津高S32卒同期会
保存版 2017.08.01〜08.31 (5546〜5567)


[5567] 大エルミタージュ美術館展 名前: 倭神豚 日時:2017/08/26(土) 22:00 [ 返信 ]
「大エルミタージュ美術館展」のチケットを友人より頂き、9月上旬頃までにと思ってましたが、24日の新聞紙上に「あす25日は全作品写真撮影OK!」との案内を見て、急遽予定を変更して、25日「愛知県美術館」に出掛けて、10時の開館より、大凡2時間程、たっぷりと名画を鑑賞すると共に、85点の作品全てをデジカメに収めました。但し、鑑覧者の頭の間から撮りましたので思うようには撮れませんでしたが・・・?
撮影した作品は、後日展示ブロック毎に編集してブログに掲載したいと考えていますが、取敢えず数点を
ブログ「倭神豚の散歩道」にアップ致しました。
添付写真は、左寄りチケット(バックの絵画は「盗まれた接吻」)、「戴冠式のローブを着けたエカテリーナ2世の肖像」、「聖家族」、「蜂に刺されたキューピッドを慰めるヴィーナス」の4点です。



[5565] AOP:9月度活動計画 名前: AOP事務局 日時:2017/08/23(水) 16:34 [ 返信 ]
T:定例交流会「宗次ホール・コンサート」
  ◆集合日時:平成29年09月01日(金)11時
  ◆集合場所:中日ビル1Fエスカレーター前
  ◆コンサート:ヴァイオリンとピアノが奏でる「バロックから印象派まで」
  ◆昼食会場:「ままや」(宗次ホール1F)
  ◆会費(コンサート+食事):3,000円(飲み物代は各自で)
  ※担当幹事:kingyo(080-6943-3188)

U:特別交流会「津高名古屋同窓会・平成29年度総会」
  ◆日時:平成29年09月16日(土)
  ◆会場:名古屋東急ホテル 4F 「雅」
  ◆受付:11時〜
  ◆総会・懇親会:12時 〜 15時
  ◆会費:10,000円


[5566] RE:「AOP活動計画・活動報告」等々の連絡 名前:AOP事務局 日時:2017/08/24(木) 20:25
AOP事務局(倭神豚)の体力の衰え、物忘れの進行、思考力・処理能力の低下等が進んでいますので、身辺整理の一環として、
今回トラブルが多くなったパソコン(ハードウェア・ソフトウェア)の点検・修理・リカバリーを機会に、HTMLタブを使用し
各Webページを作成して皆様にお知らせしてきました「AOPニュース」・「AOP活動記録」等々を中止させて頂きます。
今後は、以前より利用しております「談話室」に絞って、活動計画・活動報告等をお知らせ致しますので宜しくお願い致します。
尚、AOPメンバーへの連絡は、「談話室」は無論、パソコン・スマートホン・携帯電話が手軽に利用可能なブログ等を検討しますが、
取敢えずは現在設定されています「AOP落書帖」を利用致します。


[5562] KOWP暑気払いご案内 名前: KOWP事務局 日時:2017/08/21(月) 12:43 [ 返信 ]
KOWP暑気払いを下記の通り計画しました。なお雨天の場合につきましては中止を含めて未定です。
参加頂ける方は 8月27日迄に お知らせ下さい。
                                        KOWP事務局
日時:9月3日(日)午後4時30分(少々開始時間が早いのでご注意ください) 
会場:京都高島屋屋上アサヒビアガーデン(рO75−252−7869)雨天の時は?
   阪急京都線河原町下車 地下直結、京阪祇園四条下車 徒歩5分
会費:男性3800円、女性3500円

[5560] 郡上八幡城 名前: 梅 日時:2017/08/19(土) 16:17 [返信]
談話室への投稿者は、かなり限られてメンバーになっているようで、小生、いつも気にしながら投稿しています。もっとも見て下さっている方は、結構居られるようにも思います。
さて、8月17日、徹夜踊りの明けた日、郡上八幡に行きました。これからもまだ8回の踊りがあるそうで、そのせいという訳でもないでしょうが、相当の観光客がいました。ただ、最近よく耳にする、外国語はあまり聞かれませんでした。
写真は、郡上八幡のシンボルのお城です。再建された木造天守閣の中で、もっとも古いもの、と言っても、1933(昭和8)年。伊賀白鳳城が、もっとも古いと思っていましたが、これは1935年でした。坂道を15分歩いて上り、大汗をかきましたが天守の最上階は、気持ちのよい風が吹き抜けていました。
午後は、ガイド付きで町中を散策、博覧館というところで、郡上踊りの実演も見ました。教えてもらって一緒に踊りましたがすぐ忘れます。館内を案内してくれた人は、かつての城主、遠藤氏の、15代目の次男だそうで、ユーモアあふれる話ぶりでしたがTシャツにスニーカーの、小柄な人で、城主らしい貫禄はありませんでした(失礼)。


[5561] RE:郡上八幡城 名前:秋 水 日時:2017/08/21(月) 11:03
 談話室発足の2002,3年頃は実に多彩な顔ぶれの投稿者から様々な話題が提供されていましたが、最近は梅さんご指摘通りで当方も気にしています。
 高齢化の進展で活動範囲が狭くなってきているのが一因かと思いますが、梅さんの郡上八幡や[5544]の宝樹寺は単独での訪問ですか、それとも地域グループ等での訪問ですか。
 なるべく人との顔合わせを保つことが老化防止に役立つとの説もあり、小生も極力旧友との出会いの場は大事にしたいと考えてます。
 直近では9月3日のKOWP京都四条高島屋での納涼会(談話室での案内はなかったようですが、9月3日(日)16時30分高島屋屋上ビアガーデン集合です。KOWP外からのご参加も歓迎の筈です。)

 ところで昨夜NHKの大河ドラマ「女城主 直虎」・・・多くの方がご覧になったと思いますが、ラストシーンにはショックを受けました。(ネットでも衝撃が走ったようです。) 「磔」は史実通りのようですが、脚本家が一夜熟考の上編み出した「究極の愛」の表現だったそうで、昭和ロマン世代には理解し難い感もありますが、如何ですか。再放送は今週土曜昼にあります。(政治信条は物議をかもしがちなので遠慮してますが、TV番組なら無難かとキーをたたきました。)



[5563] RE:郡上八幡城 名前:倭神豚 日時:2017/08/21(月) 13:43
郡上八幡、8年前に20名の方々に参加いただき、昼間は郡上の街を散策し、夕食後は郡上踊りの輪に加わり、たっぷりと踊りました。参加女性の浴衣姿が艶やかでその容姿にうっとりでしたネ〜!。翌朝は、朝食前に元気な数人で郡上のお城に登り城下町を見下ろすなど、2日間郡上を楽しみ長良川鉄道で岐路に着いたのを思い出します。


[5564] RE:郡上八幡城 名前:梅 日時:2017/08/21(月) 18:46
歴史散歩講座というグループがあり、毎月1回、近県の神社仏閣、名所旧跡、博物館・美術館を訪れています。
講師の先生が居られて、いつもあまり人が行かない、珍しいところを案内してもらえます。この人は、岡光さんの
大学時代の親友で、博学でまじめないい先生です。その指導がなければ、宝樹寺のような所には行けないと思います。
来月は、兵庫県の室津に行く予定です。

[5558] 大文字焼き 名前: QI 日時:2017/08/17(木) 02:21 [ 返信 ]
毎年のことですが、今年も大学水泳部OB会でプールへ行って、自由形4*50M=200mリレー(300歳チーム)を泳いできました。記録は3’07”35 、と言ってもどんなレベルか理解頂けないでしょうね。まあ1秒1メートルより少し早いくらい、オリンピックの日本代表なら400m行けるレベルです。後期高齢者の団体としては泳げるだけでOKと思っていますが。

本当の目的は、浴衣姿の若い現役女子部員と会話を楽しむことではなく(ほんまですよ!!)午後8時に点火する大文字山です。今年は去年の土砂降りとはうって変わって好天でした。


[5559] RE:大文字焼き 名前:36children 日時:2017/08/17(木) 10:23
いやーご立派。泳ぐことも、浴衣姿の若い女性と会話を楽しみことも。今年も写真をありがとう。
この一週間、スポーツクラブも盆休みで、家で一日中ゴロゴロしていたら、心も体もへなへなになりかけています。
さあー、来週は外出しよう。

[5556] AOP:お盆特別交流会で、故Morooka氏を偲ぶ!、 名前: AOP事務局 日時:2017/08/14(月) 23:05 [ 返信 ]
12日(土)に、Morooka家墓地に集いMorooka夫人と共にお参りしました。
墓参後は近くの中国料理店で、夫人を交えてMoroさんの思い出を話りあいながら食事を取りました。。

※事務局(倭神豚)のパソコンの調子が悪くドッグに入院、やっと戻ってきましたが、リカバリーした為 初期設定で四苦八苦して、ひとつづつ回復に努めていますが、未だに元に戻ってません。
 来年の80歳を機に、今後のパソコン利用を整理する時期かも知れません???



[5557] RE:AOP:お盆特別交流会で、故Morooka氏を偲ぶ!、 名前:36children 日時:2017/08/15(火) 09:43
参加は出来なかったけれど、故人を偲んでのお盆特別交流会の開催を嬉しく思っています。
今、自分史を書き連ねていて、友人・知人一人一人が本当に懐かしく、又この方々に支えられて私の人生があったのだと、今更ながら人間の営みの中での人と人とのふれあいの悦びを思い起こしています。お参りの諸兄姉ありがとう。

[5555] 夏の風物詩ーハグロトンボ 名前: 梅 日時:2017/08/14(月) 17:00 [ 返信 ]
ハグロトンボ(オハグロトンボと呼んでいましたが)が、この頃庭によくやってきます。
水辺でよく見かけるものですが、我が家の庭は、水辺からかなり離れています。ヒラヒラと、
蝶が舞うように優雅に飛翔しています。
暑い毎日ですが、小さな生き物の姿を見て、少しは涼しげな気配を感じています。


[5554]  祝!! 談話室訪問者22万人突破!! 名前: 秋 水 日時:2017/08/08(火) 07:07 [ 返信 ]
 談話室開設15年8カ月の快挙ですね。☆Gさん他幹事諸兄のこれまでの談話室育成・敬愛のご努力の賜物と感謝申し上げます。

 さらなる発展・・・祈念します。

[5547] 同窓会前日祭 名前: 梅 日時:2017/08/04(金) 21:27 [ 返信 ]
8月4日、同窓会前日祭は、13名の参加で行われました。Iさんが初めての参加、これからも続けてもらいたい所です。。
松阪9:38発の列車で伊勢奥津へ。幹事長と,yamaさんは途中の一志駅から。奥津で迎えのマイクロバスに乗り「大吉」へ。
いつものようにアマゴ料理を満喫、お酒も進みました。お天気は今ひとつでしたが、その分暑さはありませんでした。
食後、幹事長宅にちょっと立ち寄り、お茶を戴いた後、奥津駅近くの、昨年オープンした古民家喫茶「葉流乃音」で、コーヒーと
ケーキを、さらに、今年開窯と言う、近くの「十瑠窯」を見学、有田焼風のいろいろな作品を鑑賞しました。まだ殆ど販売はしていない
と言うことで、何も買わずに辞去しました。明日の同窓会での再会を約して、松阪駅で解散しました。
一日中、雨でしたが、皆さんの顔は晴れ晴れとしていました。

[5548] RE:同窓会前日祭 名前:yama 日時:2017/08/06(日) 10:44
大吉の前で。

[5549] 津高同窓会総会、32年卒二次会 名前:梅 日時:2017/08/06(日) 12:41
続いて、8月5日(土)3時からの津高同窓会総会には、32年卒は31名の参加でした。(32名には1名足りなかった)
でも、学年別の参加人数としては、多分一番多かったと思います。
センターパレスのホールには、陳川、三重桜、の方々を一番前に、28年津高卒の方から順にテーブルが並んでいましたが、
以前は我々の席も、ずっと入り口に近かったのに、今では前から3番目となり、相当な出世(?)です。いつか、一番前に並ぶ
日が来ることは間違いありません。そのときも、32名居るといいのですが・・。
ロビーには、津高正門の大きな写真があり、ここで記念撮影を、との事務局の話もあったのですが、パーティが始まったあとでは
スッカリ忘れていました。
続いての「梧」での二次会は、10数名(正確には覚えていません)が参加されました。歓談、カラオケに時が経つのを忘れ、
お時間ですと言われてからも、青い山脈、高校三年生、津高校歌を歌ってお開きとなりました。

[5550] RE:同窓会前日祭 名前:36children 日時:2017/08/06(日) 16:26
前日祭は塾長および美杉男氏に大変お世話になりました。みなさん結構飲みはりますなー。ちょっと霧雨模様が残念でしたが、楽しく過ごさせてもらいました。
翌日の同窓会と二次会、少々連日がこたえるように感じました。今日は禁酒です。
それでも同窓生の集いはいいね。久しぶり出席の鈴鹿の大学教授氏も、前日祭では初めは出席者の名前をノートに書いていましたが、後半はすっかり常連顔でした。

[5551] RE:同窓会前日祭 名前:倭神豚 日時:2017/08/07(月) 11:45
前日祭に初めて参加して、アマゴ料理のフルコースを、アマゴの骨酒とともに美味しく頂きました。
アマゴ料理の一部と「大吉」でのスナップです。



[5552] RE:同窓会前日祭 名前:倭神豚 日時:2017/08/07(月) 11:52
「大吉」でアマゴ料理を楽しんだ後、美杉男幹事長宅と古民家カフェ「葉流乃音(ハルノン)」で
ゆったりと寛がせて頂きました。



[5553] RE:17年同窓会 名前:秋 水 日時:2017/08/08(火) 00:10
 台風5号は豪雨を伴っての列島縦断・・・、酷暑をいくらか和らげてくれました。

 同窓会総会の学年32名参加は賑やかでしたが、関西・関東からの参加が各1名というのと、「梧」2次会参加者が例年の半数程度だったのが、一寸寂しかったですね。

 帰路のタクシーの運転手殿から、「津高同窓会は800名参加の大盛況」とのラジオ報道があったとのこと・・・、いささか誇張がある気がしましたが、2会場合わせ、かつ立席の幹事学年諸兄姉を加えると、割合妥当な数字なのかも知れません。

 総会でのビール&冷酒、「梧」での水割り&ワインで思考能力が低下したのか、「梧」お開き後の美杉男・岡光氏との囲碁対局はいい碁にならず、お二人には失礼しました。

 総会での幹事団諸兄姉着用のジャージが誰のデザインなのか見事で、記念に入手できました。
 右は前面:幹事年S59・H08のマーク入り、左は背面:校舎の白抜き写真に津高の文字と今年の同窓会テーマ「帰去来」の優雅な文字。(帰去来は陶淵明の詩の冒頭にある「帰りなんいざ」の言葉です。)



  【談話室索引へ】

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送