津高S32卒同期会
保存版 2014.07.01〜07.31(4500〜4539+ )


[4539] 出羽三山巡礼ハイキングに参加 名前: 倭神豚 日時:2014/07/29(火) 17:21 [ 返信 ]
以前より行きたかった出羽三山ツアーの旅費が一番安い出発日に1名の空きがあり、即ネットで申込み出羽三山を歩いてきました。
出発は県営名古屋(小牧)空港より、一度乗りたかったFDA機(フジドリームエアラインズ)で新潟空港まで僅か50分のフライト。
ベルトサインが消えて、10分程の間にお茶とお菓子の機内サービス、ベルトサインが点いて降下体制に空を飛んでいたのは40分?
梅雨末期で雨を覚悟でのツアーでしたが、やはり初日の「湯殿山」と2日目午後の「羽黒山」は雨中のハイキングとなりました。
ただ、2日目午前の「山寺・立石寺」と3日目の「月山・弥陀ヶ原湿原」は雨を免れました。
添付写真は、出羽三山(湯殿山・羽黒山・月山)です。
出羽三山巡礼の詳細は、ブログ<倭神豚の散歩道>に掲載致しましたのでお暇なときに覗いて下さい。


[4544] RE:出羽三山巡礼ハイキングに参加 名前:HERO 日時:2014/08/04(月) 20:25
山寺立石寺を麓から遙拝しました。あまりの暑さに1,015段の階段登りは敬遠です。

[4545] RE:出羽三山巡礼ハイキングに参加 名前:HERO 日時:2014/08/05(火) 14:59
みちのく仙台も連日猛暑が続きます。冷気を求めて蔵王に登りました。といっても健脚の方とは違って車登山です。お釜(火口湖)を見下ろす刈田岳頂上直下まで車で行けます。昨日正午の山上の気温は23℃くらい、天気は曇り時々晴れ時々雨、お釜の向こう側の地蔵岳にはまだ雪渓が残っていました。山形方面への山越えの道(蔵王エコーライン)の宮城県側では大きな滝をいくつか遠望できます。


[4547] RE:出羽三山巡礼ハイキングに参加 名前:倭神豚 日時:2014/08/05(火) 16:12
HEROさん、蔵王のお釜ばっちり見えたんですね〜
蔵王温泉に泊まった翌朝、火口湖のお釜展望台からは深い霧が邪魔してエメラルドグリーンの
お釜はご覧と通りです。この後、蔵王ハイライン・エコラインを下って山寺へ向かいました。



[4538] ことしのJAXA 名前: G 日時:2014/07/27(日) 11:00 [ 返信 ]
毎夏7月最終週末は、恒例のJAXA(宇宙科学研究所)相模原キャンパス公開です。初日の25日(金)猛暑の中覗いてきました。夏休みに入ったばかりの子ども(科学少年・少女)たちと付き添いの母親、そして有閑な“科学老人”達で大賑わい。
といっても、小惑星探査機「はやぶさ」が奇跡の帰還を果たした4年前の大騒動時に比べると、ミーハー族が減って平常に戻った人出か?
 目玉の出し物は「はやぶさ2」(右写真は展示されたレプリカ)。小惑星イトカワからサンプルを採集した先機の偉業に倣い、こんどは有機物質を含んでいると想定される小惑星 1999JU3 の探査がミッションで、今年度中に打ち上げ、2018年目的地着、サンプル採集後更に4年後の2022年帰還…という計画だそうな…。
 2020の東京オリンピックを元気に観たい…と願う“元気びと”は、その先に「はやぶさ2の帰還を確認しよう」とターゲット設定するのもありかな?
 それはさておき、「はやぶさ2」に限らず、太陽観測衛星「ひので」、金星探査「あかつき」、月面探査「かぐや」…と金喰い虫の宇宙科学研究テーマは目白押しの様相。貴重な税金を費っての事業だけに、会場で自身の携わる研究テーマの説明に若い研究者たちも汗だくのアピールで奮闘の態。熱心に目を輝かし耳を傾ける科学少年、理系少女と併せて、若者たちにエールを送りたい1日でした。


[4546] RE:ことしのJAXA 名前:HERO 日時:2014/08/05(火) 15:36
仙台市天文台の七夕イベントに行き、JAXAのプロジェクトよりももう少し広い宇宙を眺めてきました。130cm反射望遠鏡で26光年向こうの織女星(こと座のベガ)を覗かせてもらいました。大口径望遠鏡だけに大変明るく青白く輝いていましたが、明るい点でしかなく丸い形には見えませんでした。
この星の光が出発した26年前に自分は何をしていたのだろうと振り返ってしまいます。

[4533] 我が家の金柑の花・・・開花の不思議 名前: 海幸彦 日時:2014/07/22(火) 10:21 [ 返信 ]
  我が家の金柑の木、毎年六月下旬から七月上旬に(年によって多少の時期変動はありますが)一斉開花します、ところが今年は一向に開花せず不作の年かな思っていました・・・今所用で外に出たところ我が家の金柑の花が一斉に開花しました・・・多分目立ちませんでしたが開花準備は十分出来ていたと思います・・・

  ところで東京地方の天気:昨日までは雨、風、晴れの目まぐるしい猫の目天気が七月に入って続いており、今日からようやく安定した晴れの予報になりました・・・金柑の木は今日から不安定天気が受粉には虫達の飛来可能に不可欠の安定な晴れ天気に変わることが判ったのでしょうか・・・植物には種の保存の為の天気予知能力を備えているのでしょうか・・・そういえば、過去にも一斉開花のあと強風などで花が大部分散ってしまうと(多分受粉しないで)改めて一斉開花したことが何回か有りました・・・
  天気の安定開始と同時に一斉開花した我が家の金柑大木(樹齢30年前後・自宅新築時に苗を購入)を眺め、あらためて驚き、自然の不思議さを感じている次第です・・・そろそろ伐採してと考えていましたが急に愛着が出てきました・・・

今朝の金柑・・・我が世の夏を誇り、満開です・・・今年も(いや来年六月の)収穫が楽しみ・・・
キンカンの主成分はアンモニア・・・虫刺されの主成分はある種の有機酸、よってアンモニアで中和してかゆみ止め・・
その他ハメントール、カンフル、サリチル酸、何故かトウガラシチンキ・・・一時的な爽快感で腰痛を忘れさせる???


[4536] RE:我が家の金柑の花・・・開花の不思議 名前:HERO 日時:2014/07/23(水) 20:49
キンカンは、春(5月頃)、夏、秋(10月頃)の3期に開花しますが、夏に咲く花が一番多くて結実しやすく、開花は6月末頃から始まり、開花期間は4〜5日で、その約10日後に再び別の花が開花を始めるという繰り返しを3〜4回行い、8月中旬ころまで続きます」とのことです。

子供の時分よくお世話になった薬で(金冠堂の)キンカンというのがあり、その原料は金柑だとずっと信じ込んでいた。(誰に教えられたのだろう?)
虫刺され・しもやけ・やけど・水虫・・・何にでもキンカンを塗られた覚えがあるが、いま調べたら現在の効能書きに「しもやけ・やけど・水虫」はない。効き目を信じちゃいけないよ・・・効き目は時には変わるのさ。

[4537] RE:我が家の金柑の花・・・開花の不思議 名前:QI 日時:2014/07/24(木) 00:28
キンカンが腰痛に効き目があるとは思えんけど。キンカンでなおる程度なら「腰痛」とはいわんわなあ。

なんとか書き込める状態に復帰しました。


[4532] PC塾は生きている? 名前: QI 日時:2014/07/21(月) 23:15 [ 返信 ]
本来はPC塾で相談すべきところ、このところPC塾は開店休業状態のようで。
でもここに書くのはいかにもルール違反のような気がしてPC塾に書きますのでよろしくお願いします。

[4530] 訃報 名前: 梅 日時:2014/07/20(日) 12:35 [ 返信 ]
悲しいお知らせです。
あの元気だった、奥野保男君が、亡くなられました。
 お通夜 7月21日、19時〜 津市納所町47 光倫会館
 告別式   22日、10時〜      〃
春秋会のゴルフでは、飛ばし屋で有名でした。
私は、中学校も橋南中学で一緒だったので、中学校の同期生でも、コンペをやっていて、4月には
病をおしながら、参加してくれていたのですが・・。
謹んで、ご冥福を祈ります。

[4531] RE:訃報 名前:★G 日時:2014/07/20(日) 21:54
各種の会合への参加機会の少ない当方にとって、残念ながら面影も浮かびません(どなたか、故人の近影掲示の労をお願い致します)が、同朋の鬼籍入りは寂しい限りです。謹んでご冥福を祈ります。

[4534] RE:訃報 名前:梅 日時:2014/07/23(水) 08:22
22日は、実は、12時からでした。
もしこの欄を見て10時に出かけられた方がありましたら、深くお詫びします。
もっとも、これは私の記入ミスではなくて、連絡が誤っていたのですが、それはいいわけにはなりませんね。

[4528] 本日のTOP32他 名前: 梅 日時:2014/07/19(土) 16:29 [ 返信 ]
朝から雷鳴がとどろき、午後は突然の豪雨。道路が川のようになっていました。
今日は、そのせいでもなかったのでしょうが、7名の小人数でのTOP32でした。久しぶりに。美杉男幹事長が出席、
同窓会等について、話しがありました。すでに、幹事長からのはがきが届いていると思いますが、
1.津高同窓会総会 8月2日(土)15〜17:30(受付は14:30〜)場所 センターパレス 会費¥5200、
          チケットは当日会場で
2.32年卒二次会 同日 18〜 場所 大門「梧」 会費¥3000
3.前夜祭     8月1日(金) 美杉町川上 幹事長宅にて  10時久居駅東集合 車分乗で会場でへ
          昼食は、途中で「アマゴ定食」
          会費 日帰り¥3000 宿泊者 ¥3500
  以上、出欠を、7月23日までに、幹事長へお願いします。
何らかの手違いで、はがきが届いていない方もあるかもしれません。(実例あり)
そのときは、幹事長に直接連絡下さい。
 
4.新年会 2015年1月17日(土) 場所 プラザ洞津
      喜寿を迎えるのを祝って、盛大におこなうべく、案を練っているところ。
      お元気な恩師をお迎えして開催の予定。

[4529] RE:本日のTOP32他 名前:梅 日時:2014/07/19(土) 16:36
同窓会とは関係ない話しですが・・。
四日市といえば、高度成長期、公害で有名になった町です。しかし、その後の技術開発で、公害はほぼ解消され
綺麗な(100%とは言えませんが)空気を取り戻しました。そして、最近、かつては公害の元凶であった、
石油コンビナートの夜景を、海から観光船で見るという、クルーズが運行されています。
好奇心も手伝って、先日これを見てきました。夜景そのものは、想像以上でも、以下でもありませんでしたが、
港というものがこれほど大きな規模であることは、初めて知りました。コンビナートの夜景、あまりうまく撮れませんでした。


[4523] はとのかんさつにっき 名前: HERO 日時:2014/07/16(水) 16:55 [ 返信 ]
[4495]の続き
[7/16] 孵化から6日目の雛、小さな卵に入っていたとは思えないほど大きくなりました。雀ほどの大きさでしょうか。人が近づくと立ち上がりそうな動きを見せます。呼吸数は毎分100〜104回。植木鉢が手狭になったようなので挿してあった(緑色の)ポールを抜いてやりました。親鳥が巣を離れる時間も増えてきました。共働きしないと子供を食わせられないのでしょう。
[7/17]雛の1羽が頭を上げ目を開き、脚を踏ん張って立ち上がる練習をしています。
[7/18]翼や羽根の形が見えてきました。
[7/21]孵化から11日目。体はずいぶん大きくなりました。植木鉢も手狭になり中は糞だらけです。餌集めに忙しいのか親鳥はほとんど巣にはいません。夜中にも覗いてみましたが親鳥はいませんでした。


[4524] RE:はとのかんさつにっき 名前:G 日時:2014/07/16(水) 21:26
ともかせぎのハトふうふに代わっての子もりやく、ごくろうさまです。ハトのテンテキはカラスです。
近所のたかい樹の枝やでんせんにカラスが来るようでしたら要注意です。しっかり育ててください。


[4535] RE:はとのかんさつにっき 名前:HERO 日時:2014/07/23(水) 19:29
[7/23]日に日に成長しています。羽根も生え揃って鳥らしい形が整ってきました。立ち上がって翼を広げそうな動きを見せます。
[7/28]孵化から18日目、育雛期間のほぼ半分を経過したところです。


[4556] RE:はとのかんさつにっき 名前:HERO 日時:2014/08/10(日) 20:35
[8/10]10日ほど留守をしている間に雛の1羽が消えてしまいました。もう巣立ったかそれともカラスの餌食になったのか。残る1羽は植木鉢の外の狭い隙間にはまりこんで台風11号の雨に濡れていたので、植木鉢を動かして身動き出来るスペースを作ってやったら夜には植木鉢の縁に止まっていました。8/10の写真、茶色の"地面"は全部鳩の糞です。
[8/11]孵化してから1ヶ月。飛行訓練を開始しました。しばらく姿を見なかった親鳥2羽が頻繁にやってきて見守っているようです。それにしても消えた1羽はどうしたのだろう。巣には外敵に襲われた痕跡もないし、ひと足先に巣立ったのだろうか。
[8/12]行方不明だった雛が戻ってきてまた2羽になった。おまけに頻繁にやってくる成鳥も3羽に増えた。孫たちの顔を見に田舎からおじいちゃんがやって来たのだろう。
[8/13]もう飛べるようになった。外見も普通の鳩になり親と並べば子であることが大きさでわかるくらい。糞害も耐え難くなってきたので植木鉢を移動させて隠れ場所をなくしてみたが今度はベランダ中を我が物顔に歩き回って糞害を拡大させる。そこで小さな磁石(メモ用紙などを止める文房具)を鳩が止まりそうな場所(8箇所)に置いてみた。その効き目だろうか、今のところ(夜になっても)1羽も戻って来ない。
 ・・・立つ鳥糞を残す・・・さあ、明日はべランダの大掃除だ・・・かんさつにっきもこれでおしまい。


[4517] 本日の収穫 名前: Atry 日時:2014/07/12(土) 09:37 [ 返信 ]
 気にしていた大型台風も当地では何もなく通り過ぎました。
今日は暑い日になりそう、今年も一坪畑は頑張っています。
今朝の収穫はピーマン、シシトウ、オクラ、なす、ミニトマト、
ミニ胡瓜、etc.
緑のカーテンにしたミニ胡瓜は初顔です。2cm程度のもので、
味は胡瓜と同じかな、沢山出来てきてます。


[4518] RE:本日の収穫 名前:海幸彦 日時:2014/07/12(土) 21:27
  ミニ菜園、ミニトマト、ミニキュウリ・・・良いですね・・・
私はこのところ「ミニカメラ」と云っても・・・ローマの休日に出てきたような探偵用物でなく・・・通常デジカメで最軽量小型を求めて・楽しんでます・・・ところが最軽量は家内に取られて、私は次軽量、最安値を楽しんでいます・・・何しろスポーツシャツの胸ポケットに携帯と同居出来る・・・いいものです・・・
PKO旅行の写真は専門家(我々の)に任せ・・・濃霧の箱根湿性花園でのベストショットを・・・



[4519] RE:本日の収穫 名前:虎骨 日時:2014/07/13(日) 14:47
夏風邪がコジレテ箱根旅行もピアノリサイタルも美術の鑑賞もパスしてしまった、免疫力減退だとか言われてる。
その間談話室の映像を楽しんでいます。皆さん有難う!
さて、Atryさんのミニ胡瓜のカーテン、初めてですねえ、実は烏瓜の子供のような棗のような?遺伝子遊びで生まれたのでしょうか?

海幸さんの最軽量カメラと言うとまともに聞こえるけれど、使い方にご注意を!?真夏日を迎えて朝夕の病院の往復電車は若い方々の綺麗な太ももが眩しくて最軽量カメラでもあればとトキメキますよねえ。ペンシル型とか眼鏡型とかいろんなカメラがあるそうですねえ。


[4520] RE:本日の収穫 名前:HERO 日時:2014/07/14(月) 20:49
 実は梅雨はもう明けていました・・と気象庁が後出し宣言することになりそうな暑い日が続きます。八百屋の夏野菜も日に日に大盛りになり「この茄子を食べ終えるまで胡瓜は買っちゃダメ」状態。毎日多種少量を収穫できる坪畑はいいですね。梅雨は明けたと踏んだのか団地の広場には夏祭り用の提灯が吊られ盆踊りの櫓が組まれました。近くの球場では昨日から高校野球(県大会)がはじまりました。ブラスバンドが賑やかです・・が演奏曲が古い・・鉄腕アトム、宇宙戦艦ヤマト、サウスポー、どうに止まらない・・おいおい、どれも君たちが生まれる前の曲じゃないか。
 添付の写真は全部スマホで撮影。厚さ9.9mm、2mmほどのレンズ径でF値が1.9、1310万画素、光学手ぶれ補正・・・デジカメメーカーが苦戦するのも道理だ。


[4521] RE:本日の収穫 名前:G 日時:2014/07/14(月) 21:57
ウ〜ン、スマホの実力侮れず…って処ですか?
うちじゃ、爺さんは相変わらず、頑固にXPと戦っているし、ばァさんは未だに“ガラ携”でメール打つのに首をかしげているばかり…というのに下の孫娘(3歳)は親の使い古しのスマホですいすいとお絵かきやらゲームやらを我が物顔に弄ぶ有様。ジジババの方がガラパゴス症候群になる気配濃厚!

 そもそも、パソコン勉強会を主旨に始めたPKOも、そろそろ看板変えて、HERO教授のスマホ講座でもはじめなきゃならんかな〜?
名称は、『スKETTO』なんてどうかナ? 介護世代にふさわしく? 否、やっぱし食い気最優先で…
 (E:eating T:また食べる T:ひたすら食べる)
 


[4522] RE:本日の収穫 名前:海幸彦 日時:2014/07/15(火) 08:15
  我が家でも逆転現象が始まりつつ・・・XP終了とパソコン老朽化で家内のパソコンをW8化して1年、暫くは宝の持ち腐れだったかと傍観していましたが・この四月、誕生祝いに子供達からi−Padをプレゼントされてから俄然開眼・・・パソコン教室へ・WordからExcelへと進み毎日早朝勉強、そしてi−Padでゲーム楽しみながら手紙書きも、写真もPadでと、どうも先を超されつつあるようです、そういえば写生Gにもスマホの流れが・・・四万十の流れのように・・・
  
  やはり我々も、Heroさんの先行に勇気を出して追随すべきか・・・☆Gさん、PKO(パソコン、カラオケ、オシャベリ)を
SKO(スマホ、食い気、おしゃべり)に発展的変更をしますか、近い将来ボケないうちに!!!



[4525] RE:本日の収穫 名前:urara 日時:2014/07/17(木) 09:04
今朝は(1坪畑)トマト、唐辛子 とブルーべりー(450グラム)がとれました。
ジャムは庭のブルーベリー  南高梅 長野のプラム です。

PKO の9月に持参します。


[4526] RE:本日の収穫 名前:urara 日時:2014/07/17(木) 09:15
暫く 投稿してないと ボケ? 2枚の写真の入れ方 忘れました。


[4527] RE:本日の収穫 名前:urara 日時:2014/07/17(木) 09:39
1度で済むのに スミマセン。
ミニキュウリ ピクルスにすると美味しいです。冷蔵庫に保管すると1年は楽しめます。


[4506] PKO合宿 - 箱根 名前: HERO 日時:2014/07/08(火) 15:05 [ 返信 ]
 7月6〜7日はPKOの一泊旅行で箱根へ行きました。梅雨時のことで空模様はパッとしませんが箱根はあじさいの真っ盛りです。
 6日は11時に小田急・海老名駅に5名集合、12時に東名・御殿場IC近くの藍屋(レストラン)でQIさんと合流、6名揃って天ざるそばの昼食。隣のスーパーで二次会用食材を仕入れた後、御殿場あじさいロード(国道138号乙女トンネルの御殿場側の別名)を経て14時に強羅温泉・箱根森のせせらぎ(ホテル)に到着。早速風呂に入る人、散歩(マイセン美術館のお庭拝見<写真右上>)に出る人。18時夕食、箱根ワインで乾杯、お品書きは長すぎてHEROの記憶力の限界を越える。夕食後は部屋で二次会、話題は多すぎて記憶力の限界を越える。石川遼のパットを繰り返し見て23時解散。
 7日は8時に朝食、朝風呂に入って10時出発。昨夜来の雨も上ったので箱根湿性花園へ向うが到着したら雨、仕方なく箱根ビジターセンターへ行き箱根紹介のハイビジョン映像3編(成り立ち、今昔、自然)を全部見たりコーヒーを飲んで雨宿り。そのうち雨が上がったので箱根湿性花園へ逆戻り。霧が深くて深山幽谷の趣<写真右下>でしたが花の写真撮影には向かない天候でした。近くの中華・壺仙で思い思いの昼食後、14:30にQIさんとお別れ。残る5名は箱根口の鈴広かまぼこの里でお土産ショッピングの後、16:00頃小田原駅で解散しました。


[4507] RE:PKO合宿 - 箱根 名前:HERO 日時:2014/07/08(火) 18:27
写真は強羅の箱根マイセンアンティーク美術館です。以前は仙石原にありましたがここに移っています。建物は一万田尚登(元日銀総裁)邸を東京から移設したものだそうです。建物外観とお庭だけ拝見してきました。


[4508] RE:PKO合宿 - 箱根 名前:HERO 日時:2014/07/08(火) 19:26
花の写真を少々・・・


[4509] RE:PKO合宿 - 箱根 名前:G 日時:2014/07/09(水) 10:14
HEROさん、マスタープランから、ドライバー役含め諸事万端お世話になりました。
遠路参加のQIさんはじめ皆さん愉快な旅を有難うございました。
飾り気の少ない小ざっぱりした宿、大人の保養には格好でした。
いつもの顔ぶれなのにどれだけ時間を共有してもいっこうに飽きない心地よさ…
年に1、2度しか実行しない外泊の所為か、今回の合宿もやっぱり羽目をはずしたような記憶で反省の態です。
虎骨さんの不在は残念でした。夏風邪は尾を引きます、お大事に


[4510] RE:PKO合宿 - 箱根 名前:HERO 日時:2014/07/09(水) 14:37
楽しい夕食と夜の語らい・・・写真を追加します。


[4511] RE:PKO合宿 - 箱根 名前:36children 日時:2014/07/09(水) 14:51
珍しく男性優勢の箱根合宿、お盛んで真にご同慶の至り。
いつまでも友達っていいなあ。

[4512] RE:PKO合宿 - 箱根 名前:QI 日時:2014/07/09(水) 15:28
PKOのみなさんお世話になりました。
霧の箱根から抜け出して静岡の山奥の温泉に泊まってきました。信玄の隠れ湯と称して「風林火山」4つの風呂のある宿でした。翌日起きたら一転して晴れ。宿からさらに奥にある日本の滝100選の一つ「安倍大滝」に行ってきました。本来の遊歩道が崖崩れで通れないため延々山道を上り下り。もう一生無理だろうな思う滝見でした。

写真上が「安倍大滝」、下は帰り道に見た「赤水の滝」紫陽花満開の滝見公園からの眺めです。



[4513] ニホンカモシカ発見! 名前:QI 日時:2014/07/09(水) 15:48
安倍大滝で水しぶきを浴びながら何気なく向かい側の苔むす崖をみたら何やら動くものが。
よくよく見るとニホンカモシカでした。(と思うけど間違いないよな)
写真ではやや平坦に見えるところでも肉眼で見れば切り立った断崖。それでも身軽に動き回っていました。
遭遇したのが熊でなくてよかった。



[4514] カモシカのような脚 名前:HERO 日時:2014/07/10(木) 22:13
 近頃の表現だと思うけど「カモシカのような脚」がもてはやされるようだ。すらりと細い脚の意味だろうが、ニホンカモシカのような脚は憧れの的になりにくそうだ。この表現、外国語からの直訳なのだろうか。「サラブレッドのような馬脚」をあらわす方が脚光を浴びると思うが・・・
 「カモシカのように駆ける」は駿足の比喩として旧約聖書にも見られるが、イスラエルのカモシカはどんな姿形をしているのか。いかにも速そうな形ではあるが、好みを言えば脚はもっと太いほうがよい。

[追記]
1.「イスラエルのカモシカ」とはガゼルでした(サムエル記引用部の英文も "Asahel was as light of foot as a wild gazelle")。ガゼルはインパラと同様レイヨウ(羚羊、Antelope)の一種でカモシカの仲間ではありません。ところが別種であるカモシカ(氈鹿とも書く)にも「羚羊」の漢字を当てたため混同誤解が広まってややこしくなっています。
2.レイヨウもカモシカも牛の仲間で角は鹿のように枝分れしません。ところがイスラエルの郵便局のロゴも旧JR特急「かもしか」のヘッドマークも枝分かれのある角が描かれています(画像添付)。かもしかかもしかしてしかかも・・
3.ヤマハのバイクSerow(カモシカ)でも枝分れした角のデザインを採用した「奈良のシカ」事件がありました。


[4515] RE: 那智の大滝横に現れたニホンカモシカ 名前:海幸彦 日時:2014/07/11(金) 06:07
  熊野古道旅行で那智神社参詣大滝見物の時、滝の左側眼の前に現れたニホンカモシカ・・・大勢の観光客を小首かしげて見詰めながらゆっくりえさを食べていました・・・


[4505] 真っ直ぐに生きろ 名前: HERO 日時:2014/07/08(火) 12:18 [ 返信 ]
迷いの多い人生だけど・・・

[4502] 竜合窯 名前: yama 日時:2014/07/06(日) 09:42 [ 返信 ]
  竜合窯を訪ねました。まもなく焚きおえる様子です。

[4501] 7月度TOP32開催の件 名前: 梅」 日時:2014/07/06(日) 08:15 [ 返信 ]
7月のTOP32は、予定通り次のように開催します。
 (時) 2014.7.19(土) am10〜
 (所) 津市高茶屋 (株)フジタ会議室
このところ、体調万全でない方も居られ、出席者数停滞気味。よろしくお願いいたします。

[4504] RE:7月度TOP32開催の件 名前:36children 日時:2014/07/06(日) 21:10
出席しまーす。このところいろいろ都合がつかなくて失礼しています。

[4500] AOP:7月定例交流会は金山駅周辺で愉しみました 名前: AOP事務局 日時:2014/07/05(土) 22:20 [ 返信 ]
「AOP:7月定例交流会」は、14名の参加で金山駅周辺で、4日10時30分より17時までたっぷり愉しみました。
まず、名古屋ボストン美術館で「ミレー展」を観覧。お昼は、柿安バイキングレストラン
「三尺三寸箸・名古屋金山店」で腹一杯戴き。締めは「札幌かに本家・カラオケルーム」で青春に戻り
3時間たっぷり歌って解散しました。
尚、8月は2日に津都ホテルで「同窓会総会・パーティー」がありますので、定例交流会はお休み致します。

[4503] RE:AOP:7月定例交流会は金山駅周辺で愉しみました 名前:36children 日時:2014/07/06(日) 21:08
すごいね。年々若くなるみたい。



  【談話室索引へ】
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送