No.421-438 (2003/01/27-02/12)

426.メモリー増強の効用 返信  引用 
名前:秋 水    日付:2月9日(日) 15時57分
2000年10月購入のFMV-DESKPOWERは主メモリー64MBのWindows Me機ですが、その後のAPソフト追加や画像情報対応の増大で段々過負荷の状態になってきていましたが、特に今年になって、ウィルスバスター2003なるウィルス対策ソフトを使い出したら、システムの立上げ/インターネット接続に7〜8分かかる状態となりました。最新のWindows-XPに乗換えの時期かとも考えましたが、主メモリー拡張の手段もある筈とPCショップに出かけ、(1万円弱を投入)256MBの基板を購入して取り付けましたところ、電源投入からの立上げ時間は2分程度・・・感覚的には全ての処理速度が4〜5倍に・・・と期待以上の高速化が実現しました。(HEROさんや★Gさんには笑われそうですが)主メモリーの拡張(5倍)がもろに処理速度up(≒5倍)につながるとは思っていませんでした。(もっと早く拡張しておくべきでした。)それともう1つの効用ですが、これまで1日数回画面がフリーズし、その都度再立上げを強いられていましたが、これがメモリー拡張で一応解決したようです。

427.Re: メモリー増強の効用
名前:HERO    日付:2月9日(日) 18時37分
何はともあれスピードアップおめでとうございます。64MBではWindows Meがメモリの殆どを占有する状態だったのでしょう。メモリを5倍にすれば速度5倍という訳ではなく、2倍に増強しただけでも問題は解決したかもしれません。アプリケーション実行中にハードディスクが頻繁に作動し処理速度が極めて遅くなる(ディスク・スワップと呼ばれる)ようなPCではメモリの増強がスピードアップに有効です。
私のPCでWin Meの起動時間を測定して見ましたが、パスワード入力時間を含め48秒でした。
脱線しますが、私のPCのフリーズ問題は、ADSL(LAN接続)化以後ずいぶん改善されました。ダイアルアップ接続を呼び出す過程でフリーズしていたと推測しています。


428.Re: メモリー増強の効用
名前:秋 水    日付:2月9日(日) 21時23分
早速のコメント有難うございます。小生も5倍に拡張する気はなかったのですが、64MBのメモリーはもう市販されてないとのこと、おまけに128MBは品切れとのことで、大は小を兼ねるだろうと256MB増強とあいなりました。それにしても48秒での立上げは速いですね。(常時接続のHP表示を含めてですか?)確か最近、機器を更新されたと記憶しますが、多分クロック周波数1.5GHz位の高速機をお使いのことと思います。私のマシンは0.65GHzですので、それなら48秒も納得です。メモリー拡張でフリーズはなくなったのですが、以前からもう1つあったトラブル・・PCを立下げ電源をオフにしようとしても再起動がかかり、2・3回立下げ動作を繰り返してやっと電源オフとなる・・という症状はメモリー拡張後も時々発生します。どなたか対処法についてアドバイスいただければ幸いです。


429.電源offの失敗
名前:HERO    日付:2月9日(日) 22時8分
電源offの失敗は経験していますが原因は不明です。家内のWin98SE機では電源offとなるべきところ再起動してしまう現象が稀に発生します。再起動直後終了させると電源offするので、3回繰り返すことはありません。私のWin Me機ではWindowsを終了した後の黒バック画面でカーソル(_)を表示したままフリーズすることが稀に起こります。こうなると電源ボタンの長押しでoffするより手がありません。
(常時接続のHP表示を含めてですか?)の質問の意味が判りませんが、HPの表示待ちはブラウザの起動時間だけで「待つ」という感じではありません。


430.Re: メモリー増強の効用
名前:秋 水    日付:2月9日(日) 23時40分
HEROさんのWin-Me機での「電源オフでカーソル表示が残ってフリーズ」の現象は私も時々経験しましたが、メモリー拡張後は一般的なフリーズと併せ、今のところ未発生です。意味不明とご指摘のHP表示時間は、システム立上げで走るイニシャル処理の最後に常時接続のプラウザ起動がかかりますが、当方のPCではHPの外枠が現れ始めてから全ての表示が完結するのに10秒近くかかります。(イニシャル処理が終ってからのHP切替えはほぼ瞬時に完結します。)


431.Re: メモリー増強の効用
名前:秋 水    日付:2月10日(月) 0時56分
ウィルスバスター2003を使いだして遅くなったことを#426で述べましたが、現状で、これを外してみると立上げが30秒速くなり、立上げ直後のHP表示時間も数秒になりました。本当はこれを外して元に戻したいのですが、やっぱりウィルスは怖いし、有償で手に入れたばかりのソフトなので、システムの起動/停止が少し重いのは我慢することにします。


432.システム起動時間の短縮 (Re: #431)
名前:HERO    日付:2月10日(月) 2時36分
c:\windows\スタートメニュー\プログラム\スタートアップ のフォルダの中にショートカットが置かれているアプリケーションは、Windowsの起動と同時に起動します。推測するにブラウザも自動起動のようですね。起動するアプリケーションの数が多いと時間もかかるので、余計なアプリケーションはスタートアップから外すのが良いでしょう。特にMS Office関係で自動起動するものがありませんか。私のスタートアップには「Epson監視アイコン」と「Adobe Gamma Loader」しか入っていません。


433.Re: メモリー増強の効用
名前:秋 水    日付:2月10日(月) 9時19分
スタートアップフォルダーのショートカットにはYahoo-BB(ADSL接続/プラウザ起動)のみ入れてます。これとは別にスタート>ファイル名を指定して実行で"msconfig"をセットすると「システム設定ユーティリティ」の画面がでてきます。ここで起動モードを「標準」で動かすと全てのAPについて初期化の処理(?)をやるようで、現在は「起動オプションを選択する」を選び、APの初期化は一部外しています。(#431のウィルスソフトを外して云々はここでの設定変更です)


434.システム起動時間の短縮 (Re: #431)
名前:HERO    日付:2月10日(月) 11時55分
起動時自己診断(POST; power-on self test)の簡略化でも起動時間は若干短縮できます。BIOS Setup画面のBoot関係メニューに項目があると思います。


435.Re: メモリー増強の効用
名前:秋 水    日付:2月10日(月) 22時40分
いろいろコメント有難うございます。手元の本によれば、BIOS設定画面は電源投入時あるいは再起動後にたとえばDeleteキーを押すことで表示される(起動キーはBIOSの種類によって異なる)とのことですが、うまく設定画面が出てきません。富士通の取説にも記載が見つかりませんが、便法あればご教示願います。


436.BIOS起動方法(Re:#435)
名前:HERO    日付:2月11日(火) 0時36分
下記URLの記事を引用します。
BIOSの起動方法は、次のとおりです。
○FMV-DESKPOWER 1997年冬モデル〜現行機種 /FMV-BIBLO全機種
1.Windowsを終了し、電源を切ります。 (ウイルス感染の可能性がある場合などには、念のため電源プラグを数分間抜いて放電してください)
2.【F2】キーの位置をあらかじめ確認してください。
3.電源を入れた直後のFujitsuの画面で、<F2>:BIOSセットアップ <F12>:起動メニュー等の表示が出たタイミングで【F2】キーを押します。
 ※ 画面が切り替わるまで何度か押してください
 ※ "Enter setup, Press F2 key"という英語表示の場合もあります。操作は同じです)
 ※ 機種によって表示が出る間隔が短いものがあり、通常起動してしまうものがあります。その場合は再度Windowsを終了し、電源を入れた直後、早めに【F2】キーを押してください。
http://www.fmworld.net/support/qa/frame/qanavi.html


437.BIOSの起動方法
名前:秋 水    日付:2月11日(火) 6時42分
詳しいご教示痛み入ります。本日は久し振りに早起きし、これから津へ出かけ、同期幹事会に顔を出し、津泊となります。明日戻りましたら御指示内容でトライします。また相談かけますのでよろしく・・・。


438.Re: メモリー増強の効用
名前:村瀬克行    日付:2月12日(水) 6時16分
秋水、Heroさんのご意見交歓、僕にはほとんど理解出来ない高度な内容ですが下記の点もメモリー能力と関係があるのでは?
@ 昨年5月パソコンを始めて以来、本性のケチ精神のため誠に申し訳ないけれど広告以外受信、送信内容をメモリーに蓄えたままです。蓄えるならフロッピー等外部記憶装置に落とす必要?(広告は全部削除済み)
A 最近パソコンの「たち下げ」がスタート・・WIN終了・・OKで止まったままで進まずやむを得ず電源ボタン長押しで停止している。当然次回「立ち上げ」前にディスクのチェックが必要になります。これも@が原因になっている?

425.#424 ★Gさんご教示有難う。 返信  引用 
名前:村瀬克行    日付:1月30日(木) 16時36分
笠原女史じゃないけれど、色々さわっている内に画面表示からはスクロールされたが、管理人さんが「保存処理」を掛けないバックナンバーを見つけることが出来ました。有難う御座いました。仕組みが少し判ってくると管理人さんのボランティアに改めて感謝致します。

423.秋水さんご教示有難う! 返信  引用 
名前:村瀬克行    日付:1月27日(月) 11時53分
上手く取ることが出来ました。今度は、もう忘れないように、#422の回答を印刷して、ノートに張っておきます。お手数をお掛けしました。
肝心の取りたい『談話室』のバックナンバーは既に、スクロールされ取れなかったですが、管理人さんが整理された後見るようにします。


424.Re: 秋水さんご教示有難う!
名前:★G    日付:1月27日(月) 20時43分
カン違いされておられるようですね。ページ最下段の左端にページ:1 2 3 4 ・・・と有りますが、これらは比較的新しいバックナンバー(遡る120件くらい)です。貴兄のお探しの案件位はまだあるはずです。管理人がIntranetsに保存するのはこのページ3or4より以前のものです。

421.教えてください 返信  引用 
名前:村瀬克行    日付:1月27日(月) 6時26分
以前、秋水さんに電話で教えて頂いたことがありますが、又判らなくなりましたのでよろしくお願い致します。
「談話室」「パソコン学習塾」の一部(一題名)だけの印刷の仕方。


422.Re: 教えてください
名前:秋 水    日付:1月27日(月) 9時33分
印刷したい部分をクリック&ドラッグし、変色を確認して上覧のメニューから「ファイル」>「印刷」を選び、印刷画面が出てきたら、中央部の印刷範囲から「選択した部分」を選び、「OK」釦を押せばOKです。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送