津高S32卒同期会
保存版 2009.11.01〜11.30 (2253〜2623+)


[2623] ご報告とPR 名前: 梅 日時:2010/11/30(火) 09:11 [ 返信 ]
私事の報告ですが、お許し下さい。
俳優間寛平さんが、前立腺癌の撲滅のためのPRを行っていることは、ご存じの方も多いと思います。私も前立腺癌と診断され、11月25日、三重大病院で手術、昨日退院してきたところです。手術と言っても、お腹を切り開いて患部を切り取るというものではなく、下腹部から前立腺に針を入れ、放射性物質を含む小さな針(私の場合は67本)を、体内に埋め込む、密封小線源療法(ブラキセラピー)と呼ばれるもので、時間は正味4時間と、かなりのものでしたが、全身麻酔から覚めた後は特に痛み、苦しみもなく、翌日から起きて、普通の食事をとることができました。この方法は、三重大でも昨秋から始まった最新技術で、これを受けるには、いろいろな条件がありますが、それを満たせば、今のところ、もっとも体にやさしく、かつ病気にも有効なものとされています。医学の進歩は素晴らしい。
前立腺癌は血液を採取して、PSAと言う値を調べることで、簡単に診断できます。癌としては比較的おとなしい、進行の遅いものとされていますが、自覚症状が少なく、手遅れになるともちろん命取りになります。世界的免疫学者の、多田冨雄さんが亡くなられたのも前立腺癌でした。
男性の皆さん、この検査をまだ受けておられない方は、すぐにでも受けて下さい。癌の疑いがなければ、幸せ。もし疑いが見つかったら精密検査を受けて下さい。それで癌が発見されたら、それもまた幸せです。


[2624] RE:ご報告とPR 名前:G 日時:2010/11/30(火) 11:52
ブルータスよ!汝もか…
2010年現在日本の癌患者数の順位は、@胃癌A肺癌B前立腺癌…ですが、10年後は前立腺癌がトップになると予想されているそうです。背景は血液検査でPSAマーカー値と前立腺癌の相関関係が判明して以来、罹患者の顕在化が進んだからとのこと。かく申すGもこの夏にPSA検査でひっかかり北里大学病院で精密検査を受け、前立腺癌(レベルT2a)の宣告を受けました。いずれ梅さんと同様、密封小線源療法を受ける予定ですが、持病(慢性大動脈乖離)との関係もあってしばらくはホルモン療法で経過を診るという状況です。大局的には前立腺癌の進行は遅く、リンパや骨など他の部位への転移が無い限りこの癌が直接命取りになるケースは稀だそうで、高齢男性の多くは罹患者でありながら、顕在化されぬままに他の疾患で天命を全うしているのが過去の実態だとか。PSA検査普遍の結果、最近急に患者が増え小生のかかった診療機関でもこの治療の待機患者は100人を超え、通常の順番なら1年後になるほどの混雑状態だそうです。
とかく“しも”の病には、気遅れしていまいがちですが、予備検査であるPSAは通常の血液検査の検査項目を増やすだけですから、梅さんの言われるとおり高齢男性は必検ですね。


[2625] RE:ご報告とPR 名前:梅 日時:2010/11/30(火) 15:52
面白いもので、小生、最新医療技術と書きましたが、これは、田舎でもなく、大都会でもない三重県の津市という所に住んでいるためで、☆Gさんの言われるように、大都会では、この療法はもっと前から普及しており、もともと開発された(と思う)アメリカでは、さらに以前から用いられていたものです。名古屋に住む、同病の知人の話では、名古屋でも、待ち行列が長いとか。三重県に住んでいたおかげで、私は、それほど待たずに手術して貰うことができ、何が幸いするか分かりません。

[2626] RE:ご報告とPR 名前:yama 日時:2010/11/30(火) 19:57
  元気に手術を済ませ良かったですなあ。  私が会社にいた時の同期(同年齢)の男の一人が3年前に同じ手術をし神奈川県に元気にいます。

[2627] RE:ご報告とPR 名前:G 日時:2010/11/30(火) 22:29
確かに梅さんは運が良かったのかも…。
北里のパンフレットには、「当院では、この小線源療法は2004年から始めて5年間に500例の治療実績…」と書かれてあり、それほど歴史があるわけではなく治療できる医療機関がまだ十分ではないみたいです。前述のように近年のPSA検査の普及で早期発見が増え、専門医のいる病院へ紹介状をもった患者が殺到してきているというのが実情のようです。
 実際の治療は、事前に腫瘍を計測し、どの位置に何個の小線源を埋め込むか計画を立てた上で、ホッチキスの針くらいの線源(100個近く)を的確な位置に打ち込むのだそうで、まるで射撃のような技術力が決め手になるらしい。専門医もさりながら“射撃の名手”の人材不足が問題だとか。古来「医は仁術なり」といわれてますが、近代は「医は技術なり」という面も多分にあるようです。


[2618] 京都の紅葉ご覧ください 名前: 海幸彦 日時:2010/11/26(金) 08:53 [ 返信 ]
24日から京都に来ています、今年は東山沿いに紅葉探索、24日は清水から歩いて銀閣まで、そして昨日は鞍馬から山沿いに貴船へ、戻って御所の中をゆっくり・・・例年に見られぬほどの美しい紅葉を心ゆくまで堪能してきました・・・東山全山が紅葉にに映え、とても私の技術では美しさを伝えることは出来ません。
それでも何とかものにしましたショットから4枚をご覧ください・・・今週が今年最高の人での様です、今日は大阪に寄って帰京します・・・平安会館の部屋からミニパソコンでの発信です。

[2619] RE:御所の紅葉ご覧ください 名前:海幸彦 日時:2010/11/28(日) 08:13
  今年おそらく最高の人出であった今週の京都、紅葉も最高潮でした・・・その中で驚くほど閑散として人気が無く、ほとんどの紅葉名所がこれ見よがしに作られている京都にあってそれぞれの木々が自由に伸び伸びと枝を伸ばしている場所がありました・・・・・丁度東京で言えば「砧公園の桜」のように・・・御所御苑(何の制限もなく自由に入ることの出来るエリア)・・・すばらしかったです。
関西在住の方、まだ十分に広々とした秋を楽しめますよ・・・奈良公園を散歩する気分です・・・幹の直径が2m以上ある大銀杏が大きく枝を張り、周りに広がる落ち葉は一枚一枚まで人に踏み荒らされることもなく生き生きとしています・・・丁度御苑内の烏丸丸太町側にある「拾翠亭(九条家遺構)」を公開していましたが、入亭料100円で訪れる人は数人、この時期の京都にこんな場所はほかにありません、一乗寺下り松に有る詩仙堂の趣に似た茶室中心のひっそりとした佇まいでした・・・梅田(十三)から阪急特急で390円40分四条烏丸下車、地下鉄二駅丸太町駅下車、約1時間です。



[2620] RE:#2619落ち葉の主大銀杏です 名前:海幸彦 日時:2010/11/28(日) 08:33
この写真は#2619写真内のベンチ側から撮ったものです・・・大木の横に見える塀の向こう側は迎賓館です・・・こんな大銀杏が御所内各所に聳えています。


[2621] 東京の紅葉ご覧ください 名前:HERO 日時:2010/11/28(日) 20:23
快晴で暖かな日曜日、紅葉に彩られた新宿御苑を訪れました。春の花見時ほどの混雑ではありませんが、美しく色づいた木々にはカメラマン、携帯ウーマンが群れています。


[2622] RE:遊歩道の秋 名前:海幸彦 日時:2010/11/30(火) 08:07
国道246近くのセセラギ・・・寄り重なって輝いています・・・

追記:この輝くような落ち葉の美しさ、1週間後は全て水に沈んで色褪せていました・・・
  落ち葉の悲しさ、一瞬の輝きだったようです・・・でも水の上でよかった、人に踏まれることも無く輝けてのだから・・・



[2645] まだまだがんばる横浜の紅葉 名前:HERO 日時:2010/12/08(水) 19:31
富士山の雪が厚くなっても我が家のまわりの紅葉はまだしぶとく輝いています。銀杏はさすがに先日の嵐であらかた散ってしまいましたが・・・


[2616] 「晩秋の高山」散策 名前: 倭神豚 日時:2010/11/24(水) 15:01 [ 返信 ]
昨日(11月23日)、近所の工務店主催の日帰りバス親睦旅行に、Ujin氏夫妻を誘って参加し、冬間近の高山を散策してきました。バス駐車場の「高山別院」を起点に、Ujin氏は「護国神社」〜「城山公園」を、倭神豚は、天然記念物の大銀杏が見頃の「飛騨国分寺」と「上一・上二・上三之町」の古い街並みを酒蔵を主に散策してきました。写真は、飛騨国分寺の大銀杏と鐘楼堂(左)・本堂(中)・三重の塔(右)で、銀杏は丁度見頃で散り始めていました。”葉が落ちると雪が降る”と云われていますので、まもなく高山では雪の季節を迎えます。ところで、Ujin氏は、食欲もなんとかあって元気で、高山の町並みに出掛けたのですが、城山公園の上り下りが、投薬の影響もあり応えたようで、帰りは足を引きずるように歩いていました。投薬の副作用が、手足の末端に影響しているようです。それでも気力はあり、AOPの忘年会は、通院日と重なり残念がっていましたが、12月10日のTOP32の忘年会には参加すると張り切っています。


[2617] RE:「晩秋の高山」散策→TSU紅葉 名前:Atry 日時:2010/11/25(木) 21:54
津市も広くなった。休日に市内隅々まで走り回って写真を撮っている御仁がいる。23日祭日に"TSU紅葉めぐり"に付き合った。
河内渓谷、君が野ダム、北畠神社、美杉町太郎生と回ってきた。


[2613] 書道界の堕落 名前: QI 日時:2010/11/22(月) 23:20 [ 返信 ]
全国的に経済効果があったというNHKの「竜馬伝」もうすぐ終わるらしいですね。(私はあまり見てないけど)
元の会社の先輩(書道ではかなりの人らしい)が、最近の書道は大衆迎合し過ぎ、面白おかしく「とび、はねる」レタリングに堕している、と嘆きつつOB誌に標記のサブタイトルで書いていました。

「NHKの大河ドラマ「竜馬傳」のタイトルはさる有名書家(?)が書いているが、これこそ書でなくてレタリングの最たるもの。書といえるしろものではない。なのにこれに手島右郷賞を与えて、褒めそやす団体がいる。こんな堕落があるかと言って咎めたい。ドラマのタイトルで真に上手というのは水戸黄門の字である。これは朝比奈宗源という、鎌倉・建長寺の住職の字で、じつに格調の高い、力のある書だと思う」

「水戸黄門」も私は見ませんが、今日タイトルだけ見てみました。たしかにこっちの方が「書」の感じはするけど。本来ならこの二つを並べて写真にして、諸兄姉のご意見を賜りたい所ですが私のPC技術では無理です。ゴメンナサイ。

[2614] RE:書道界の堕落 名前:HERO 日時:2010/11/23(火) 12:09
並べておきました。

「手島右卿賞とは・・・(1)」「手島右卿賞とは・・・(2)」というブログ記事もご参考に・・・
高知新聞社主催のこの賞をもらったからNHKに採用されたわけではあるまい。影響力の強いNHK大河ドラマの龍馬ネタを町おこしに利用してやろうという地元の思惑が透けて見えるようだ。


[2615] RE:書道界の堕落 名前:QI 日時:2010/11/23(火) 23:52
HERO さん、有難うございます。(実は卑怯にもこの事態を少し期待していた)

引用されているブログは多分私の先輩ではないと思います。フランス史なんか縁のない人だから。それに先輩の批判はそもそもNHKのドラマ「とびはね」(私は知らないけど)に向けられたものらしいので。でも書家のあいだでは竜馬伝のタイトルが話題になっているらしいことは理解できました。

手島右郷ーーーウキョウではなくユウケイと読むらしいですね。こちらは書くどころか読むのさえまともに出来ない一般人です。書の評価、どなたかお願い出来ませんかね。


[2605] 追いかけて…アマリリス 名前: G 日時:2010/11/20(土) 22:26 [ 返信 ]
昨日ヤボ用のため、PKO四天王による日展鑑賞に参加できなかった不肖Gめでしたが、一日遅れて本日20日、脚が痛いとぼやくワイフを無理やりお供に引っ張り出して、鑑賞してきました。
 公子画伯今回の作は、これまでとやや趣を異にし、シンメトリカルな構図の中、テーブル上の副飾品が大胆に略され、主題のアマリリスの一輪一輪に、画伯の想いがいっそうが繊細かつ丹念に込められて、迫りくる気品と華やかさにヴィンテージの味わいを感じさせられるすばらしい作品でした。
冬と秋の交錯する空模様も落着き半小春日和の陽気につい誘われて、日展会場から日の出桟橋へ出て、水上バスで浅草へと足を伸ばし、前日の四天王に倣ってスカイツリーを見上げてきました。土曜日とあって水上バスも浅草仲見世も、人の波・波・波…。ランチも、どぜうよりも少し太いヤツ(鰻)を狙ったんですが、これまた満員で、どぜうよりも少し細いヤツ(新蕎麦)でガマンする羽目になりました。

[2606] RE:追いかけて…アマリリス(追記) 名前:G 日時:2010/11/20(土) 22:35
日展・彫刻部門には同期生○○滋子さんも入選されています。展示会場は等身大の裸婦像林立で、自称仙人のGも圧倒され、“久米の仙人”になりそう…


[2610] RE:追いかけて…アマリリス 名前:QI 日時:2010/11/21(日) 00:25
前に公さんに「あなたくらいの大家になったら、ぼつぼつ自画像をかかなあかんで」と言ったんだが、もうかかってくれているかな。絶対いけるよ。待ってるぜ。


[2603] 本日のTOP32 名前: 梅 日時:2010/11/20(土) 19:18 [ 返信 ]
小春日和という呼び方が、実にぴったり当てはまる今日でした。
今日のTOP32に集まった方々は、珍しく美杉男幹事長も含め、延べ16人でした。そして今日決まったことなど。
1.忘年会 12月10日(金) 津市の代表的料亭 浜作にて 12:00〜 参加希望の方は、大家さん(多忙人さん)
                                     まで、11/末までに連絡下さい。
                (株)フジタに電話し、会長さんを呼んで貰って、お伝え下さい。
2.古陶・名陶とならべる二代半泥子の眼と作品 
      12月15日〜19日、の支援体制の検討 興味深い展示会の由。大勢の方々に来ていただくことを、御願い
      します。
3.32年卒新年会
      2011年1月23日(日) プラザ洞津にて 12:00より いずれ案内状が発送されます。
4.燦々会クリスマスコンサート 梅の属する合唱団の恒例のコンサート
      12月25日(土)pm2〜4 津市南が丘 津ルーテル教会にて チケット¥1000
5.次回TOP32
      12月18日(土)am10〜 適当な時間に会場をでて、上記半泥子展を見学に行く予定
いつも、おやつの報告をしていますが、今日は、いろいろな話題が多くて、メモを取る暇がありませんでした。
集合写真は、sinyanーsanに御願いしました。  

[2604] RE:本日のTOP32 名前:sin yan 日時:2010/11/20(土) 21:39
 HERO さんの 定番のタイトルを拝借して、

  「とりあえず」 今日のメンバーを アップしました。


[2595] 日展(東京展)に行ってきました 名前: 海幸彦 日時:2010/11/19(金) 20:02 [ 返信 ]
東京は快晴、ようやく風邪気も通り過ぎた今日仲間4人で行ってきました
何はともあれ、その他色々は別の事として我らの公子さんの作品紹介します・・・同じアマリリスを描きながら・・・
ご覧ください。


[2597] RE:日展(東京展)に行ってきました 名前:HERO 日時:2010/11/19(金) 20:20
こんな顔ぶれです。日展鑑賞の後は浅草へ出て、駒形のどぜう鍋で・・・


[2598] RE:日展(東京展)に行ってきました 名前:海幸彦 日時:2010/11/19(金) 21:30
日展会場は国立新美術館で乃木坂にありますが・・・やはり江戸情緒は浅草、乃木坂で現代美術に酔った後は恒例に従って浅草駒形へ・・・乃木阪→表参道→浅草、地上(浅草駒形橋ほとり)へ出てびっくり、目前にそびえるスカイツリー、駒形橋からのショットです、しばし見とれて、カメラを構えて・・・行き着く先は駒形どぜう・・・ゆっくり過ごしました・・・お後酉の市はどなたかコメントを・・・

追記:スカイツリー横の黄色いビルと飾り物・・・隅田川界隈で名高い、アサヒビールの泡(別名:ウンチビル・・・)の飾り物



[2599] RE:日展(東京展)に行ってきました 名前:urara 日時:2010/11/20(土) 09:42
公子さんの絵、素敵でした。4人でいつものどじょう鍋を囲んで、ほろ酔い気分で、まずは対面にある、おいもやさんで大学芋のおみやげを買い、熊手を手にした人を見かけたので、浅草の鷲神社の二の酉のお祭りに参拝してきました。すごい賑わいで、沿道を並び、警官の誘導でようやく参拝できました。楽しい午後の東京散歩でした。


[2600] RE:日展(東京展)に行ってきました 名前:HERO 日時:2010/11/20(土) 10:30
酉の市の賑わいです。

これは建設中のスカイツリー


[2602] RE:日展(東京展)に行ってきました 名前:海幸彦 日時:2010/11/20(土) 18:25
この雑踏すごかったです・・・雑踏の撮影はちょっと先を行くHeroさん任せ、どぜう鍋一杯機嫌で隣のオジサンと民主党政権早くつぶれてしまえで意気投合(オジサンは下町っ子、もっと過激でしたが・・・)しながらゆっくり人の流れに乗っておりました・・・オジサン曰く、夜になったらこんなもんじゃないですよ(我々は午後4時前後、並び始めて祭壇前に行きつくまでに30分以上の行列でした)・・・両側の縁起物夜店は人波以上に過激でした・・・

[2611] RE:日展(東京展)に行ってきました 名前:HERO 日時:2010/11/22(月) 21:57
こちらは国立新美術館近くの乃木神社境内に保存されている乃木邸の棗の木です。水師営にあった棗の木の孫とあります。日展に行く前にちょっと立ち寄りました。鷲神社とは大違いで閑散としています。

[2612] RE:日展(東京展)に行ってきました 名前:QI 日時:2010/11/22(月) 22:34
「水師営」とはまた懐かしい。子供の頃よく母親から歌って聞かされました。

旅順開城 約なりて      敵の将軍 ステッセル
乃木大将と 会見の      所はいずこ 水師営
ーーー


[2593] 赤目四十八滝 名前: yama 日時:2010/11/19(金) 08:19 [ 返信 ]
  4時間くらいゆっくり歩いてきました。 ちょうどよい紅葉。 水は少なめ。  荷担滝。

[2594] RE:赤目四十八滝 名前:梅 日時:2010/11/19(金) 15:53
同じく、綺麗な紅葉。京都には、紅葉の名所が沢山ありますが、中でもこの、常寂光寺のそれは、実に美しい。


[2601] RE:赤目四十八滝 名前:HERO 日時:2010/11/20(土) 11:08
昇仙峡の滝と紅葉も見てください。


[2608] RE:赤目四十八滝 名前:HERO 日時:2010/11/20(土) 23:26
本栖湖の紅葉も見てください。


[2609] RE:赤目四十八滝 名前:HERO 日時:2010/11/20(土) 23:59
河口湖の紅葉も見てください。


[2587] 経が峰山頂 名前: 梅 日時:2010/11/16(火) 16:41 [ 返信 ]
この写真を見た瞬間、投稿者はきっとyamaさんだ、と思った人が沢山居ると思います。しかし、そでうではありません。
今日10年ぶりくらいに、経が峰に登りました。同行者は、津高の2年先輩で経が峰には、もう420回も登った人。一番山に入り込んだ駐車場から登りましたから、このような人なら、1時間程度で山頂まで行くところ、私が一緒だったので、休憩も含め、1時間20分かかりました。天気はよく、眺めはとてもよかった。しかし、上り以上に、下りのしんどかったこと。多分これが最後か・・。

[2589] RE:経が峰山頂 名前:yama 日時:2010/11/16(火) 17:22
  快晴でよかったですなあ。 一度といわずひまができたらときどきでかけてください。   きょうは安濃町公民館で二代半泥子展のセッティングができました。 明日は先着50名さんに抹茶が出ます。


[2584] マンション・ベランダ・干し柿 名前: 虎骨 日時:2010/11/15(月) 13:30 [ 返信 ]
農協の販売店に渋柿が並んでいた。漸くシベリヤの寒気が南下してきたので自家製干し柿を始めた。昨年の冬は気温が高く失敗したが、一昨年は美味くできた。PKOに持って来いと言うが味見をしてる内に無くなった。今年はどうか?なぁー。写真の右端はネギ(わけぎ)鋏で刻むとまた生えてくる。
時間が有るうちに色んな事に挑戦しよう!干し柿は年末まで残ってるかなぁー?この夏QIさんとAtryさんの農場を見せてもらったが、我が農場は面積では1/50ぐらいか?


[2588] RE:マンション・ベランダ・干し柿 名前:倭神豚 日時:2010/11/16(火) 17:05
この冬は厳しい寒さになりそうで、きっと美味しい干し柿ができますよ!・・・でも、味見や試食が多いとPKOに持って行けないですね・・・写真のスダレ状の干し柿は、13日に天竜峡近くの下條村で会合があり、宴席までの時間を利用して、近くの飯田市三穂伊豆木地区にある重要文化財「旧小笠原家書院」の見学の為、とめた駐車場近くの農家二階柿干場です。


[2591] RE:マンション・ベランダ・干し柿 名前:Atry 日時:2010/11/16(火) 22:05
「Atryさんの農場」と書かれて面食らっている。時折投稿している夏野菜専用の“一坪畑”はいくら欲目にみても二坪は無いだろう。
その1/50と言われると??? ただ今は土付きでもらったネギが1mほどの2うねに植わっている。
干し柿は大好物、昨年は100個ほど作ったかな。むいて吊るすのに一苦労したが、今年はどうするかな〜。

[2592] RE:マンション・ベランダ・干し柿 名前:Atry 日時:2010/11/17(水) 10:38
今朝の伊勢新聞に伊勢特産蓮台寺柿の干し柿の記事を見つけた。たまたま、渋を抜いた蓮台寺柿が手元に残っていたので合わせて載せます。
この柿は先が凹になっているため三等分から四等分に切って日干しするらしい。


[2574] 昔の人は真面目だった。 名前: QI 日時:2010/11/13(土) 03:01 [ 返信 ]
PKOの2泊合宿に参加させてもらった帰り道、静岡の登呂遺跡へ行ってきました。ここが発見されたのは昭和18年だそうですが、戦後少し落ち着いた昭和22〜23年にも調査が行われたようです。展示品の中にこんなのが有りました。(遺跡よりもこんなものに興味を惹かれるって年寄りの証拠ですね)
この頃、私はまだ自転車は買ってもらえなかったと思いますが(大人のを借りて「三角乗り」(知ってます?)をしていたかも知れない)
自転車は高校の頃でもよくパンクして、チューブの修理ってやってましたよねえ。
こんな領収書まで書くなんて日本人は本来真面目なんだなあ。最近の人達に見学させてやりたい。(もっとも小学生がいっぱい見学に来ていたけど、こんなことに気付く先生も、まして子供も居るわけないよなあ)



[2581] RE:昔の人は真面目だった。 名前:QI 日時:2010/11/14(日) 22:56
こんなのも有りましたよ。
昭和23年と言えば我々が小学校4年の時。一本5円のアイスキャンデーって何とか言う上等のほうじゃなかったっけ。普通のは2円か3円だったような気がするが違うかなあ。



[2585] RE:昔の人は真面目だった。 名前:56children 日時:2010/11/15(月) 21:25
棒状のアイスキャンディは2円。5円だとシャーベットが買えた。
九州の佐賀に戦後いた時、5円の独楽を買ってもらってとても嬉しかったことが忘れられない。

[2586] RE:昔の人は真面目だった。 名前:村風 日時:2010/11/16(火) 00:29
小学生の頃、自転車の荷台に「箱」を取り付けアイスキャンディーを売っている人がたくさん居ました。アイスキャンディーを作る機械は、冷えたブライン(塩水)の中に、箸(棒)、アイスキャンディー液を入れた「パイプ」を「ドブ漬け」していた。冷媒はアンモニア???「登呂遺跡調査会」が自転車のパンク代の領収書をまじめに取っているのは判るが、1本5円のアイスキャンディー代6本分の代金30円は余ほどの炎天下の発掘作業だったのでしょう。千葉にも有名な「加曾利貝塚博物館」があり今度行った時注意して見て来ます。

[2568] PKO合宿-伊豆箱根 名前: HERO 日時:2010/11/12(金) 00:22 [ 返信 ]
11月9日-11日、PKOでは2泊3日の伊豆・箱根合宿を行いました。遠来のQIさんを含む8名の参加者が、2台の車で次のようなコースを辿りました。
第1日:小田原駅(集合)--十国峠(QI氏合流)--亀石峠(昼食)--(伊豆高原IC)--城ヶ崎海岸(門脇岬の灯台・吊橋)ーーかんぽの宿熱海別館(泊)
第2日:--熱海駅(虎骨氏合流)--(伊東・河津)--河津七滝(昼食)--天城峠(旧道トンネル)--浄蓮の滝 --東急ハーベスト箱根明神平(泊)
第3日:--長安寺(紅葉・五百羅漢) --仙石原(ススキ原)--桃源台(紅葉) --元箱根(昼食)--小田急山のホテル(紅葉)--小田原駅(解散)
毎日好天に恵まれ(初日は風が強かったけれど)欲張った計画の観光ポイントもすべて回ることが出来ました。海と滝と紅葉と歴史に残る旧天城トンネル、そして秋の味覚と酒とおしゃべりも、たっぷり楽しんだ旅でした。ひとまず「旧天城トンネル」「仙石原・長安寺」での写真をご覧ください。

仙石原のススキ(パノラマ)(自動スクロール版)<自動スクロールがうまく働かない方はこちらを見てください>
伊豆スカイラインの落日
長安寺の紅葉
芦ノ湖周辺の紅葉


[2569] RE:PKO合宿-伊豆箱根 名前:虎骨 日時:2010/11/12(金) 09:29
PKOの幹事さん、運転をして頂いたお2人さん大変お疲れ様。でも天気が良くて心身共に晴れやかな秋の合宿でした。皆さん有難う!!私は新宿で小用あってQIさんには御殿場の高速バス停まで送ってもらい感謝です(新宿着17:20)QIさんはまだ静岡県で山登り中でしょうか?また☆Gさんの健脚にオドロキ!滝壷までの長い長い階段を私よりも先を歩いていたか?素晴らしい写真は優秀なカメラマン3人から御披露、乞うご期待。(箱根仙石原のススキ)


[2572] RE:PKO合宿-伊豆箱根 名前:G 日時:2010/11/12(金) 18:57
PKO合宿にご参加の皆さん、実に愉快で、充実した楽しい旅をありがとうございました。
2日間にわたる綿密な行程プランを準備して、完全踏破を実現させたHEROさん。遠路ドライブをものともせずドライバー役を快諾頂いたQTさん、ご苦労さまでした。
事前予想以上の対応とサービスを供してくれたかんぽの宿、リピート候補になりそう。
虎骨さん手配のハーヴェストクラブは、利用施設ごとに個性あるおしゃれな環境が体験出来てこれまた楽しみ。
そんなPKO合宿の中でも今回、特筆すべきはP& Kレスで“O”に徹した会になったことでしょうか?
ひたすら食べ飲みながらのお喋りは、健康・医療・食品衛星学・はたまた国文学から、政治・経済・国際問題…と分野を問わず、時の流れを知らず、深夜まで果てることなく…
“まだまだ青春”の面目躍如のメンバーでありました。

 不肖Gにとりましては、11/11は大動脈乖離発祥記念日でした。奇しくも生き永らえて7年目!
「命の恩人たる海幸彦さん」初めPKOの仲間とともにこの日を無事通過できるということは、将に望外の喜びであり、感慨ひとしおです。みなさん本当に感謝感謝です。重ねて御礼申し上げます。

 友も居て 吾も居る秋 羅漢寺  



[2573] RE:PKO合宿-伊豆箱根 名前:56children 日時:2010/11/12(金) 21:50
諸兄姉の健脚、健啖、健口に感嘆。そしてぶれない撮影技術とオートスクロールのコンピューター技術に感服。
まだまだ青春を謳歌している同級生に乾杯。

[2577] RE:PKO合宿-伊豆箱根 名前:urara 日時:2010/11/13(土) 12:11
お天気に恵まれ、楽しいお仲間との快適な3日間の旅でした。有難うございました。
PKO合宿も箱根は何度も行ってますが今年は2月の雪の箱根、紅葉の箱根と特に思いで深いものになります。ボケ防止に3日間のメニューを羅列します。
1日目 昼食 亀石峠ノレストラン  各自、蕎麦、うどん、カレー(味はそこそこ)
    夕食 かんぽの宿熱海、さしみの盛り合わせ、カレーの煮付け、野菜てんぷら、
      鍋(昆布をおおめに採った出汁がとっても美味しかった)
      飲み物 ワイン(赤、白)生ビール、日本酒
      2次会 焼酎、ウイスキー サワー、                      
2日目                      
    朝食 和洋バイキング
    昼食 河津七滝の蕎麦屋  とろろ蕎麦 (生わさび1本付き)
    夕食 ハーベスト箱根明神平 松花堂セット
       ワイン(赤、白)生ビール
       2次会 前日と同じ
3日目 朝食 和食、洋食、薬膳より選ぶ
    昼食 元箱根の日本蕎麦屋  とろろ蕎麦とワカサギのフライ(一人、5匹)
    3時 山のホテル、コーヒーとフルーツケーキ(希望者のみ)
仲間の人に小太りは長寿だけど大太りは?との忠告も聞き流し、食べる物に執着しています。
この旅も皆様についていけると自信をもって帰宅しました。



[2579] RE:PKO合宿-伊豆箱根 名前:Fuji3 日時:2010/11/13(土) 22:37
PKOの皆様久し振りです。上天気の中の3日間おめでとうございます。
オタチさんの元気な姿!嬉しいです。当方も11日は山代温泉から東尋坊、12日は
三ケ日温泉泊と楽しみました。旅は2グループでしたので疲れました。

[2580] RE:PKO合宿-伊豆箱根 名前:HERO 日時:2010/11/14(日) 00:15
その他の集合写真をまとめて載せておきます。

長安寺の羅漢さまたちも・・・


[2567] 成田→関空 名前: Atry 日時:2010/11/11(木) 19:40 [ 返信 ]
先日 成田から関空に飛ぶ機会がありました。ちょうど富士山の脇を通り、津市上空を通過しました。

[2570] RE:成田→関空 名前:虎骨 日時:2010/11/12(金) 09:42
一昨日伊豆の韮山から富士山を眺めたけれど雪は見えなかった、雪がないと寂しい。雲の形と共になかなか素晴らしい写真ですぞ! 一方韮山のサンセットはこれまた素晴らしかった。故郷?英虞湾を思い出していた。

[2571] RE:成田→関空 名前:HERO 日時:2010/11/12(金) 13:41
Atryさんが見下ろした富士山を、ほぼ同じ方向から見上げた写真です。南側よりも東斜面に雪が多いので、横浜から眺めるほうが雪は多く見えます。


[2578] RE:成田→関空 名前:Atry 日時:2010/11/13(土) 22:34
今年は写真のような富士山にもお目にかかりました。
朝焼けの富士山が見たくて、河口湖々畔のホテルで早起きしたのですが
もう少しのところで雲に邪魔されました。(9月だったので雪はなし)


[2582] RE:成田→関空 名前:QI 日時:2010/11/14(日) 23:06
遠くから見ると雪はほとんど無いみたいですが、近くから見ると意外に雪がありました。
9日、富士スカイライン西臼塚駐車場からの富士山。



[2590] RE:成田→関空 名前:HERO 日時:2010/11/16(火) 19:10
富士山が美しく見える季節になりました。河口湖畔(富士山の北16km)から見た今朝の富士山の写真です。河口湖では昨夜は若干の降水があり、今朝は車の窓ガラスが凍っていました。


[2596] RE:成田→関空 名前:HERO 日時:2010/11/19(金) 20:14
横浜(富士山の東69km)から見た今朝の富士山です。だいぶ低いところまで雪が下りてきました。


[2565] 大阪南部の寺 名前: yama 日時:2010/11/10(水) 09:01 [ 返信 ]
  七宝瀧寺、水間寺、施福寺、金剛寺、観心寺に参りました。 観心寺金堂(国宝)。

[2566] RE:大阪南部の寺 名前:yama 日時:2010/11/10(水) 13:54
  水間寺の読経。

[2607] RE:大阪南部の寺 名前:HERO 日時:2010/11/20(土) 23:08
去る15日、身延山久遠寺に詣でました。山頂にある奥の院は富士山を西側から見る恰好の展望台なのですが、あいにくの曇り空で山は肉眼では形すら見えず、心眼だけで眺めて来ました。


[2564] AOP:奈良・秘宝・秘仏・国宝巡り散策会を実施しました 名前: AOP事務局 日時:2010/11/09(火) 23:36 [ 返信 ]
昨日(11月8日)、AOPメンバー:12名にて、近鉄電車「平城遷都1300年祭記念」の「秘宝・秘仏・国宝巡り」の「春日大社・興福寺・新薬師寺プラン」を利用し、奈良国立博物館で開催中の「正倉院展」の見学を加えて、午前10時30分:近鉄奈良駅を起点に、興福寺国宝館〜国立博物館「正倉院展」〜春日大社宝物殿〜新薬師寺の、歴史的にもかけがえのない文化財・文化遺産の数々を拝観してきました。当初混雑を予測し、一か所程は、見学を諦めなければと考えていましたが、「正倉院展」の30分待ち以外は、待ち時間なしで拝観できましたので、春日大社から新薬師寺への「ささやきの小径」や、風情な街並みの高畑地区等をのんびりと、約8.5km散策しながら、予定コースを全て消化して午後5時に近鉄奈良駅に戻りました。

[2575] RE:AOP:奈良・秘宝・秘仏・国宝巡り散策会を実施しました 名前:QI 日時:2010/11/13(土) 03:43
AOP メンバー「だけ」で奈良を巡るのは、今はやりの領土侵犯になるのでは?(じょーだんですよ、ワシントンさん、半分しか本気じゃないから) 
S32年組史上、いっぱい仲間が居る域外で域外のメンバーだけで実施された(例えば東京で津のメンバーだけで会合をするみたいな)のは今回が初めてじゃない?
悪いと言っているのではありません。奈良の近くにはおおぜいの仲間が居ます。出来るならそういうチャンスに集まれる人は集まるようにしたいですねえ。お互い、そう先は長くないし、折角10年ほど前から32年の団結がこんなにできたのだから。


[2576] RE:AOP:奈良・秘宝・秘仏・国宝巡り散策会を実施しました 名前:AOP事務局 日時:2010/11/13(土) 09:26
QIさん、半分は本気のようですので半分程云い訳を・・・・・今回の領土侵犯は以前より当談話室(#2478.#2467.#2384)と「AOPニュース」にて、侵攻日と侵攻時間まで発表しましたので内緒で侵攻したとは思っておりません。侵攻先の皆さんも、侵攻経路の皆さんも当計画に対して、参加希望も反対意見も無く、無視されたか賛同戴け無かったと判断し、領土侵犯を実行した次第ですのでご了承下さい。
尚、侵攻日は8日の1日だけで、拝観料はじめ、お賽銭、飲食代、お土産代等を落としてはきましたが、地元に危害等を加えず戻りましたので一言お知らせしておきます。
AOPでは、当談話室や「AOPニュース」でお知らせの通り、来年も他地区へ侵攻したり、領空侵犯の計画がありますので、ご賛同戴けるのでしたらご参加下さい。


[2583] RE:AOP:奈良・秘宝・秘仏・国宝巡り散策会を実施しました 名前:QI 日時:2010/11/14(日) 23:34
まあまあ、ワシントンさん、それほど本気ではありませんから。参加しなかった地元の連絡が悪かったと言うこともあるだろうし。
利尻・礼文なら、ついでに国後・択捉は無理かなあ。



[2560] 2576の追加 名前: yama 日時:2010/11/06(土) 08:38 [ 返信 ]
  2576の写真が同窓会から届きましたので拡大してみました。

[2561] RE:2576の追加 名前:村風 日時:2010/11/06(土) 09:43
yamaさん確認,simoさんも???

[2558] AOP:バーベキュー会(秋編)を開催致しました。 名前: AOP事務局 日時:2010/11/05(金) 22:07 [ 返信 ]
「AOP:バーベキュー会(秋編)」は、快晴の秋空のもと「小牧市民四季の森」で、津からUjin氏のお見舞いを兼ねて参加戴きました6名の方々を交えて、楽しく賑やかに開催致しました。準備した食材の消化は無論、ビール(ロング缶数本+350ML缶:1ケース)・各地の銘酒数本・数本の赤白ワイン・韓国のマッコリ・甘酒と用意した分も含め、参加の皆さんより提供戴いたお酒類は全て(缶ビール3本残して)飲み干しました。この飲み食いの素晴らしさ!・・・70代の青春にバンザイ!!・・・紅葉しはじめた四季の森の集いは、11時に集合して、16時前まで5時間弱、楽しい歓談で瞬く間に過ぎ、次の再会を楽しみに散会致しました。楽しいバーベキュー:歓談光景は、「AOP活動記録」をご覧下さい。
尚、AOPでは気が早いのですが、残り少ない人生を愉しむべき来年度のイベントを幾つか計画しております。参加ご希望の方は、AOP事務局までご連絡下さい。詳細は、「AOPニュース(2011年)」をご覧下さい。


[2559] RE:AOP:バーベキュー会(秋編)を開催致しました。 名前:yama 日時:2010/11/06(土) 08:33
  Ujin氏が元気そうでなにより結構です。

[2562] RE:AOP:バーベキュー会(秋編)を開催致しました。 名前:村風 日時:2010/11/06(土) 09:50
Ujinスマイル確認。オメデトウ、オメデトウ、もう1回オメデトウ。「談話室」へ復帰、「ブログの再開」楽しみに待ってます。応援の仲間のVサインも嬉しい!!!

[2563] RE:AOP:バーベキュー会(秋編)を開催致しました。 名前:Deko 日時:2010/11/06(土) 19:26
AOPの皆様の心づくしのバーベキュー、晩秋の一日を心ゆくまで楽しませていただきました。
Ujin様のいつも変わらぬ笑顔を見せていただいて本当によかったです。

美酒に頬を染めながら語り合う昔のこと、今のこと、愉しい一日はあっという間に過ぎ、明日はもう立冬を迎えます。
お世話になりまして本当にありがとうございました。


[2557] 11月度TOP32開催のお知らせ 名前: 梅 日時:2010/11/04(木) 17:32 [ 返信 ]
秋も深まり、セーターを着てみたり、炬燵を取り出したりする頃になりました。
11月のTOP32は、予定通り、次の通り開催します。
 (時) 2010.11.20(土) am10〜
 (所) 津市高茶屋 (株)フジタ会議室
今年の忘年会は、どうするか・・・?

[2555] AOP:バーベキュー会・秋編のお知らせ 名前: AOP事務局 日時:2010/11/02(火) 17:39 [ 返信 ]
予定しておりました「バーベキュー会・秋編」は、お天気も良さそうですので、予定通り開催致します。
・開催日時:11月5日(金)11時30分〜15時頃
・開催会場:小牧市民四季の森「バーベキュー施設場」
・会費:1,000円〜2,000円
・アクセス:名鉄小牧線・味岡駅前 10時40分発の小牧市巡回バス・小牧駅行きをご利用戴き、「四季の森」で下車下さい。
尚、今回は、病気療養中ですが現在体調が、すこぶる快調のUjin氏ご夫妻も参加され、また、津からも美杉男さんはじめ数名の
方々が参加されますので、20名を超えるメンバーで賑やかな集いになりそうです。


[2556] RE:AOP:バーベキュー会・秋編のお知らせ 名前:海幸彦 日時:2010/11/02(火) 18:02
馬高く天肥ゆる・・・いいですね晴天下でのバーベキュー、食べ過ぎ飲み過ぎてください・・・PKOはこの9日から伊豆箱根、初めての2泊3日の合宿・・・温泉と紅葉と食欲満喫とおしゃべり一杯の秋を楽しみます・・・各云う海幸は全てを信頼する仲間にゆだねてゆっくり楽しませて頂きます・・・AOPの皆様そしてお相伴される皆様、過ぎゆく秋と歳を十分にお楽しみください・・・私たちも十分に楽しみます・・・
楽しい写真で談話室を飾りましょう・・・


[2553] 二代半泥子展 名前: yama 日時:2010/11/01(月) 13:45 [ 返信 ]
  ポスターがとどきました。

[2554] RE:二代半泥子展 名前:Sin yan   日時:2010/11/01(月) 22:40
 川喜多 氏 本人からポスターを配ってきてくれました。

張り切って目標に向かって走破の様子でした。



【談話室索引へ】
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送