津高S32卒同期会
保存版 2014.06.01〜06.30(4461〜4498+ )


[4498] 珍しい濡れ縁 名前: 梅 日時:2014/06/27(金) 21:01 [ 返信 ]
大津市の、聖衆来迎光寺に行ってきました。ご存じの方は多くないかもしれませんが、このお寺は「国宝・六道絵」十五幅を所有しています。もっとも、これらは、京都国立博物館他に寄託されていて、ここで見ることができるのは、八月十六日、一日限りです。レプリカもないので、写真でしか見ることはできません。
この他にも、このお寺には、木造十一面観音立像、木造日光月光菩薩像、中国元代の堆朱、等々多数の国重要文化財があります。
本堂の濡れ縁は、石造りで、非常に珍しいものでした。

[4499] RE:珍しい濡れ縁 名前:梅 日時:2014/06/27(金) 21:10
同じ日、大津市内にある、大津事件の現場を訪れました。明治24年、日本をを訪問していたロシア皇太子、ニコライ・アレクサンドロビッチが、琵琶湖周辺の遊覧を終えて大津市内を、人力車で進んでいる途中、護衛巡査津田三蔵が、皇太子に斬りつけ重症を負わせました。政府はこれに対し、皇室への罪、大逆罪を適用しようとしましたが時の大審院院長、児島惟謙は、本来の法に基づき、政府の意見に屈せず無期徒刑を言い渡し、司法の独立を守りました。
日本史で学んだ、一こまですが・・。


[4495] 鳩が住みついた 名前: HERO 日時:2014/06/25(水) 01:57 [ 返信 ]
ベランダの隅に放置しておいた植木鉢を片付けようとしたら鳩に占拠されていました。ただいま抱卵中、いつ孵化するかな。しばらく観察してみましょう。

[4496] RE:鳩が住みついた 名前:G 日時:2014/06/25(水) 14:58
平和のシンボルが棲みついたのは 喜ばしいことかナ?
ただ、鳩の糞害は結構やっかいなもの。ですが
『鳩は鳥獣保護法によって保護されている保護鳥で、卵・雛を含む鳩の捕獲及び処分は自治体への申請・許可が必要…』だそうです。 くれぐれも“憤慨”せずに、見守ってやってくだされ度。


[4497] RE:鳩が住みついた 名前:HERO 日時:2014/06/25(水) 18:10
鳩は一年間で7,8回の繁殖が可能、卵は通常二個ずつ、孵化までは16〜20日、育雛期間は35〜40日程度、だそうです。
生まれた雛を伝書鳩に育てたらインターネット依存症を治せるかも・・・

[4516] RE:鳩が住みついた 名前:HERO 日時:2014/07/11(金) 08:29
台風一過、鳩は孵化。午前8時10分、卵を見つけてから18日目。いま孵ったばかりみたい。

[7/12追記]今日の写真を追加。親鳥はまだ付きっきりで体の下にヒナを隠している。
[7/13追記]まだどこが頭でどこが翼やら・・・狭い植木鉢に親鳥が2羽とも入っていた。雛が圧死するのではと心配する。
[7/15追記]体の色、毛の色がだいぶ黒くなった。


[4493] 小さな郷の囲炉裏料理のお宿で、AOP特別交流会を開催 名前: AOP事務局 日時:2014/06/23(月) 13:43 [ 返信 ]
6月20・21日の両日、山里の風情につつまれた素朴な宿「野田郷」(加茂郡白川町)で、体調不良で2名が欠員しましたが、津から3名の方々に加わって戴き12名で、地元の食材や炭火の囲炉裏料理に、竹酒・岩魚骨酒等を美味しく戴きながら、ゆったりとくつろがせて戴きました。
詳細は、<AOP活動記録>をご覧下さい。
写真は、美味しかった「竹酒」・「岩魚骨酒」・「アユ囲炉裏焼」と宿の玄関で女将・若女将と一緒の集合写真です。
尚、次回「AOP7月定例交流会」は4日(金)に、名古屋ボストン美術館で「ミレー展」を鑑賞後、金山駅近くの「三尺三寸箸」にて昼食、その後カラオケを楽しむ予定です。(時間等詳細は、<AOPニュース>に掲載致しました。



[4490] 本日(6/21)のPKO 名前: HERO 日時:2014/06/21(土) 23:08 [ 返信 ]
6月のPKO例会を開きました。4名の参加者です。昼餐のメニューは鮎の塩焼き、鰹の刺身、タコの燻製、筍・蕗・オクラなどの煮物、ポテトサラダ、トマトなど、ビールとオーストラリアのワイン、おにぎり。盛り沢山で4人では食べきれず、一部は持ち帰りました。いつものように料理の写真を紹介しようとしたのですが、不慣れなスマホアプリの操作ミスで今日の(スマホの)写真すべてが一瞬にして消失してしまい紹介できません。見事な調理の腕を振るってくれた海幸彦さんゴメン!
今日の話題は、来月の箱根旅行の計画、筍亭(京都)の筍料理の話からはじまり京都の食べ物、筍掘りの要領、近頃亡くなった方々の思い出など。

ところで今後のPKO例会の予定ですが・・・7月は箱根旅行(6〜7日)、8月は休み(津での同期会あり)、9月は三茶408で開催、10月は紅葉を求めて(東北・北関東方面)旅行・・・と考えています。  


[4491] RE:本日(6/21)のPKO 名前:G 日時:2014/06/22(日) 22:14
まさに“旬の鮎と鰹”堪能しました。ゴチソウサマでした。
筍亭(京都)の想い出は、若竹一節を縦割りにした舟に日本酒を注いで固形燃料で燗する趣向。
竹の精気を含んで若竹の切り口から滴る灘の銘酒は実に甘露でありました。肴の「京筍の刺身」も天下一品!
20年以上も昔のできごとながら生々しく記憶に残るグルメシーンの一幕ですが、さて何処のどなたからどんな目的があって受けた接待だったのかは、いまでは皆目記憶に残っていませんデス。
教訓:あまりインパクトの強い接待は効果がない…?
プレ七夕の箱根、楽しみにしています。

[4489] 本日のTOP32 名前: 梅 日時:2014/06/21(土) 18:53 [ 返信 ]
天気予報は雨でしたが、午後からは青空ものぞく、少し暑い日でした。
途中で帰られた方も含め、10人の参加がありました。様々な話題に花が咲き、15時過ぎるまで賑やかな時間でした。
話題、農業の話し(農業用水、一人で40町歩の田を管理している人の話、トラクターの盗難の話等)、骨董、
来年喜寿を迎えるについての記念行事の話し、かつての学友(思い出せる人を、次々とあげて、今はどうしているだろうと
話し合う)の話し、年老いてからいかに楽しく暮らすかと言う、誰もが興味を持つ話し。
お昼は、津の3大老舗レストランの一つ、中津軒で、テレビにも出た、オムハヤシをいただきました(8人中、5人)。
ボリュームがあり、今晩のご飯はお茶漬けにしようと言うことになりました。

[4486] 訃報:橋本八重子様 名前: 36children 日時:2014/06/19(木) 15:02 [ 返信 ]
謹んでお知らせいたします。
今朝、かねて療養中の橋本八重子様(旧姓岡林)がお亡くなりになりました。
 通夜  6月20日(金)午後7時〜
 葬儀  6月21日(土)午後1時〜
 喪主  橋本英一様(ご主人)
 会場  通夜および葬儀共
     あいネットホール松阪 住所 〒515-0063 松阪市大黒田町205番地
                電話 0598-26-9991

橋本八重子さんは宮崎(旧姓清水)千栄子さん、八島(旧姓吉田)佐保子さん、二宮(北山)君子さん、そして堀川(古川)晴美とともに、高校時代卓球でインターハイに出場した仲間で、卒業以来毎年「姦(かしま)会」の名で、会食や旅行を楽しみ、近年は連れ合いも加わって毎年あちこちと旅とおしゃべりを楽しんできた親友です。安らかなご冥福を祈ります。

[4487] RE:訃報:橋本八重子様 名前:倭神豚 日時:2014/06/19(木) 23:23
橋本八重子さんの訃報のお知らせに驚いています。
橋本八重子さんとご主人には、2008年5月のTP32・AOP合同交流会「松阪城のふじと松阪牛を楽しむ会」で、計画段階よりお世話になり、交流会当日も細やかなご配慮でご案内戴き、全てを橋本さんご夫妻にお任せした催となり、参加者31名松阪での1日を楽しく過ごさせて戴きました。その折に八重子さん手作りの松阪木綿のティシュケースを全員が戴きました。思い出の品として何時までも大切に使わせて戴きます。ご冥福をお祈り致します。

[4488] RE:訃報:橋本八重子様 名前:梅 日時:2014/06/21(土) 16:09
ご冥福を祈ります。
 6月21日 TOP32 一同

[4492] RE:訃報:橋本八重子様 名前:★G 日時:2014/06/22(日) 22:19
旧談話室時代の2008年頃でしたか、ご主人共々にご登場いただき松坂城公園の現況を紹介頂いたことが思い起こされます。880Hさんのご冥福、謹んでお祈り申し上げます。

[4478] とう利天上寺 名前: yama 日時:2014/06/17(火) 08:10 [ 返信 ]
  摩耶山とう利天上寺に参りました。

[4479]とう利天上寺 名前:yama 日時:2014/06/17(火) 08:44
  境内に蕪村の句碑がありました。


[4480] RE:とう利天上寺 名前:HERO 日時:2014/06/17(火) 16:49
昔この近くに住みよく登ったので懐かしいです。六甲山−摩耶山マラソン大会という学校行事もありました。遠い記憶ではお寺は樹木に囲まれた山寺のイメージで、yamaさんの写真とは違っていました。

休止していた摩耶ロープウェイも開通したようですね。以前「衝突事故でゴンドラ2台損傷」のニュースがありました。ロープウェイのゴンドラをどうやって衝突させられるのでしょうか。解答はここ

[4481] RE:とう利天上寺 名前:yama 日時:2014/06/17(火) 20:24
  天保の多宝塔など七堂伽藍は昭和51年火災で全焼した。 現在のとう利天上寺は法道仙人が開いた元摩耶の地に復興された。 昭和60年金堂再建。平成14年摩耶夫人堂落慶など。 旧境内地は摩耶史跡公園になっている(ロープウエイの上下駅の中間) と説明にありました。  また ロープウエイも客車は一つでもう一つは写真の状態です。


[4482] RE:とう利天上寺 名前:HERO 日時:2014/06/18(水) 02:17
道理でイメージと違っている訳だ。思えば昔々、ロープウェイはまだ無くケーブルカーは金属供出でレールが取り外されたままの頃の話です。(弁当は午前中に食べ終え)昼休みになった途端に教室を飛び出してケーブルカー廃線を駆け上り、山上の茶店で甘酒を飲んでまた駆け下りると、午後の授業に向かう先生を廊下で追い越して教室に戻れました。

[4485] RE:とう利天上寺 名前:QI 日時:2014/06/19(木) 00:19
最近摩耶山方面はご無沙汰しているので現状はよく知りませんが、少なくとも HERO さんが神戸にいた頃は(というより私が神戸へ来てからかなりの間は)天上寺はロープウェイの終点より下にありました。その頃は結構しょっちゅう神戸高校の裏や徳川道入口から色々なルートで登っていたのですが最近は通行止めになる道があったり色々でご無沙汰です。(体力もなくなった)
今の天上寺はロープウェイの終点よりまだ先に移転していて確かに昔の森の中のイメージより開けてしまった感じです。
そう言えばうちの次男も剣道部の部活で登らされると言ってたなあ。


[4476] 梅雨の合間に 名前: HERO 日時:2014/06/17(火) 02:06 [ 返信 ]
梅雨の合間にちょっとお散歩(6月13日)・・・ 我が家のまわりは紫陽花が花ざかり。フラワーセンター大船植物園では花菖蒲や百合が見頃を迎えています。早くも蓮が蕾をつけていました。

[4477] RE:梅雨の合間に 名前:HERO 日時:2014/06/17(火) 02:15
我が家の周りには紫陽花がたくさん植えられています。今日(6月16日)のようすをご覧ください。
今日の写真は最近手に入れたスマホのカメラで撮ってみました。1年前に発売のモデルですがけっこう良く撮れるので感心しました。

[4473] 海幸彦さんの絵 名前: HERO 日時:2014/06/13(金) 20:38 [ 返信 ]
12日、海幸彦さんが所属される絵画クラブの作品展を観たので彼の作品を写真でご紹介します。「朝日に輝く晩秋の甲斐駒」(左上)、「浅間山」(左下)、「湖畔の秋(蓼科女神湖)」(右)の3点です。作品展を重ねるにつれ油が乗って来たようにお見受けします。
絵を鑑賞したあとは会場で落ち合った仲間(といっても3人だけ)で浅草の駒形どぜうへ。どじょう鍋、田楽、卵焼、鯨ベーコンでビールと日本酒。この店、どじょうだけでなく鯨料理を保存する会に加盟していて鯨メニューもあります。
お客の少ない時間だったのを良いことに長居をしてから表に出たら、朝からの小雨も上がって青空が広がっていたので雷門、仲見世を歩いて浅草寺に参詣して来ました。


[4474] RE:海幸彦さんの絵 名前:36children 日時:2014/06/15(日) 13:08
気持ちと共に絵の品位が上がっておられるようで、遠くから喝采を送ります。
食やアルコールも相変わらずのご様子は、聞くだけでも楽しいですね。

[4475] RE:海幸彦さんの絵 名前:海幸彦 日時:2014/06/15(日) 21:53
  Heroさん、Kiricoさん、ご来場有り難うございました、京橋での一週間の展示会、仲間(15名)達の友人知人250余名の来場賑わいで無事終わりました、又来年の会を目標に・・・ところで、せっかくのHeroさんの写真、会場照明のイタズラで肝心のポイントにUFO出現でチョット残念・・・正規の写真を掲載させて頂きます・・・
  画題・・・朝日に映える晩秋の甲斐駒



[4484] 海幸彦さんの絵と甲斐駒 名前:オカッペ 日時:2014/06/18(水) 21:05
甲斐駒!懐かしいです、3回登りました。2回は渓谷を詰めて1回は尾根を楽しみました。渓谷の時にはショックが有りました。美味しい!美味しい!と飲んで登り詰めた5合目の下での昼食時川の中に猪が死んで居ました。ポンポンに腫れあがった腹には蛆がウジョウジョしてました。一緒に登った仲間は一斉にゲーとしました。知らずにその水を飲んで登り詰めたのですから!!話変わりますが海幸彦さんの絵!初めて見させて頂きました。こんなに素晴らしい絵を描いて居られたとは存じませんでした。私の好きな絵は右の「湖畔の秋」です。実物を見させて頂きたいです!富士山・甲斐駒・八ヶ岳・・・南アルプスは殆ど登りました。東芝の富士工場
に入社したお陰です。毎週登山していた時代が懐かしいです。

[4469] 「AOP:6月定例交流会」を桑名で開催 名前: AOP事務局 日時:2014/06/07(土) 17:22 [ 返信 ]
#4464にてご案内の「AOP:6月定例交流会」は、6日(金)11名の参加で楽しく開催致しましたのでご報告致します。
梅雨入りして天気予報では曇り時々雨、それぞれ雨具持参で参加されましたが、曇り空が時間の経過とともに青空となり雨具が必要のない好天に恵まれました。名古屋市内では浸水した所も、また関東方面では豪雨で被害が出たことを帰宅してニュースで知りました。
今回のスケジュールは、ボランティアガイドの案内で、・六華苑〜・諸戸氏庭園〜・七里の渡し跡等を見学した後、花菖蒲が見頃の九華公園を散策し、はまぐりプラザで、焼き蛤定食を堪能して桑名駅に戻り散会致しました。
写真左:「六華苑・洋館4階建塔屋」 ・右上:「諸戸氏庭園」菖蒲園でのメンバー ・右下:「はまぐりプラザ」
※(六華苑洋館は外装の改修中でしたので以前の写真を使用しました)
※6月定例交流会の詳細は、「AOP活動記録」に掲載しました。
※今後のAOP活動計画は、「AOPニュース」をご覧ください。


[4471] RE:「AOP:6月定例交流会」を桑名で開催 名前:36children 日時:2014/06/10(火) 16:28
今七里の渡しが新聞に取り上げられていますね。いい観光をされていますね。
ところで熱田の渡しの船宿は現存しており、長らく会社の保養施設になっていました。江戸時代の宿屋を彷彿させる造りです。

[4472] RE:「AOP:6月定例交流会」を桑名で開催 名前:倭神豚 日時:2014/06/10(火) 18:34
ボランティアガイドより、10月26日(日)に「2014年東海道七里の渡し船旅」が計画されていると聞き、ネットで検索したところ、
・参加費:2500円 ・定員:35名で、既に熱田(宮宿)9時発→桑名11時30分着は満席となってました。他に、桑名発12時と熱田発15時があります。
小生、伊勢湾台風の時は桑名に住んでましたので、桑名より名古屋へ七里の渡し船を利用して通学したことを思い出します。


[4468] 6月 PKO例会案内 名前: 海幸彦 日時:2014/06/07(土) 08:36 [ 返信 ]
 初夏とも思えない酷暑が続いたあと急な梅雨入り・いきなりの豪雨・・・この数年年代わり集中豪雨、どうも今年は関東地区が狙われているような気圧配置、心配です・・・そして6月は鮎解禁ラッシュ時期というのに、これもいきなり豪雨に流され今年は天然鮎不漁かも・・・
 今月の例会、予定通り21日(第3土曜日)に三茶408で開きます・・・7月に実施のPKO旅行の段取りと共に今回は鮎の塩焼きを中心の昼餐を予定してます・・・

 先日津に帰り両親の写真整理(破棄の目的で)していたところ・・・北朝鮮からの厳しい引き上げの中、母が大切に持ち帰ったであろう貴重な写真が出てきました・・・ちょっと恥ずかしいですが、昭和19年4月わずか一月半しか在校しなかった介川国民学校1年生の姿(元の写真は4cmx4cm, 官舎自宅前母の隣人と)です・・・スキャナーで取り込み拡大しました・・・この後は津立誠小学校5年の集合写真まで有りません・・・


[4470] RE:6月 PKO例会案内 名前:36children 日時:2014/06/10(火) 16:16
貴重な写真を見せていただいてありがとう。

[4483] RE:6月 PKO例会案内 名前:HERO 日時:2014/06/18(水) 03:34
鮎を楽しみにPKOに参加します。
PKO旅行(7月6-7日)は強羅温泉の「箱根森のせせらぎ」泊まりの計画です。人数にはまだ余裕がありますので関心のある方はご連絡ください。費用は宿泊費\13,000 + その他実費(成り行き)

アルバム整理は大変ですね。親の世代は写真の数も少ないけれど、自分たちの世代の写真は分量が多くて選んで捨てるのも大変。孫世代はディジタル写真だから捨てるには苦労しないが保存(CDやDVDやHDなどの媒体の寿命)の方が心配。
一年生の海幸彦さん可愛いね。今も面影は残っていますよ。4cm x 4cm の小さな正方形の写真はベスト版フィルムの二眼レフで撮って密着焼したものでしょうか。当時のカメラではベビーローライ44かな?かなり高価なカメラだったらしいが・・・ベスト版フィルムは今もクロアチアの1社だけが細々と生産しているらしい。

[4466] 黒部 名前: yama 日時:2014/06/06(金) 08:36 [ 返信 ]
  トロッコ電車で宇奈月から鐘釣へ行きました。 写真は鐘釣駅近くの黒部川べりの万年雪。

[4467] RE:黒部 名前:36children 日時:2014/06/06(金) 09:20
いいね。
宇奈月温泉に泊まり、トロッコ電車に乗ったのは20年ほど前かな。一緒に行った恩師が逝去されて早や十数年、同窓生の一人が今、緩和ケアの状態に入っている。元気で生きている日々を大切にしたいね。

[4494] RE:黒部 名前:HERO 日時:2014/06/24(火) 00:45
昔の鐘釣温泉の絵葉書をネットで見つけたので貼っておきます。いつ頃のものでしょうか。

[4465] 6月度TOP32開催の件 名前: 梅 日時:2014/06/05(木) 16:27 [ 返信 ]
6月始めにかけて、8月のような真夏の気温かと思えば、今日は、涼しさを通り越して、肌寒い感じの日です。
6月のTOP32、下記の通り開催します。
 (時) 2014.6.21(土) am10〜
 (所) 津市高茶屋 (株)フジタ会議室
今のところ、どこかへ行く予定は取り立てて、ありませんが・・。

[4464] AOP・6月交流会のご案内 名前: AOP事務局 日時:2014/06/02(月) 08:12 [ 返信 ]
AOP・6月交流会は、予定通り桑名にて開催致します。
◆集合日時:6月6日(金)午前8時50分
◆集合場所:桑名駅東口(JR側)
◆スケジュール:六華苑〜諸戸庭園〜九華公園〜はまぐりプラザ(昼食)
◆会費:3,000円(昼食・入園料etc)




  【談話室索引へ】
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送