津高S32卒同期会
保存版 2014.09.01〜09.30(4583〜4636+ )


[4636] 入江央君を悼む 名前: ★G 日時:2014/09/26(金) 21:37 [ 返信 ]
 先年、余命いくばくもなし…と宣告されながらも、最後まで「仕事」を捨てずに頑張りつづけたとか。医者に育てたご長男に脈を取られての最期は静かな「大往生」であったと奥方の話。
 この春先ごろだったか、「あぁイリエだけど、元気? 君ねぇ、『伊勢湾台風』に関する文献しらないか…」との電話。
彼からのコンタクトはいつも、こんな風に“唐突”にくるのが常だった。侵されている不治の病には一言も触れなかった。
 同じ小・中・高校の同期生だがクラスメートであったことはない。出逢いは卒業後、四半世紀たった頃に中学時代の同期生たち10名ほどの会合で一度。そのあと15,6年たった霞ヶ関での東京同窓会が2度目だったか。1999年、銀座にある彼の母校同窓会クラブを会場に借りて開いた第1回の関東地区同期会開催に幹事団として、ひと汗をかいたあと事後処理やらなにやらで2度3度と交流を重ねているうちにナントナク親交が深まっていった。新宿の「I'llstar」(Karaoke)で、ふたりだけでよく唄ったりもした。
親交を深めた縁は「えん」(同人誌)であった。彼が連載投稿していた「海外駐在体験記」の出版準備を手伝って欲しいといった類のことだった。それこそ“唐突”な発想で、とても金になるような文とは思えなかったが、あからさまには口に出来ず、手書き原稿のデータベース化と推敲などを手伝うはめになった。
 結構な欲張り屋だったのだろう。一流商社の営業本部長まで勤めあげたものの、会社の倒産・破綻の憂き目に巡り合いサラリーマン栄光の道を閉ざされ、小さな商社のコンサルタントを請負ながら、自ら起業家をめざして、戦前歌謡曲のリバイバルに手を染めたり、画廊の新設に首を突っ込んだり…と八方に網を投げていた一方で、学芸員の資格に挑戦とか言って猛勉強もしていた様子だった。
 いつも“唐突”に電話が掛かって、
「あのねぇきみ、マルチメディアってなんだい?」だとか「都内のレコーディングスタジオを紹介してくれないか?」だとか、「近くアメリカの大陸横断鉄道に乗る予定だが、出発地のシカゴはどんな街かな〜君行ったことあるだろ?」などなど、背景を知らされていない当方には、とんと脈絡の無いハナシばかり。こちらがやたら多忙な時には「そんなこと、知りたけりゃ、図書館へ行くかネットで調べろよ!」と冷たく言ってしまったこともあった。
 それでも暫くたつと、全く別の話題を、まるで先刻ご承知の仲間相手に話すように、「あさって夜、某レストランで開催の韓国女性歌手のディナーショウなんだが、会場の音響セッティングをやる人間がいなくてね。キミが来てくれると助かるが…」などと平然とのたまわるような姿勢は、その“氏”から推察されるようにまるで『優雅な公達』だった。
 こと、パソコンの扱いも決して得意とは言えないほうで、データ保存からメールのやり方まであなた任せ。「ならば、PKOへおいでよ!」と幾度も誘ったが、三茶に顔を出したのは1度っきりだったか。「ボクは土曜日だって忙しいンだ。遊んでるヒマはないよ!」と…

 そういえば、しばらく電話がないな〜と、ふと思ったのも今夏、郷里での恒例同窓会前夜祭の写真を「談話室」で拝見しながらのことだった。(今にし思えば、ムシの知らせだったのか?)

 そこへ舞い込んだ訃報… これまたいかにも彼らしく“唐突”の知らせだった。「誰にも知らせなくていい。家族だけに見送られて逝きたい…」そう願ったという“いささか早すぎる旅立ち”は、本人も周りも痛恨の極みと言うしかない。

 今はただご冥福を祈るのみ 合掌 


[4642] RE:入江央君を悼む 名前:yama 日時:2014/10/04(土) 13:15
  昭和50年ごろ数回でた東京同窓会で会ったのが卒業以来初めてで最後だったのかなあ。 ご冥福を祈ります。

[4633] 少し早いけれどPRを 名前: 梅 日時:2014/09/25(木) 10:19 [ 返信 ]
例年、12月に行っている、私たちの合唱団、燦々会のコンサート、今年は、新しくなった高田会館で行います。
 (時) 2014年12月21日(日) 14時開演
 (所) 津市一身田 高田会館 (専修寺の前)
私はまだ行ったことがないのですが、昨年の県文化会館リハーサル室に比べ、広いそうです。
高田の会館だけに、今年はクリスマスの歌はあまり歌わないようにしましたが・・。
いろいろ、皆さんに楽しんでいただけるよう、今年も頑張って練習しています。
よろしくお願いします。
 

[4632] 月下美人 名前: urara 日時:2014/09/24(水) 22:11 [ 返信 ]
今晩、月下美人がひと鉢で6個 咲きました。

[4634] RE:月下美人 名前:虎骨 日時:2014/09/25(木) 15:21
Oh Great! (翻訳:すごいなー)

こんなの初めて見ましたよ。原産地は良く分からないけど台湾ではよく見ましたが、6個とはねえ。


[4635] RE:月下美人 名前:Deko 日時:2014/09/25(木) 20:00
きれいですね〜

まるでウエディングドレスのようですわ   


[4637] RE:月下美人 名前:HERO 日時:2014/09/27(土) 19:50
「満月美人」という品種を大船植物園で見ました。「昼夜逆転処理」をして昼間に咲かせているとのこと。

[4625] 9月PKO例会・・・一水会鑑賞 名前: HERO 日時:2014/09/22(月) 02:19 [ 返信 ]
今年の一水会展もまた杉田公子さんの作品が入選・受賞ということで、9月PKO例会は東京都美術館へ出かけました。杉田さんの作品は追って海幸彦さんから写真で紹介してもらえると思います。参加者は4人だけでしたが、展覧会のあとはいつものように浅草は「駒形どぜう」でどじょう鍋をつつきながら日光旅行の相談など、そして浅草寺の観音様にお詣り、その後クラシックな神谷バーで「電気ブラン」を飲んで締めくくりました。

[4627] RE:9月PKO例会・・・一水会鑑賞 名前:海幸彦 日時:2014/09/22(月) 08:33
  写真3枚紹介します・・・杉田画伯の作品:展示室入り口直近の1号室上段に展示されていました・・・「委員推挙&会員努力賞」の札が作品下に;受賞おめでとうございます・・・左上:HEROさんの同じ写真はこの場所で撮った意味が隠れていますので再度掲示しました:これ4人の写真です!よ〜くご覧下さい・・・左下は「どぜう昼餐」ビールとカストリ焼酎を楽しみました・・・(作品写真は事務局から撮影許可を受けて撮影しました)

[4623] 名古屋同窓会 名前: AOP事務局 日時:2014/09/21(日) 21:50 [ 返信 ]
昨日(9月20日)、「平成26年度:津高名古屋同窓会」が参加者130名で、名古屋東急ホテルで開催されました。
我々32年卒は、同窓会副会長として参加の美杉男さんを含め15名が参加で、卒業年度では今年もトップの参加で、
2つのテーブル(C・D)に着きましたが、いよいよ上座テーブル(A・B)が近づいてきました。
尚、来年度の名古屋同窓会は、従来の夜開催を変更し、9月12日(土)お昼に開催予定です。
(集合写真撮影時に数名の方が席を離れていました・・・)

[4624] RE:名古屋同窓会 名前:HERO 日時:2014/09/22(月) 02:00
盛会のご様子、同慶の至りです。ご参列の方々の若々しいお顔がよく見えるよう写真補正しました。


[4626] RE:名古屋同窓会 名前:倭神豚 日時:2014/09/22(月) 08:13
HEROさん、写真補正戴きありがとうございます。
お陰様で、恥ずかしいほどはっきりと見えます。


[4630] RE:名古屋同窓会 名前:海幸彦 日時:2014/09/23(火) 07:54
  名古屋の皆さん、益々盛会&元気ですね・・・10月PKO旅行も久しぶり8名が元気に集まる予定です
#4624HEROさんの手法に励まされ私もチャレンジしてみました・・・名古屋の皆さん勝手に修正してごめんなさい
修正方法は・・・#4623の源画を拡大表示してからピクチャーホルダーに保存→Windowsフォトギャラリーに再現→フォトギャラリーの修正機能を使って露出修正で仕上げました・・・通常自分の写真はピクチャーマネージャーで色々調整をしているのですが、今回はチョット色ぼけがありましたので方法を変えてみました・・・私の能力では之が限界です・・・

楽しんでいるのですからお気遣い無く・・・PC塾は堅すぎますので談話室にこんな遊びもあって良いと思っています。、


[4631] RE:名古屋同窓会 名前:AOP事務局 日時:2014/09/23(火) 17:30
海幸彦さん、お手数をお掛けして申し訳ございません。
実は、名古屋同窓会の集合写真が暗かったので、Microsoft office Picture Managerの「明るさコントラストの設定」で画像編集をして新ファイル名で保存。・・・にも拘わらず元の暗いファイルを#4623で投稿してしまい、その上投稿画像を確認せずに出掛けてしまい御迷惑をお掛けしました。


[4622] 訃報:入江央さん 名前: 36children 日時:2014/09/21(日) 21:24 [ 返信 ]
本日同人誌「えん」の関係者から、第3号から56号まで「えん」に海外ビジネス経験に基づくエッセイを連載されていた入江央さんが、8月2日に亡くなられていたことを教えられました。われわれの飲食の集まりには一歩間隔を置かれていましたが、品格の高い文章をもう読むことができないのは残念です。ご冥福を祈ります。

[4628] RE:訃報:入江央さん 名前:梅 日時:2014/09/22(月) 20:42
卒業以来、あまりお会いしたことはありませんが、彼の勤め先の名を知っていますから、それなりのおつきあいはあったのでしょう。年賀状はずっと交換していました。
高校時代の彼は、とてもまじめな、非常な勉強家であったことを覚えています。

[4629] RE:訃報:入江央さん 名前:秋 水 日時:2014/09/23(火) 00:57
 津高一年で同じクラスで、3年上の姉の就職先:中部電力に、彼の御母堂が勤務されていた縁もあり、お濠端のアパートに遊びに行った記憶もあります。
 卒業後は梅さん同様、賀状交換のみでしたが、5〜6年前、久しぶりに上洛したという彼と夕餉を共にし、「えん」での長期連載エッセイでの高い識見・博学を称賛した記憶があります。

 小生なんかよりずっと健康で、長寿型と思っていましたが、残念です。
 ご冥福祈ります。

[4611] 棚田ウォークで里山風景を堪能! 名前: 倭神豚 日時:2014/09/15(月) 13:09 [ 返信 ]
好天に恵まれた12日に、AOPメンバー4名で恵那市の「坂折棚田」を3時間ほど歩いてきました。
「坂折棚田」は、棚田枚数:360枚、棚田所有農家:35戸で、標高410m〜610mの斜面に
「はしご田」と呼ばれる石積の棚田で「坂折棚田」の特徴は、新城市の「四谷千枚田」や熊野市の
「丸山千枚田」のように棚田と農家集落が離れた箇所にあるのとは異なり棚田の中に農家の住まいが
同居していることで、その独特の美しい田園風景は平成11年に「日本の棚田百選」に認定されました。
当日は、坂折棚田保存会のガイド(お寺の住職)の案内で、強い日差しでしたが稲穂の上を吹く
爽やかな風を受けながら、素晴らしい棚田の里山風景を楽しみながら堪能してきました。


[4612] RE:棚田ウォークで里山風景を堪能! 名前:36children 日時:2014/09/15(月) 16:39
素晴らしい。当方は秋の晴天日に、家で妻が作っておいてくれた弁当を一人で食べています。僕も出かけなければ。

[4613] RE:棚田ウォークで里山風景を堪能! 名前:Atry 日時:2014/09/15(月) 22:41
左は今朝の伊勢新聞の記事「丸山千枚田」
たまたま、昨日近くに行っていたので帰りに寄ってみた。
オーナー会員が集まっての“稲刈りイベント”が行われていて
交通規制。歩いてまではイベント近くに行く気もせず、
上から眺めて帰ってしまった。


[4614] RE:棚田ウォークで里山風景を堪能! 名前:QI 日時:2014/09/19(金) 01:29
一昨年大学の集まりで伊勢へ行った帰り、紀伊半島を一周して神戸に帰りました。その時寄った熊野本宮へ行く途中で見た「丸山千枚田」、5月で田植え前でしょうか。


[4615] RE:棚田ウォークで里山風景を堪能! 名前:HERO 日時:2014/09/19(金) 02:30
私の本籍地であり疎開で小学校時代前半を過ごした岡山県の美作(みまさか)地域も棚田の多いところです。いま見ると美しい風景に見えますが坂が多くて住むには大変だったと思います。毎日の水汲み、田植えの苗運び、などは子供の仕事でした。(今なら苛酷な児童労働として問題になるかも・・)
この時期には畦道には彼岸花がたくさん咲いていた(有毒といわれ避けて通っていた)けれど、いまも変わりはないかしら。


[4616] RE:棚田ウォークで里山風景を堪能! 名前:梅 日時:2014/09/19(金) 10:22
これは、棚田ではなく、ある城跡で写したものですが、私の目は、色覚が若干正常でないので、この花の赤い美しさが
殆どわかりません。田の畦に咲いているのも、まず目に付かないというのが実態です。彼岸花、つつじ(霧島)、椿、etc。
どのように見えているのか、知りたい、と家人は言いますが、それを理解して貰うのは不可能です。
かと言って、日常生活に何も支障があるわけではなし、不幸だという感じはないのですが、職業として、交通機関の運転士、
医師、化学関係等は、無理でしょうね。


[4608] 9月PKO例会案内・・・一水会鑑賞会に変更 名前: 海幸彦 日時:2014/09/13(土) 11:32 [ 返信 ]
  秋らしい気候になりました・大雨もまもなく終焉???皆様元気二お過ごしと思います・・・
久しぶりのPKO例会、予定通り20日(第3土曜日)に開きます、場所&時間はいつも通り、三茶408、10時30分より。
今月は10月に予定されています秋のPKO旅行計画・・・Heroさんから最終案の説明を含め楽しい話を期待します。
久しぶりの秋の味覚昼餐を予定しています。

  杉田公子さんの一水会展が(9月18日〜10月3日東京都美術館)開催されます・・・連絡を頂き、今月20日のPKO例会を急遽一水会展会場に移すことにしました・・・日時&集合場所は9月20日(今週土曜日)午前11時30分;JR上野駅公園口東京文化会館前・・・一水会鑑賞後は恒例の「駒形どぜう」?昼食会を予定しています・・・多数仲間の参加期待します(入場券は杉田さんから頂いております)


[4607] AOP:9月交流会は「名古屋同窓会・総会」で・・・ 名前: AOP事務局 日時:2014/09/13(土) 09:06 [ 返信 ]
AOP:9月交流会は、下記「津高名古屋同窓会・平成26年度総会」とします。
◆日時:平成26年9月20日(土)17時 〜 <16時30分より受付開始>
◆会場:名古屋東急ホテル 4階「雅」
◆会費:10,000円
※今回、美杉男さんが津高同窓会副会長として参加されます。
※AOP交流会サイト「AOP情報室」・「AOPニュース」にも掲載されました10月交流会のスケジュールについては、
 後期担当Cグループより11月・12月の予定と併せて案内があろうかと存じます。

[4609] RE:AOP:9月交流会は「名古屋同窓会・総会」で・・・ 名前:kinkin 日時:2014/09/13(土) 13:42
AOP 10月交流会
☆日時 10月3日(金) リニモ「藤が丘」改札口(地下)集合 10時30分
          地下鉄東山線 終点「藤が丘」直ぐそば。地下鉄名古屋より30分
☆会場 リニモ「陶磁資料館南」下車 徒歩15分 {愛知県陶磁美術館」主な展示「高麗、李朝の工芸」
☆会費 3,400円程度

★11月予定 11月7日 「リニア・鉄道館」名古屋より「あおなみ線」終点「金城埠頭」

10月は「リニモ」11月は「あおなみ線」と普段あまり乗らない鉄道を楽しみます。


[4600] 中秋の名月 名前: 倭神豚 日時:2014/09/08(月) 23:47 [ 返信 ]
午前中の曇り空で半ば諦めていた満月が、見事に上空で輝きました。
早速、コンパクトデジカメを三脚にセットして、望遠を最大の30倍(700mm)にして撮影しました。
昨日、念の為に撮っておいた映像、クレーターが具合よく写っていましたので拡大しました。


[4601] 十六夜の満月 名前:QI 日時:2014/09/10(水) 01:34
今日は十六夜、中秋の名月より満月に近いとか。

安物のカメラと三脚もない下手な腕では、月のうさぎの姿を、ロマンチックでないクレーターには変換出来ませんが、中空に浮かぶ月が地上の建物と比べてどんなに大きいかは撮せます。真下にある建物が大阪駅、グランフロントがすっぽり入る大きさです。

肉眼で見える Luna Rossa (赤い月)がうまく表現できないのが残念ですが。



[4602] RE:中秋の名月 名前:☆G 日時:2014/09/10(水) 22:22
倭神豚さん、コンデジ作品にしては見事! 30倍ズームというのは光学ズーム+電子ズームでしょうが、解像度いいですね。ついでに撮影データ(Exif情報)公開してくれませんか。
我が方は天候に恵まれず、十六夜月を雲間から垣間見るに止まりました。
 QTさんのはロマンチックで好いですね。地上の造形物との対比でスーパームーンの“らしさ”が見事!
余計なおせっかいですが、標準装備ソフトの Microsoft Picture Manager で「中間トーン」を下げる(γ補正)処理をしただけですが、おそらくQTさんの観たと思われる“Luna Rossa"に挑戦してみました。如何?



[4603] RE:中秋の名月 名前:QI 日時:2014/09/11(木) 01:39
修正ありがとうございます。

うーん、かなり近いけど、肉眼で見た Luna Rossa ってほんとに赤いんですよ。


[4604] RE:中秋の名月 名前:倭神豚 日時:2014/09/11(木) 09:49
☆Gさん、電子ズーム(4倍:35mm換算3000mm相当)の機能を持っていますが、今回は光学ズームだけで撮影しました。
また、撮影は全てカメラ任せで、撮影モードを夜景に設定、三脚使用でシャターはセルタイマーを使いました。
ファイルのプロパティ詳細データを下記致します。(7日・8日とも同データです)
・機材:Nikon・COOLPIX S9700
・サイズ:3264×2448ピクセル(水平・垂直方向解像度:300dpi)
・撮影モード:夜景<絞値:f/6.4・露出時間:1/100秒・ISO:125・焦点距離:135mm(35mm換算:750mm)>


[4605] RE:中秋の名月 名前:G 日時:2014/09/11(木) 16:03
倭神豚さん、お手数かけました。
その昔、フィルムカメラ(Nikon FE 135mmレンズ)で月面クレーターを盛んに撮っていた頃の記憶では、
ASA100フィルムで絞値:f5.6 露出時間:1/125 あたりが適正だったか…倭神豚さんの条件と近似値です。
Myデジカメ(かなり旧型のCOOLPIX)の場合「夜景」モードでは月面が“真っ白”に飛んでしまったような経験あり、以来マニュアル設定に限ると思い込んで、ManualModeを常用してますが、最近のデジカメ性能の進歩でしょうかね。 


[4606] RE:中秋の名月 名前:HERO 日時:2014/09/12(金) 02:39
Luna Rossa - Lucienne Delyle (1952) ←YouTubeにリンクしておきます。

添付画像は私のイメージするLuna Rossa。まだ沈まぬ夕日に照らされた地上と地平線から昇ったばかりの月を別々に画像処理してあります。ひょっとするとヒトの視覚もそのようにして脳内で合成されてイメージとなるのかもしれません。


[4610] RE:中秋の名月 名前:HERO 日時:2014/09/15(月) 00:55
今夜は半月ながら月がとっても赤いからLuna Rossa(赤いお月さま)の撮影を試みた。画像の右が撮ったまま(初期設定条件でRAW現像)、左が肉眼で見た印象に近づけるよう画像処理(色温度補正 4950度→9000度、ピクセル等倍に拡大)後の画像。カメラのホワイトバランスを「晴天」よりずっと高温寄りに設定できれば赤い月が撮れそうだ。
それにしても月の地形がよく見えるほど空は澄んでいるのに、月がこんなに赤いのは大気中のPM2.5微粒子のせいかな。


[4599] 今月のTOP32 名前: 梅 日時:2014/09/08(月) 18:34 [ 返信 ]
一と月お休みしましたTOP32、今月は予定通り開催します。
 (時) 2014.9.20(土) am10〜
 (所) 津市高茶屋 (株)フジタ会議室
最初の頃からのメンバー、野豚さんが亡くなられて、少し寂しくなりました。
残った陣容で、明るい未来を生きて行きたいと思います。(?!)

[4620] RE:今月のTOP32 名前:36children 日時:2014/09/21(日) 13:05
昨日のTOP32は女性3名、男性6名が集まり、ロシアのチョコレート、津の銘菓、わらびもち、アイスクリームなど豪華なお菓子をいただきつつ、ロシア旅行のお話や青山伸枝さん(2代目半泥子の愛弟子)の「焼けもの展」(10月8日(水)〜13日(月)、アートと珈琲のお店coma(松阪市肥留町30-1tel0598-56-1270)で午前10時〜午後5時開催)の話、半泥子の新車(実は中古車)購入の話、そして定番のお互いの健康などおしゃべりしました。午前中に帰られた方、午後から見えた方もありました。塾長が午前中で帰られたので代って状況報告いたします。写真なし

[4621] RE:今月のTOP32 名前:36children 日時:2014/09/21(日) 14:32
追伸:お昼は全員6名そろって冨士屋でカレーうどんを食べました。紙製の前掛けをしましたが、どなたも汚さず上手に、美味しくいただきました。

[4597] 蓮華王院 三十三間堂、京都国立博物館をたずねて(ご案内) 名前: なにわ8 日時:2014/09/05(金) 19:13 [ 返信 ]
蓮華王院 三十三間堂、京都国立博物館をたずねる企画を致しました。参加希望の方は9月24日迄にお知らせください。kowp事務局  日時:10月1日(水)午前11時集合 集合場所:蓮華法院 三十三間堂入口 会費:男性5000円、女性4000円程度。年齢を示すもの持参                                                                                  
                                                                     


[4598] RE:蓮華王院 三十三間堂、京都国立博物館をたずねて(ご案内) 名前:海幸彦 日時:2014/09/06(土) 21:34
  喜寿目前の元気印の集う会、是非参加して生きている喜びを分かち合いたいのですが、10月1日には同じ京都で青春を燃やし過ごした仲間が箱根に集います、同じ日に二つの同じ仲間の集いが重なり合ったのも喜びと受け止めて私は箱根に集います・・・
津高同期の京都に集う皆様・・・生きている喜びに西と東に別れながら乾杯しましょう・・・
 
  幽冥異にされた仲間のご冥福を祈りつつ


[4618] RE:蓮華王院 三十三間堂、京都国立博物館をたずねて(ご案内) 名前:36children 日時:2014/09/20(土) 16:53
初めて関西の集まりに参加したいと希望します。よろしく

[4619] RE:蓮華王院 三十三間堂、京都国立博物館をたずねて(ご案内) 名前:36children 日時:2014/09/20(土) 17:08
KOWP事務局様
ワイフも参加します。男1女1を受け止めてください。事務局のメールアドレスわからぬため、座談室の場を借りて参加申し込みします。

[4587] 訃報:山岸茂代様ご逝去 名前: 36children 日時:2014/09/02(火) 10:58 [ 返信 ]
病をおして生け花に、特に小学生への生け花指導に情熱を傾けられていた山岸茂代様が逝去されました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
 通夜  3日 午後6時から  光倫会館
 告別式 4日 午後1時     同上

[4590] RE:訃報:山岸茂代様ご逝去 名前:梅 日時:2014/09/03(水) 09:41
連日の訃報で、少し気が滅入ります。
故人とは、格別のおつきあいはありませんでしたが、住んでいるところが同じ方向で、時々、津駅西口からのバスで
顔を合わせたことがありました。
ご冥福を祈ります。

[4592] RE:訃報:山岸茂代様ご逝去 名前:☆G 日時:2014/09/03(水) 22:15
 故人とは、100mも離れてない近所住まいの幼馴染(幼友達と言えるほどではなかったけれど)で、小学校転校仲間(新町小⇒三重大付属小)。中学時代に微熱が続いて(今にして思えばBCG注射による軽度の結核だったか?)1ヶ月以上長欠したことがあったが、彼女が学校からのプリントなどを届けに毎日立ち寄ってくれたっけ。
 高校卒業以来の再会は2003年の箱根旅行だったからナント半世紀ぶりだった。その翌年だったか彼女が特選を獲った毎日新聞社の書道展に上京された際、銀座でのギャラリーを訪ねた後は、2,3度流暢な筆遣いの書面を頂戴したが、いつしか疎音のまま時が流れてしまった。書道や華道など伝統和芸に傾倒されていたようで、和服の着こなしもさすが…とお見受けした。
 荒木の“もっちゃん”…と愛称で呼べる数少ない?異性の友として、せめてEメール程度ででも遠隔交際をも少し続けていれば…と今は悔やむばかり! 安らかな永久の眠りを心から祈ります。
 右掲示の写真は昭和24年頃、新町小学校時代のもの(終戦後4年経てってようやくクラスの集合写真が撮れたのだった)



[4593] RE:訃報:山岸茂代様ご逝去 名前:QI 日時:2014/09/04(木) 00:05
つい数年前、津での集まりの後珍しく近鉄経由で帰る途中、中川駅でお会いしました。奈良での展覧会へ参加される途中だと聞きました。その時もかなり体調は悪いのだが、とのことでした。付属以来の知り合いでした。

ご冥福を祈ります。


[4594] RE:訃報:山岸茂代様ご逝去 名前:yama 日時:2014/09/04(木) 17:07
  旅行や新年会にいつも和服で参加され 箱根彫刻の森美術館では帯を締めればしゃきっとなり疲れないと元気に歩いていられたのを思い出します。 ご冥福を祈ります。

[4595] RE:訃報:山岸茂代様ご逝去 名前:なにわ8 日時:2014/09/04(木) 18:50
3年6組のクラスのことについてもいろいろお世話になりました。有難うございました。
数年前の新年会でお目にかかったとき、息に力が入らなくて、大きな字が書けないのよとおっしゃておられましたが、その後も優雅なかなのおたよりを頂きました。力の限りを尽くされ、熱く胸打たれます。

ご冥福をお祈りいたします。


[4596] RE:訃報:山岸茂代様ご逝去 名前:36children 日時:2014/09/05(金) 17:11
お通夜に出席しました。無宗教形式で行われ、各々参列者が据え付けの用紙に送る言葉を書いてお棺に納めました。病に負けず最後までやりたいことを貫いた闘士であり、(女性ではあるが)古武士の如き立派な最後だと思う、という趣旨の言葉を書きました。ご冥福を祈ります。

[4583] 名古屋の「どまつり」で、津のグループが賞を獲得! 名前: 倭神豚 日時:2014/09/01(月) 22:58 [ 返信 ]
国内外の209チームが参加した「第16回にっぽんど真ん中祭り(どまつり)」で、津から参加の「百寿グループ」がシニア賞を獲得しました。若手の出場チームが圧倒的に多い中、津から参加の女性チーム「百寿グループ」は最高齢の85歳を筆頭に平均年齢71歳の高齢者で構成。以前にこの祭りを見学したときは、若さ溢れる躍動的な若者の祭りだと思っていましたが、昨日(31日)の見学で「百寿グループ」の踊りには会えませんでしたが、若い参加チームの中に多くの中高年のグループが若々しく踊る姿を確認しました。


[4588] RE:名古屋の「どまつり」で、津のグループが賞を獲得! 名前:36children 日時:2014/09/02(火) 14:47
すごいね。生きている時間を力いっぱい楽しむ力はどこから湧くのだろう。見習わなくちゃ。



  【談話室索引へ】
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送