月) 23:38  [ 返信 ]
1249秋水さんご報告の通り今日、浪花の幹事長以下KOWPの有志が下見に行ってきました。会場でホテルの係員の優しく、けど迷惑気な気遣いを老人力で無視、マンボの練習(先生はかなりご不満の様子でしたが)音響テスト、会場の配置その他いろいろ実施。(幹事長、完全を期し過ぎストレスにならないよう祈ります。)
その後、多忙な方がお帰りになった後、ひまな有志が大阪城へ。厳しい先生のご指導に従い(先生はご多忙のためご不在でしたが生徒が自主錬で)少し人気の少ない場所で真面目にマンボの練習を1時間くらいしました(先生!ほんとです)。その場所は「教育勅語渙発(現在は発布と言う言葉を使っているようですが)40周年記念碑」のある所でしたが、私以外、元教育長も含め全員無関心だったのは少し残念でした。(ちなみに教育勅語渙発は明治23年10月30日、したがって記念碑の日付は昭和5年10月30日です。合ってるかな?そこにはオリジナルの碑と口語訳の看板がありました)
気象庁によれば今日大阪、神戸は桜満開(京都は昨日だそうです)、8日は満開+桜吹雪が楽しめそうです。写真は川岸からですが、船からはどうでしょうか。写真の船からの景色をご想像下さい。満開の美女達もご覧下さい。おん歳に合わせて(失礼!)背景の桜もやや控えめです。


[1251] RE:桜は「浪花の集い」に合わせて満開に、 名前:倭神豚 日時:2009/04/07(火) 10:29
東京:新宿御苑や千鳥ケ淵の桜を談話室で楽しみ・・・・・、
散歩道:五条川の桜を直接、目と口???で楽しみ・・・・・
明日は:浪花で満開の桜を、皆さんと一緒に楽しめる・・・この幸せ!
明日は宜しくお願い致します。














[1254] RE:桜は「浪花の集い」に合わせて満開に、 名前:秋 水 日時:2009/04/07(火) 13:48
YouTubeに最近登録された大阪水上バスからの桜動画をどうぞ。
明日は間違いなく快晴のようですので、雨にけぶる桜の風情はこちらで味わっておいて下さい。

[1244] PKO花見会(速報) 名前: G 日時:2009/04/04(土) 21:18 [ 返信 ]
満開・薄日・温暖という最高のお花見日和の新宿御苑で、PKOのメンバーがこじんまりとした「お花見会」を催しました。

花よりも 咲き乱れたる 人の群れ  (☆G)

この混雑ぶり(写真)でもなお、シートを拡げる場所には事欠かないのが御苑です。


[1245] RE:PKO花見会(速報) 名前:G 日時:2009/04/04(土) 21:27
参加メンバーはこちらです。 → → → → → →













[1246] RE:PKO花見会(速報)番外編 名前:海幸彦 日時:2009/04/05(日) 22:13
上弦の月が一人さびしく中天に輝いている今夜・・・千鳥ヶ淵の夜桜に行ってきました・・・こちらは東京版「桜通り抜け・・・」大坂造幣局と違って両方向から約400Mのソメイヨシノ回廊を満開の桜をめでつつ通り抜けていきます・・・そして行き着く先は行きつ戻りつ共に・・・靖国境内の大宴会場へ・・・

ライトアップされた千鳥ヶ淵の夜桜です・・・
キャノンIXYデジタル70・・・ASA800に調整、三脚不持のためカメラを手摺に固定、フラッシュ無しで撮影しました













[1247] RE:PKO花見会(速報) 名前:G 日時:2009/04/05(日) 22:36
桜愛で 千鳥ヶ淵を 千鳥足






[1248] RE:PKO花見会(速報) 名前:HERO 日時:2009/04/05(日) 23:54
遅くなりましたがPKO花見会のスナップをご覧ください。

PKO花見会の前に千鳥ヶ淵の桜も見てきました。[1246]の夜の千鳥ヶ淵と較べてご覧ください。













[1249] 昼から夜への変身・・鮮やか 名前:秋 水 日時:2009/04/06(月) 01:01
ピンクの染井吉野が夜には真っ白に・・・、夜に厚化粧で真っ白になる祇園の舞妓さんのようですねー。
明日(でなく今日になりましたが)、明後日に迫った「浪花の集い」会場の下見会に出かけます。前夜祭ならぬ前々日祭というところでしょうか。桜の咲具合も気になりますので・・・。

[1242] 本日(4月3日)、AOP:4月度例会を開催致しました。 名前: AOP事務局 日時:2009/04/03(金) 23:45 [ 返信 ]
4月3日は好天に恵まれ、例会を早々に切り上げて、満開間近かの五条川へ繰り出しました。
尚、今後の計画・スケジュールは下記の通り検討・確認致しました。
・4月08日:「かんさい浪花のつどい(KOWP)」 近鉄名古屋駅:9時発特急で8名参加
・5月08日:「AOP5月度例会」 中藤流道場にて10時30分より予定通り開催
・5月09日:「斎宮跡に王朝ロマンを・・・(TOP32)」 近鉄名古屋駅:9時1分発急行で10名参加
・5月25日:「名古屋・日春展」 松坂屋美術館入口に11時集合
・5月27日:「日間賀島のタコ料理と島内散策」参加申し込みは、5月10日までに事務局へ







SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送