No.509-536 (2003/05/06-05/14)

530.HPの転送で大きな壁に突き当たりました 返信  引用 
名前:Deko    日付:5月14日(水) 12時15分
画像ファイルのフォルダの転送、ロゴの転送など「e」ファイルと共々いろいろ転送を試みました。
でも、パソコン画面に「転送完了しました」と出るものの、URLで確認すると不完全な状態です。(下記のURLでみてください)
使用しているソフトは、「IBM ホームページ ビルダー 7」です。
何かヒントを頂けることはありませんか ? どうも解りません。よろしくお願いいたします。

http://deko284.hp.infoseek.co.jp

531.Re: HPの転送で大きな壁に突き当たりました
名前:Okeraです    日付:5月14日(水) 13時28分
見せて頂きました。
原因の特定は出来ませんが、写真・ロゴの転送がなされていないのではないでしょうか?
また、フォルダーの構成で疑問な点があります。
それは、ロゴに使われている gifのファイルが、
 1:メインフォルダーに入っているもの
 2:gifという名前のサブフォルダーに入っているもの
の2種類があります。この辺りに原因をさぐる手がかりはありませんか?
gifという名前のサブフォルダーに入っているものは下記です。
左フレームの
 上から1番目
 上から3番目
 上から5番目
 上から6番目(最下です)
右フレームの
 Welcomeのロゴ
原因を探るためにも取りあえず 1枚だけ(例えば右フレームのsuifuyo.jpg)を再度アップされてはいかがでしょうか。
念のためですが、Dekoさんのフレーム構造では 最低3個のhtmlファイルがあります。
 メインのindex.html
 左フレームの xxxx.html
右フレームの yyyy.html
この3個は写真も含めて同一のメインフォルダーに直接入っているのでしょうね?(直接とは、サブフォルダーは使っていないとの意味です)
なお上述のファイル構成ですが、マイコンピュータを使ってお作りになったホームページの入っているフォルダーを開いてみれば、簡単に確認することが出来ます。


532.Re: 531関連 ひょっとしたら
名前:Okeraです    日付:5月14日(水) 14時56分
ひょっとしたら、「左フレーム・右フレームの各html文はそれぞれサブフォルダーを設けて、その中に置かれている」ということは有りませんか?
もしそのような設定になっているのであれば、531で提案しました
suifuyo.jpgはミグフレームのhtml文の置かれているサブフォルダーにアップしてください。
Dekoさんのホームページはフレーム構造になっているので530で紹介していただいたURLからは直接 index.html文を見ることが出来ません。
(左右フレーム文は見ることができましたが。)
出来れば、index.html文をOkera宛てにメール同封で送ってください。そうすれば左右のhtml文がどこに収まっているのかが判ります。


533.Re: HPの転送で大きな壁に突き当たりました
名前:Deko    日付:5月14日(水) 16時8分
#531の最後の部分に記載されていますように「index.html」文を送るのは異存ありませんが、「index.html文をメール添付で送る」方法が解りません。
初心者に教えるのは、大変でしょう ?


534.Re: HPの転送で大きな壁に突き当たりました
名前:Deko    日付:5月14日(水) 17時32分
(追伸)
どうも「画像とロゴ」が転送されていないと言うのが正解のようです。
知人に「HPB 6.5」を知っている人がいて・・・その人は全部はいっている一つのフォルダを転送すれば良いと言うので、操作しましたが同じ結果です。
実は・・・・・
いろいろ試みていましたら、最初のサイトフォルダの中身がこわれました。
修復していてますます混乱しましたので、バックアップ分に乗換えました。
現在の姿は・・・・・
乗換え後のものですが、当初初めてフォルダを一括転送した一番はじめの状態となっています。
どうも・・・? ?
HPB 7では、「画像ファイルを指定するフォルダに集めて」転送しなければならないようですが、研究中です。
ご指導のほどお願いいたします。


535.Re: 531関連
名前:Okeraです    日付:5月14日(水) 18時4分
メールの作成画面で、最上部分の ”挿入”をクリックしてもらうと、何を送るか問い合わせがあります。 ”ファイル”をクリックしてもらえば、どのファイルを送るのかを選ぶ画面が出ますので、そこでindex.htmlを選んでクリックしてください。


536.Re: 534関連
名前:Okeraです    日付:5月14日(水) 18時19分
知人の方が仰る方法は、正解の一つです。
HPB6.5でもHPB7でもそれは変わらないと思います。

現在の姿は乗り換え後ののも・・・」とありますが、13時頃見たのと18時のものとで変化がないように思えるのですが。
すでにアップロードしたファイル(と同じ名前のファイル)を再度アップしますと、その時点で上書き可否の確認工程がありますが、そんなことはありましたか? 確認工程があれば、最初のものと同一のフォルダーにアップしている証拠でOKですが、もし確認工程が無かったとすれば、最初のものとは異なったフォルダーにアップロードしたことになります。(こんなことは、一般的には起こらないのですが。)

525.ちょっと抜けていたかも・・・ 返信  引用 
名前:Deko    日付:5月13日(火) 21時39分
皆さんにご心配をおかけしています。「転送完了」と出てURLで一部見られました。最初の1ページの写真が×印で文字だけのページが現れました。別館ギャラリーへリンクしたHIDEKO GALLERYFはきれいに見られます。新HPのリンクはログを使ったので×印で進めません。
質問
ログや画像は別フォルダで送るのでしょうか。
別館ギャラリーのHPを作る時画像が最初でませんでした。その時と同じ現象もあり得るのでしょうか。


526.Re: ちょっと抜けていたかも・・・
名前:Okeraです    日付:5月13日(火) 22時18分
ご質問の意味がはっきりとは理解できませんが、ポイントはDekoさんがご自分のパソコンのなかで作られたのと同じフォルダー構成にする必要があります。
写真、ロゴなどを転送したにもかかわらずX印が出て見ることが出来ない原因は2つ考えられます。
1:ファイル名(含む拡張子)が、大文字小文字までで不一致
  例えば、文中では拡張子がgifであるにもかかわらず、ロゴの名前  ではGIFと大文字になっている。
2:文中ではサブフォルダーの中に入っている写真を、サーバーではメ  インフォルダーにアップロードした。
私がよくやる失敗は1のケースです。


527.Re: 526への補足説明
名前:Okeraです    日付:5月13日(火) 22時30分
1:の内容ですが、大文字小文字を同一視するかしないかは、ソフトによって微妙な差があります。
Dekoさんチのパソコン(HPB)では上手く表示されていても、世の中に沢山あるソフトすべてが上手く表示してくれるとは限りません。
基本は、大文字と小文字は別物と考えておいたほうが無難です。


528.Re: ちょっと抜けていたかも・・・
名前:Deko    日付:5月13日(火) 22時56分
内容をすべてチェックしましたが
1.大文字小文字の問題ではないと思います。BGMのmidの表示で例えば「C129.mid」という表示が4個あることはあります。
2.写真の入ったフォルダと「e」文章のフォルダは一つです。転送も同一フォルダです。
それより気になることは、「転送ファイルの一覧」をみると「e」マークのみが表示されています。写真をまとめたフォルダを作りこれを転送するのでしょうか ?


529.Re: ちょっと抜けていたかも・・・
名前:☆G    日付:5月14日(水) 0時20分
トップページはとりあえず転送できたが、ロゴや画像の場所にXマークが入っている…ということですね。X 表示は該当するロゴ(拡張子:.gif)や写真画像(拡張子:.jpg)などのファイルが見当たらないということになります。トップページ(アイコンはeマーク、拡張子は.html)の記述と各ファイル名の記述が合っているならば、アトは保存されているフォルダを認識できない…ということになります。
したがって、HPBで制作過程で、ページAに使うパーツはページAと同じフォルダに入れておくべきです。複数ページに使う部品はそれぞれのページ用のフォルダにコピーを保存させるのです。部品ファイルだけをページファイルと別のフォルダに纏めるなら、作成当初からそのように設定しておかないとアトからの変更は大変です。
尚、トップページの転送先は通常メインフォルダ(メインディレクトリーと呼称する処もあります)になる訳ですが、プロバイダによっては明確に「メインフォルダ」と表現されていないこともあります。トップページ用の部品はトップページと同じ場所にページと部品は同列で転送してください。

522.うまく行かない中間報告と質問 返信  引用 
名前:Deko    日付:5月13日(火) 13時14分
#514、#513による操作で「index.html」に名前を変えて、使っているサイトフォルダのなかではリンクも変更できてリンクなど正常に作動しました。
そして解説書に従って転送操作を行ったら、パソコンに「転送完了」というコメントが出ました。あ〜〜それなのに、それなのに・・・・・。
URLを入れて確認したら「このURLは見当たりません」とでました。
(質問)
1.転送前は「html」となっていても、#518で言われるように「htm」になってしまってダメなのでしょうか。
2.初期設定からやり直したほうが、早道なのでしょうかねェ。
この場合、画像は現在のフォルダからドラッグすればいいのでしょうね。
3.iswebでは2週間以内に成立させないと無効になるとか ? 
発表はせずに、htmlの第1ページだけ転送しておいて、後日更新する方法はどうでしょうか。・・・iswebでnewと出てしまうのでしょか・・・。
なお、HIDEKO Galleryのことは良く考えてみます。


523.Re: うまく行かない中間報告と質問
名前:☆G    日付:5月13日(火) 18時21分
サイトフォルダの中で、トップページのファイル拡張子がhtmlに変わっていれば問題ないはずです。iswebの転送条件の中に、ファイル名が小文字指定になっているとか…ありませんか?HPBのなかではindexとIndexは同一視されます。geocitiesなどはIndexと大文字でかかれていても、自動的にindexと書き換えてくれますが、プロバイダによっては、大文字はエラーになります(fc2webもそうです)。
他の理由に、iswebのサーバー側で、URLの認知などに時間がかかる…ってことは考えられませんか?(登録手続きに随分時間がかかった様子なので、勘ぐっています。(他のプロバイダで、登録認証に30分以上時間がかかった経験がありません)
 2週間以内に稼動しなかったら…というのは先ず大丈夫と思いますが、無効になったら、他にいくらでもありますから気にすることは有りません。
とは申せ、折角ここまできたのですから、とりあえず、『近日オープン』とだけ書いたトップページのみを(isweb指定のファイル名で)作って転送しておく手はあります。 
 諦めずにがんばりましょう!


524.Re: うまく行かない中間報告と質問
名前:Okeraです    日付:5月13日(火) 21時0分
Dekoさん、ご苦労様です。
私はisweb固有の指定事項等は判りませんが、
1:htmlが転送操作でhtlに変わってしまう事は考えられません。
2:現在の不具合の原因は拡張子の問題ではなくて、もっと基本的なところに不具合があると思われます。
☆G さんの仰るように、
*大文字小文字の件(ファイル名及び拡張子とも)
 一般的には、すべて小文字にしておいたほうが無難ですが。
*転送したサーバー側のフォルダーが指定されているところと異なる
ftpを使ってサーバーのご自分のフォルダーに接続をすれば、フォルダーの中身を確認することができると思うのですが?
無責任なことを書いてスイマセン。

520.続・HPの拡張子変更 返信  引用 
名前:☆G    日付:5月13日(火) 11時38分
拡張子は、国際標準では3文字に統一する方向だと以前何かで読んだ記憶があり、だからIBMのHPBもデフォルトは“htm”に設定されているだ…と納得していたのですが、何故か殆どのプロバイダーがトップページは“html”でないとダメ!という実態です。ナンデダロ〜ナンデダロ〜。
 『出会い再び…』も最初“htm”の設定で作成していて、HEROさんから指摘を受けて“html”に変更したのです。その際は、#519のOkeraさんコメントの通り、全ページのリンク先アドレスを腕力で訂正してしまいました。だから、トップページは“html”ですが、その他は“htm”と“html”が混在しています。絶対、一括変更する方法があるはずだ…と思いつつも喉元過ぎれば…の喩どおり、その後も勉強せずに推移しています。
 HPBを使って、サイトを作成してあれば、左袖にサイトの一覧を開いて、相互リンクの状態を見ながら、1ページづつ確認しながら作業すればそれほど難しくは無いとおもいます。シコシコとがんばってください。


521.Re: 続・HPの拡張子変更
名前:Okeraです    日付:5月13日(火) 12時36分
邪道かも知れませんが、
アクセサリーに入っている ワードパッドを使ってhtm文を読み込んで、置換 (htm → html)を実行すればアッという間に変更が出来るようです。
512.拡張子「.htm」を「.html」に変更する方法を教えて下さい。 返信  引用 
名前:Deko    日付:5月12日(月) 13時58分
本日iswebから登録完了メールが届きました。転送しようとしたら、またまた疑問に突き当たってしまいました。
iswebへの転送指示によりますと、『最初に表示されるページはindex.htmlとして下さい』となっていますが、私のは「.htm」となっています。
いろいろ調べましたところ、『IBM HPB では、拡張子が「.html」ではなく「.htm」で保存されます。転送する前に、最初のページをindex.html」というファイル名に変更する対処をして下さい。』と説明されています。
ところが、変更する方法が解りませんので教えて戴けないでしょうか。
よろしくお願い致します。


513.Re: 拡張子「.htm」を「.html」に変更する方法を教えて下さい。
名前:☆G    日付:5月12日(月) 22時9分
Dekoさんのパソコンは、常時「拡張子」表示がされていますか?
表示されていれば「ファイル名の変更」(フォルダのリスト表示状態で、当該ファイルを右クリックして、現われるドロップダウンメニューにあります)で“.htm”を“.html”にするだけでOKです。
HPBを使って新規作成する場合の初期設定は、「ツール」>「オプション」>「ファイル」>「HTMLの拡張子」の欄を“html”に設定しなおせばOKです。


514.Re: 拡張子「.htm」を「.html」に変更する方法を教えて下さい。
名前:Okeraです    日付:5月12日(月) 22時31分
こんばんは。
最近のパソコンの初期設定では意識的に拡張子を表示しない設定になっているようです。
次の方法で拡張子を表示する設定に変更できます。
1:マイコンピューターで、対象のファイルを(またはフォルダーを)クリックする。
2:表示>フォルダーオプションをクリックする。
3:表示のタブを選択
4:下部の詳細設定の窓で ファイルとフォルダーを見る。
5:「登録されているファイルの拡張子は表示しない。」という項のところの□のレ点を外す。
6:下の方のOKをクリックする。
以上で各ファイル名の後に拡張子が表示されます。
なお以上の説明はWindows98の場合です。
成功を祈ります。
老婆心ながら、
index.htmlの拡張子のみを修正しただけでは、ひょっとすると誤動作することが考えられます。
一連の文中でリンクによって、indexファイルに戻すような記述がある場合は、そこの部分も拡張子をhtmlに変更する要があるかもしれません。


515.Re: 拡張子「.htm」を「.html」に変更する方法を教えて下さい。
名前:Deko    日付:5月12日(月) 23時25分
心配なので操作を中断して質問します。
1.私のパソコンはWindow98なので、#514のOkeraさんご指導のとおり1.〜6.までの操作は順調にできました。そして#513の☆Gさんご指導のように「.htm」を「.html」に書換えました。
そうしたら、「名前の変更」・・・拡張子を変更するとファイルが使えなくなる可能性があります。変更しますか。・・・はい・・・いいえ・・・の選択するように注意がでます。
ここで心配になり中断しました。「はい」としても良いのでしょうか ?
2.いっそのこと、#513の最後の2行にあるように初期設定をした方が良いでしょうか ?
この場合、index.htmlの部分のみやり変えて、後は現在のフォルダから新しいフォルダへ「画像」とか「e」をドラッグして作り直しても良いのでしょうか ?
よろしくご指導のほどお願いいたします。


516.Re: 拡張子「.htm」を「.html」に変更する方法を教えて下さい。
名前:☆G    日付:5月12日(月) 23時54分
「…拡張子を変更するとファイルが使えなくなる可能性があります!」なんてWindowsの脅迫は無視しましょう。htmとhtmlはWindowsの上では互換ありです。ISwebの制約は恐らくIndexページだけがhtmlであれば良いと思いますが、Okeraさん指摘のようにリンクの記述などアチコチかえないといけないので、抜けが出る可能性はあります。HPBのツールで初期設定を変えた法が無難でしょうが、既に作成済みのページが切り替わってくれるかは当方も、やってみないとわかりません。


517.Re: 拡張子「.htm」を「.html」に変更する方法を教えて下さい。
名前:Deko    日付:5月13日(火) 0時5分
有難うございました。夜も更けてきましたので明日挑戦してみます。
おやすみなさい。


518.Re: 516関連
名前:Okeraです    日付:5月13日(火) 8時19分
おはようございます。
私も実験しましたが、一旦作成されたファイルは、その後htm→htmlに初期設定を変更して"上書き"を行っても拡張子は元のままhtmでした。


519.Re: 515関連
名前:Okeraです    日付:5月13日(火) 10時34分
2項についてですが。
「現在のフォルダーから新しいフォルダー・・・」の意味が理解できません。
index.htmの拡張子をhtmlに変更するのであって、それらのファイルが収まっているフォルダーは、元のままで結構です。
今後iswebをお使いの予定でしたら、私も☆G さんが仰るようにDeko家パソコンの初期設定をhtmlに変更することを強く推奨します。
なお既にお作りのホームページ群をすべて新しいiswebにアップされるのであれば、各ページ中にそれぞれ書かれています "ヒデコギャラリーに戻る"でリンク指示している部分の index.htm を index.html に書き換えてください。
書き換えはHPBであれば該当部を HTMLソース を使って表示させてジッとご覧になると、要修正部分が見えてくるとおもいます。

509.サイトのバックアップについて再質問 返信  引用 
名前:Deko    日付:5月6日(火) 17時22分
#500で教えて頂いたことを#501へ書きましたようにDドライブへコピーしましたが、少々心配になって来ましたので、再質問いたします。
(質問)
1.Dドライブにあるフォルダは、今後Cドライブの時と同じように操作を進めればよいのでしょうか ?
例えば、Cドライブにあるマイドキュメント内の写真をDドライブのフォルダへ挿入するような場合も、Cと同じ操作で出来るのでしょうか ?
2.DドライブにあるバックアップしたフォルダをCのマイドキュメントへドラッグすれば、Cドライブへ移動できますか ?
3.Dドライブではなく、Cドライブへバックアップフォルダを作る方法がよくわかりません。
#500で「mysiteフォルダより一段上位のフォルダをダブルクリックする」との説明がありますが、例えば「:C」をダブルクリックするのでしょうか ?その後の操作をもう少しご説明いただきませんか ?
お暇な時に教えて下さい。よろしくお願い致します。


510.Re: サイトのバックアップについて再質問
名前:HERO    日付:5月6日(火) 20時14分
複製されたサイトはその時点のHPを念のため保存するものです。過去のHPの状態を見るとか、万一複製元のファイルが失われた場合の復元には役立ちますが必ずしも必要なものではありません。通常のHP更新作業には複製元となったサイト(フォルダ)の方を使うことをお勧めします(Ans.1に書いた理由で)。
Ans.1:ファイルやフォルダの扱いはどのドライブでも変わりません。ただしhtmlファイル中にはリンク先アドレス(ドライブやフォルダ)が記述されているため、ファイルやフォルダを移動すると(HPBの設定や操作によっては)リンクがつながらないことがあります。
Ans.2:出来ます。「切り取り」→「貼り付け」でも出来ます。
Ans.3:例えばC:ドライブのBACKUPフォルダに複製したい場合には、まずドライブ指定の窓でC:を選んでから、複製先のフォルダを指定(BACKUPフォルダが未作成なら「新規フォルダを作成」)します(下図参照)。


511.Re: サイトのバックアップについて再質問
名前:Deko    日付:5月6日(火) 21時56分
わかりやすくご説明頂き有難うございました。手取り足取り教えてもらってやっと解りました。面倒な生徒でごめんなさいネ。
バックアップは絶対必要と思っていました。またよろしくお願いします。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送