No.772-823(2005/5/3-2005/09/25)
818.削除の方法 返信  引用 
名前:Deko    日付:9月25日(日) 8時21分
談話室への投稿の削除ですが、パソコンを買い換えてから出来なくなりました。古いパソコンも同様です。番号にチェックをして削除キーへ以前と同じ文字を入れても消えません。ご教示ねがいます。

819.Re: 削除の方法
名前:☆G    日付:9月25日(日) 15時8分
 実験室を使ってテストしてみましたが、Dekoさんの言われる症状の再現が出来ませんのでクビを傾げるばかりなり…です。
 今一度、記事記入欄下のリセットボタンを押して(名前欄等全てがクリアされます)改めて投稿KEY(あれっ!この名前、以前は「削除KEY」でなかったっけ?いつの間に“投稿”KEYに変わった???)を設定してみた下さい。


822.Re: 削除の方法
名前:Deko    日付:9月25日(日) 12時24分
ありがとうございました。実験室でテストしてみたら出来ました。パソコンを変えてから投稿KEYへ入れ忘れていたのが原因です。
メガネをかけながらメガネを探しているようなこと、しょっちゅうしています。


823.Re: 削除の方法
名前:urara    日付:9月25日(日) 18時58分
☆Gさんの談話室の記事を見て、実験室でやってみました。
うまく訂正できました。
前から、キーボード初心者(歳なのか?)送信後のミス発見、自己嫌悪ものでしたが、これで少し、気持ち楽になりました。

812.もう一度 返信  引用 
名前:60children    日付:9月24日(土) 16時57分
もう一度テストです
http://groups.yahoo.co.jp/group/tsus32/files/03link/dc090801/

817.Re: もう一度
名前:HERO    日付:9月24日(土) 17時35分
下記のようにファイル拡張子(.jpgの部分)を付け加えたらどうでしょう。末尾の“/”はファイル名まで指定しない場合にindex.htmlを暗黙裡に指定するもので、この場合は不要です。

なおこの種のテストをする場所として「実験室」を用意してありますのでご利用ください。 
http://groups.yahoo.co.jp/group/tsus32/files/03link/dc090801.jpg


821.Re: もう一度
名前:☆G    日付:9月25日(日) 15時7分
「PC塾」は、質疑応答による問題解決の場です。個人的な実験は、HEROさんご指摘のとおり、別途用意してある「実験室」を使ってください。本記事周辺の実験投稿は、管理者権限で削除させて貰います。不悪。

806.談話室リンク写真の保存場所について(基本原則) 返信  引用 
名前:☆G    日付:9月18日(日) 21時22分
写真の保存場所は、現段階は下記3通りあります。
@通称『共有ライブラリー』のyahoo!Groupのサイト(tsus32)
AYahoo!の個人ツール
B個人のホームページ(個人裁量の領域ゆえ、ここでは触れない)
更に@、Aには「ブリーフケース」機能を使うか「フォトアルバム」機能を使うかの選択肢があります。

以下、それぞれの特質を踏まえて活用されますようお願いします。

@は原則として登録メンバーしか閲覧できませんので、仲間内限定・一般公開を憚るプライバシー情報が含まれている場合に適しています。閲覧に当たっては、ログインIDおよびパスワードチェックの関門があります。

Aは写真保存フォルダ単位で公開or非公開の指定ができますが、公開指定すると閲覧者を限定することは出来ませんから、個人肖像写真などの場合は推奨できません。

また、@Aともに、
・「ブリーフケース」機能は写真に限らず、文書、表など各種形式のファイルを扱えます。
・「フォトアルバム」機能は写真・画像に限定されますが、スライド再生機能があるので複数枚の写真を連続的に見せたい時には有効です。
 更に細かく言えば、広告表示の出方も異なります(@のブリーフケースは写真のみ、その他は広告あり、アルバムの場合は広告が多いなど)。

 保存写真の管理については、事務局で管理する@のブリーフケースのフォルダ“01link”、“02link”に収納されたものは、談話室(PC学習塾)のアーカイブ保存後もリンクを保持しますが、それ以外の場所に保存した写真へのリンク保証はされません。

イベントの記録などは速やかに、ホームページ『出会い再び』>「イベント記録」にアーカイブ保存するようにお願いします。

805.アップロードが出来ません 返信  引用 
名前:60children    日付:9月18日(日) 21時6分
デジカメをやっと本格的に使用し、便利そふと「デジカメde!!同時プリント」を購入し、じゃんじゃん焼き増しは出来ました。さて皆様にご覧に入れようとしたらどっこいなんともなりません。多分写真がJPEGで保存されていないからだろうと思いますがどうしたら変換保存できるでしょうか。尚写真はCASIOのカメラに付属していたPhoto Loaderでも保存されていますし、ExplorerのファイルにHTMLでも保存されています。

807.Re: アップロードが出来ません
名前:HERO    日付:9月19日(月) 10時59分
以下の手順を試みて下さい。
@出力したい写真を選択して、メニューの「出力」→「コンバート(または一括コンバート)」をクリック
A「コンバート」画面で、「出力先」(フォルダ)と「フォーマット」(画像形式、画質、解像度)を指定して「コンバート」をクリック。
「画質」の指定はjpeg形式を指定すると可能になります。
出力先に指定したフォルダの中には、指定した形式の画像ファイルが出来ているはずです。


808.Re: アップロードが出来ません
名前:60children    日付:9月19日(月) 22時16分
ありがとうJPEG化してのファイル保存は出来ました。だが、アップロードできません。PC学習塾の共用を使ってみたのですが。


809.Re: アップロードが出来ません
名前:HERO    日付:9月20日(火) 8時35分
状況をもう少し具体的に(エラーメッセージなどを)お知ら下さるとお役に立てると思いますが…、


810.Re: アップロードが出来ません
名前:60children    日付:9月24日(土) 14時43分
フォルダ名が日本語であったのが不具合の原因であったようです。
ところで談話室の記事から写真にリンクする場合は?
リンクフォルダにアップロードする必要がありますか?


820.Re: アップロードが出来ません
名前:☆G    日付:9月25日(日) 11時33分
リンク専用フォルダ以外の場合は、記事のアーカイブ保存後のリンク保証が出来ません。

801.談話室⇒フォトアルバムへのリンク(Atryさんの疑問に!) 返信  引用 
名前:☆G    日付:9月11日(日) 20時58分
◆Yahoo!Japanの個人のフォトアルバムの場合
・#7074でAtryさんが文字列“メンバー”にリンク指定したアドレス
http://photos.yahoo.co.jp/bc/atryya58/lst?.dir=/%a3%b9%b7%ee%ce%e3%b2%f1%a5%e1%a5%f3%a5%d0%a1%bc
の出所が不明ですが、
・HEROさんが#7094で修正したアドレス
http://photos.yahoo.co.jp/bc/atryya58/vwp?.dir=/&.dnm=Top32+9%b7%ee%ce%e3%b2%f1.jpg
は、Atryさん個人のフォトアルバム内の写真の正規アドレスで、当該ページのURLアドレス欄に表示されており、これをコピー&ペーストしてリンクしてOKです。タイトル名を右クリックしてプロパティを開いても同じです。
しかし、画像そのものを右クリックしてプロパティを開いたアドレスは、閲覧のためのテンポラリーなアドレス(proxyの表示が含まれる)で再現性は無いのでリンクには使えませんから要注意です。
尚、Yahooの個人用フォトアルバム使用の場合は、広告を含めての表示となります。

◆共有ライブラリー(Yahoo!groups)のフォトアルバムの場合
・#7078でAtryさんが文字列“これ”にリンク指定したアドレス
http://photos.groups.yahoo.co.jp/group/tsus32/lst/atry
は、このフォトアルバムの中の"atry"さんのフォルダのアドレスであり、そのフォルダー内の画像までは表示されません。
・当該フォルダに収納された、目的の写真(top32.2005.09.jpg)のアドレスは、ブラウザのURLアドレス欄を見ると、
http://photos.groups.yahoo.co.jp/group/tsus32/vwp?.dir=/atry&.src=gr&.dnm=top32.05.09.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.groups.yahoo.co.jp/group/tsus32/lst%3f%26.dir=/atry%26.src=gr%26.view=t
(写真タイトルを右クリックしてプロパティを開いても同じです)
と非常に長くなっています。これをコピー&ペーストしてリンク指定してもOKですが、このアドレスの中ほど .jpg までが必須で、それ以降は不要ですから削除した方が談話室URL欄に転記しても一行で収まりスマートです。即ち 
http://photos.groups.yahoo.co.jp/group/tsus32/vwp?.dir=/atry&.src=gr&.dnm=top32.05.09.jpg
でOKです。このあたりの事情は当PC塾#795を参考にして下さい。
尚、Yahoo!groupsのフォトアルバムの場合は、Yahoo!Japanの個人用フォトアルバム使用の場合と異なり、広告が表示されません。
以上はAtryさんの事例で解説しましたが、図解入りの解説は『出会い再び』>利用案内>共有ライブラリー(Yahoo!Groups利用ガイド)を参照してください。URL欄への転記法を解説していますが、タグ記述も同じです。


802.Re: 談話室⇒フォトアルバムへのリンク(Atryさんの疑問に!)
名前:Atry    日付:9月11日(日) 22時6分
☆G様 ご教授有難う御座いました。
個人のbriefcase→yahoo photos に入れた写真にリンクしたつもりですが、「http://photos.yahoo.co.jp/bc/atryya58/lst?.dir=/%a3%b9%b7%ee%ce%e3%b2%f1%a5%e1%a5%f3%a5%d0%a1%bc」ではないし、出所不明です。
“アドレスの中ほど[.jpg]までが必須”と分かり、いろいろ利用できそうです。


803.Re: 談話室⇒フォトアルバムへのリンク(Atryさんの疑問に!)
名前:☆G    日付:9月11日(日) 22時53分
失礼しました。個人用のブリーフケースの場合、フォルダが非公開指定になっていませんでしたか?


804.Re: 談話室⇒フォトアルバムへのリンク(Atryさんの疑問に!)
名前:atry    日付:9月12日(月) 7時59分
いやはや、お恥ずかしい。非公開になっていました。
基本的なところが、相変わらず成長していない。まだまだ勉強しないといけない、今後ともご指導のほどよろしく。

799.ヤフーのログオン 返信  引用 
名前:NERIMA    日付:9月6日(火) 10時32分
先日のPKO白波5人男の写真はログオンしないと見られないと相談を受けました。私はヤフーのアドレスを持っているのでパスワードで見れますが、ヤフーに加盟してない人はどうすれば宜しきや?過去に説明があったやに思いますが再度お願いできませんか?

800.Re: ヤフーのログオン
名前:☆G    日付:9月9日(金) 17時31分
PKOの「白波5人男」は、Yahoo!Groupsに登録された「tsus32」というグループのメンバー専用のブリーフケースに収納されております。閲覧できるのは、この「tsus32」というグループの登録メンバーに限定されます(ログインパスワードが必要)。
一方、Yahoo!JAPANのIDを取得すれば利用できる「個人ツール」のブリ−フケースを使えば、保存したフォルダを公開or非公開に仕分けすることにより、一般公開することが出来ます。(尚、Yahoo!JAPAN>集める>フォトから開かれるアルバムは、上記個人ツール>ブリーフケースの一環に含まれます)
 よって、津高校同期の仲間だけに限定公開するフォトはYahoo!Groupsに、
家族や友人等を含めて一般公開するものは個人ツールの「公開フォルダ」へ。未整理素材やナイショものは個人ツールの「非公開フォルダ」へ…と使い分けてください
798.No.795に舌足らずな表現をしました。 返信  引用 
名前:☆G    日付:8月23日(火) 11時3分
“…Dになると広告も表示されません。飯のタネの広告挿入さえ諦めているくらいマイナーなんですネ”と書きましたが、諦めているのではなく、最終のファイルには広告を挿入することが出来ないから、広告収入でメシを食っているYahooさんにしてみれば、他サイトからの直接リンクはやらせたくない…のが真実だと思います。直接リンクが簡単に出来るなら、単なる「無料貸し倉庫」になりかねないですから。

797.無線LAN 返信  引用 
名前:HERO    日付:8月22日(月) 23時7分
つれづれなるがままにわが家のLANを一部無線LANに変更しました。
先日、電話の調子が悪くて、KDDIからのレンタル品であるホームゲートウェイ(ブロードバンドルータに電話・TV接続用の機能を付加したもの?)を新型に交換してもらったら、無線LANアダプタを挿入すると無線LAN用の親機にもなるというものがやってきたので、必要もないのにやってみたくなった次第です。

無線LANアダプタ(@\6,800.)2枚を入手、1枚を親機に挿し、もう1枚をセカンドマシンのWinMe機に挿し、WinMe機にドライバとユーティリティをインストール、ユーティリティを起動して指示に従って親機の「らくらく無線スタート」ボタンを押すだけで、難なく接続に成功しました。近頃の機種は設定の自動化が進んでいるようです。

公称54Mbpsの無線LANで、Radishの速度測定では下り15Mbps程度。速度は有線LANに劣るのでLAN配線済みの据置デスクトップに適用する意味はありませんがノートPCを導入したときには役に立つでしょう。
でも老人夫婦の家庭にそんなにパソコンが増えても仕様がないか…

794.6993.談話室記事への写真リンクについて 返信  引用 
名前:☆G    日付:8月22日(月) 13時41分
QIさんの“大文字”の例は、問題の起因する処が輻輳していますが今後の参考にこの際、詳説いたします。
その1:フォルダ名問題
Yahoo!Groupsの『グループtsu32』のトップぺーじから順に開いていくと、アドレスは
@Yahoo!groups tsu32のURLアドレス:
 http://groups.yahoo.co.jp/group/tsus32/

AYahoo!groups tsu32> 「ブリーフケース」のURLアドレス:
 http://groups.yahoo.co.jp/group/tsus32/files/

BYahoo!groups tsu32> 「ブリーフケース」>「link02」のURLアドレス:
 http://groups.yahoo.co.jp/group/tsus32/files/02link/

CYahoo!groups tsu32> 「ブリーフケース」>「link02」>「QI' Folder -2」のURLアドレス:
 http://groups.yahoo.co.jp/group/tsus32/files/02link/
QI%80%A0%A3%A1%C7Folder%80%A0%A3%A1%DD%A3%B2/

DYahoo!groups tsu32> 「ブリーフケース」>「link02」>「QI' Folder -2」>「050816kyouto.jpg」のURLアドレス: http://file1.grp.yahoofs.jp/
v1/kCMJQ3yyveynUDAvZuJiWOldqIpX0bGt9ARHQOqIr4ZD0_xK5cmw34JR9LYvLaGXhcJ4LmYEAPrwB39W/02link/
QI%80%A0%A3%A1%C7Folder%80%A0%A3%A1%DD%A3%B2/050816kyouto.jpg
となっています。
@からBまでは整然と階層順にならんでおり明快です。
Cでフォルダー名称「QI' Folder -2」の部分が一挙に

QI%80%A0%A3%A1%C7Folder%80%A0%A3%A1%DD%A3%B2

に膨らんでいます。フォルダー名に記号“ ' ”や、スペースや、全角文字“2”があるためです。この内のどの部分が“悪さ”をしたのかはわかりません。因みに、HEROさんが半角に修正した「QI's Folder-2」ケースでは

QI%27s%20Folder-2

まで短縮されています。もし「QIfolder」だったら…。いっそフォルダ無しだったら…。  
古い教訓: Simple is best!                です。


795.続: 6993.談話室記事への写真リンクについて
名前:☆G    日付:8月22日(月) 14時5分
その2:最終ファイルのアドレスが違う?
 次にDになると途端にアドレスがガラリと変わって階層の表示が判らなくなっています。これがクセモノです。
この原因はYahoo!groupの歴史に起因する問題です。
元来、このサイトレンタルシステムは米国の“e-group”に発端しており、その経営権をYahooが手中に収めたのは数年前でした。
我々の“tsus32”を設置したのはこの頃で、当時はYahoo!e-groupsというシステム名でした。
経営権を得たYahoo自社でもかねてより、個人向けのレンタルサーバー(フォトアルバムやブリーフケース)を運営しており、これらの類似のシステムを整理統合したのが2003年9月でした。
その際、『Yahoo!groupの利用者はまずYagoo!Japanのメンバーたるべし!』と請求され、皆さんにYagoo!JapanのID取得をしてもらいました。
 異なった道を歩んで進歩してきた“e-group”のシステムとYahoo!Japanのシステムの互換性を維持して統合するのは相当な難題であったと想像されます。旧“e-group”の会員が保管した旧来からのファイルも、新たな会員のファイルも必要に応じて相互に閲覧可能とする…等々をこなすのはエライッコッチャです。
 その結果、色々な歪みは生じ、不具合がでたのもある程度やむを得ない処でしょう。 これが有料サイトならいざ知らず、無料なんですから…
想像するに、新しい統合システムで、会員に与えられたポータルサイト(入口部分)は同じ環境であっても、旧“e-group”の会員に与えられたデータ保管庫はそのまま古いシステムにあって、リンク制御によって新システムの閲覧用サーバーに一時的に移動させるようなシステムにしたのだと思われます。
無料システムの末端のファイルに、他のWEBサイトからリンクを貼るなんていう使い方はかなりマイナーでしょうから、「そこまで面倒みきれるか!」って気持ちかも…
 Yahoo!が無料でサーバーを貸してくれるのは、もち広告収入があるからで、前述のCまでは開かれたページにしっかりと広告が表示されますが
Dになると広告も表示されません。飯のタネの広告挿入さえ諦めているくらいマイナーなんですネ。
 
処で、ガラリと変わってしまったアドレスを、階層どおりに書き換えたらどうなるでしょうか?
Cのアドレス(HERO版)のウシロに、大文字写真のファイル名 050816kyouto.jpg をつけて見たら…?

http://groups.yahoo.co.jp/group/tsus32/files/02link/QI%27s%20Folder-2/050816kyouto.jpg

をアドレス欄にコピペしてみてください。如何です、ちゃんと開けます!(が、開いた途端にアドレスが又別のものになってしまいます。)

ついでながら、「02linkフォルダ」に直接入れた場合は上記のようにはならず、ちゃんと再現性があります。
(出逢い再びの「利用ガイド」記載の意味はここにありますです。)

蛇足です。
ブリーフケースでは未経験ですが、フォトアルバムでファイルのアドレスがプロキシサーバー(暫定的に仮保管されるサーバー)になったりするのもそのせいかもしれません。
その点からみるとtsus32のフォトアルバムを使うより、Yahoo!Japan会員個人で設定するフォトアルバムの方が安定しているようです。複数枚の写真アルバムをリンク披露するのでしたらこちらを使ったほうが賢明かも。 
恒久対策として考えられることは、今までのグループ“tsus32”をリセットしてYahoo!groupsに再加入、全員が再登録しなおす…ことでしょうが、それだけ苦労しても、Yahoo!がホリエモンの軍門に下る日が来て、再びシステムが変更になるなんて可能性がないという保証もないのです。
所詮は無料利用ですから、無料で使えるアタマを使って使いこなすのが最良の道と心得る次第。

旧教訓: 世の中そんなに甘く無い
新教訓: タダほど手間のかかるものはない!                             でした


796.Re: 6993.談話室記事への写真リンクについて
名前:QI    日付:8月22日(月) 22時50分
☆G様ご教授ありがとうございます。
ついこの間まで若い者に「物事は筋道を考え系統立てて処理せんかい」などと説教を垂れていたのに今やものを考えるのもめんどくさくなり☆G様の論理正しきご説明も@からAへ移るあたりで「とにかく写真がみんなに見えればええんやけど」とおばさん思考(ごめん)で諦めです。
こんな私でも昔はPC9801(まだ家に有る。8インチフロッピーディスク!その前はテープレコーダーに記録なんてのもあった)などで機械語に挑戦していたことも有るんですけどねえ。
ま、のんびりやります。(なんかPCやってるより外でふらふらの方が合ってきたみたい。ボケの始まりですかねえ。)

793.通学路マップ掲載の件 返信  引用 
名前:☆G    日付:7月10日(日) 22時20分
7月のTOP32例会においてOkeraさんから紹介して戴きましたが、現用のサイトでは、1ファイルの上限が250kBとなっており、詳細な地図を扱うのは困難と判明しました。内容再検討いたします。暫時お待ちください。

790.質問 返信  引用 
名前:QI    日付:6月18日(土) 23時34分
メールできたURLをコピペするとメールではアンダーラインつきの色変わりになってそこを指すと指マークになります。ところが談話室やここや実験室ではただの無地URLになります(リンクできない)。実際開けたURLのコピペも同じです。なんで? 789の☆Gさんの---fujita も色変わりしていませんね。だけど786,787のHEROさんのは色変わりしている。なにかリンクの秘訣が?

791.Re: 質問
名前:HERO    日付:6月19日(日) 17時49分
記事#786、787中のリンク文字列は、「URL」欄に記入したものです。「内容」欄に記入したのではリンクされません。
メール作成時にメールアドレスやURLの文字列が自動的にリンクになるのはOutlookExpressの仕様だと思います。


792.Re: 質問
名前:QI    日付:6月19日(日) 22時29分
なるほどそういうことですか。有難うございました。

789.TOP32(フ・・・教室)ホームページの垂れ幕広告について 返信  引用 
名前:☆G    日付:6月12日(日) 14時18分
上記ホームページ(http://www.geocities.jp/top32fujita/)の広告が左右に現れています。さぞかし広告主は随喜の涙と思われますが、そこまで遠慮する必要はありません。
このポップアップ広告は作成したページをアップロードするたびに自動的に挿入される仕組みです。従って、一度アップしたページをダウンロードして、修正・加筆し再度アップロードすると、新たに又広告が追加されます。
ダウンロードしたページのソースリストに下記のフレーズが追加されています。
<!-- text below generated by server. PLEASE REMOVE --></LAYER>
<SCRIPT language=JavaScript>var jps=382116062;var jpt=1118544422</SCRIPT>
<SCRIPT language=javascript>geovisit();</SCRIPT>   …
  
<!-- text below generated by server. PLEASE REMOVE -->
は、IBMのHPB編集画面では<!>で表示されるソースには無関係なコメント(注釈)です。
「以下を削除せよ」とありますが削除する対象は、編集画面では<S><S>で表示される<SCRIPT language=JavaScript> ******* </SCRIPT>
です。これらが広告表示の記述です。削除しないで再アップロードすると場合によっては(特に簡単モードで編集のケース)広告がダブって表示されます。
 編集画面で処理するには<!><!>の表示と<S> <S<S> <S>…をドラッグして削除します。

尚、無料サイト「fc2」のケースは、最下段に広告が表示される設定になっています。「簡単モード」で作成すると広告が最上段に現れますので要注意です。
775.IP電話の実験にご協力を! 返信  引用 
名前:☆G    日付:5月5日(木) 20時33分
IP電話(=インターネット回線を使用したデジタル電話)が話題になっています。既にHEROさんのように所属プロバイダーで登録された方もおられますが、その使い勝手や有り難味がいまいち理解できない凡人として、とりあえず実験して見たいと思い、欧州で開発された「SKYPE」というIP電話に登録しました。当のSKYPE登録者同士の通話は全世界無料です(他のIP電話や一般の電話回線との通話は有料でユーロ立てのクレジット支払い)。
どなたか実験に協力ください。WindowsユーザーはOSが2000またはXPであること。PCのCPUが400MHz以上が条件。マイクスピーカーはPCの装備品で使えますが、ヘッドセット(\1000程度、製品例http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/supply/headset.html)が使い勝手が良い。準備手順は以下のとおりです。
@下記のサイトから「SKYPE」をダウンロードする(6.5MB程度)
   http://www.skype.com/intl/ja/   
  (英語が苦手の向きはこちらからもダウンロード可: http://buffalo.jp/skype/index.html)
Aダウンロードしたファイルを実行(=ダブルクリック)するとセットアップが始まる。
B「マイアカウントの作成」画面で、スカイプ名(ハンドルネーム=以後電話番号になる)とパスワードを自分で設定する。
  その他の個人情報(プロフィール)は記入する必要なし。当面はSkypeOUT(クレジット)登録も必要なし。
Cデスクトップに「赤丸S」のアイコンが出来たらセットアップ完了。
 待ち受け(オンライン)状態はタスクバーに「緑地に白のチェックマーク」が表示される。
D登録成立したら、Eメールで小生宛に連絡ください。当方のスカイプ名を折り返し連絡いたします。


776.Re: IP電話の実験にご協力を!
名前:QI    日付:5月5日(木) 22時46分
私も既に六甲ではIP電話に加入したことになっています(@niftyの電話番号050-3408-9056というのも貰っている)がそもそもIP電話の意味が良くわからん(internet protocol という概念はわかっていても)。もともと電話を使うことは携帯を除くと年に一回くらい(大津の5年の実績ではトータル2回、Fax 1回という現状、六甲道では昨年12月の留守番電話が最後)でさてどうしたものか。実験に協力したいけど今は六甲道のデスクトップ(XP)がメインで六甲はノート(98)でメール(それも会社との交信用のEBZとかいう特殊なやつ)の送受信がメインです。いちどPKOでそのあたりの全体像を教えてください。子供がゲームを覚えるようなやり方で来たので全体像が全く把握出来ていません。


777.Re: IP電話の実験にご協力を!
名前:HERO    日付:5月6日(金) 0時37分
スカイプのメンバー登録を済ませました。スカイプ名はkhiroyamaです。登録済み通話先とのみ通話可能に設定しました。スカイプ名をお知らせいただければ当方のリストに登録します。


778.Re: IP電話の実験にご協力を!
名前:秋 水    日付:5月6日(金) 3時8分
小生もQIさん同様IP番号050-1067-4201をYahooからもらっています。
家庭の電話の発信時NTTの075の市外局番に続く番号で発信されず、このIP番号で発信されていることを最近携帯電話の着信履歴で知りました。家に電話するときには勿論NTT番号でもIP番号でもかかり区別はつきません。このへんの仕組みは☆Gさんからお誘いのIP電話とはちがうようですが、どなたか解説して下さい。


779.Re:#778 (Re: IP電話の実験にご協力を!)
名前:HERO    日付:5月6日(金) 12時17分
電話の仕組みも多種多様になって難しくなりました。コストを気にしてあれこれ追いかけるほど電話を使うわけでもありませんが「コスト削減」ゲームとして見れば現役時代が偲ばれて面白いかもしれません。

Skypeは(電話機でなく)PCからかける電話です。通話先はSkypeにログインしたPC(無料通話)または固定電話/携帯電話(有料通話)です。

電話機能つきADSLモデム(VoIPモデム)でのIP電話は電話機を使う発信で、通常はIP電話番号(050ではじまる)で発信されます。しかしIP電話では発信できない通話先(例えば110、119、…)が僅かながらあって、そこへはVoIPモデムが自動判別してNTTの加入電話番号(市外局番からはじまる)で発信されます。
IP電話番号で発信すると、通話料が全国どこでも市内料金並み(例 8.4円/3分)、国際通話料も(プロバイダにより異なるが)割安です。また同一プロバイダに属する050番号への通話は無料です。
IP電話の通話料はプロバイダから請求されるので、IP電話を導入していればNTTの請求書はほとんど基本料金だけになります。
一般加入電話から050番号への通話料金も全国一律(NTT市内料金より僅か高い)なので、市外からなら加入電話番号にかけるより050番号に描ける方が有利です。

私のところは最近KDDI光電話というのになりました。IP電話番号(050-)とともに従来の加入電話番号も使えますがNTTとは無関係で、NTT電話は「休止」扱いです。NTTの基本料金は不要ですが利用できなくなった電話番号もあって、先日は郵便局の再配達申し込み(0570-)の番号が使えないという経験をしました。でもインターネットで用は足りたし、なによりNTT独占のくびきから解き放たれた(We're proudly NTT free!)のは良い気分です。


780.Re: IP電話の実験にご協力を!
名前:QI    日付:5月6日(金) 15時26分
なるほど。HEROさんの解説でおぼろげながら姿が見えてきました。私や秋水さんのはVoIPモデムのIP電話というわけですね。☆Gさんの解説ではマイクスピーカーはPCの装備品で使えるとありますが内臓マイクってあるんですか。PCのヘルプで探しても内臓スピーカーは出てくるけどマイクは出てこない。マイク接続用端子は2箇所ほど付いてるみたいだけど。そういえば古いノートPCにはヘッドセットが付いていたような気がするけど、どこへ行ったかわからない。機能のごく一部しか使っていない私の脳の見本みたいなものですね。

ところでNTTの基本料金ですが六甲道へ引っ越してやたら安いのに驚いて調べてみたら大津では事務用契約で(会社名義だからか?気の利かん社員が居るところJR並みに反省!)ISDNを細々と使っていただけなのに毎月1万円前後払わされていた。年金生活ともなればそのあたりの改善もせねば、と思っています。HERO さん並みに 「No Toll Telephone」を目指さなければ。


781.Re: IP電話の実験にご協力を!
名前:秋 水    日付:5月7日(土) 1時13分
Heroさん 懇切丁寧な説明・・、有難うございました。3年程前はNTT全面依存で2万円近い料金を払っていたように思いますが、現在はYahooBBに5千円強(12M-ADSL/無線LANパック込み)、NTTへは基本料というか回線使用料2千円強の支払いで済んでおり、満足しています。最近NTTからは、光ケーブルに替えませんかと営業攻勢を受けていますが、他社の光ケーブルをひかれたら基本料も取れなくなるとの危機感があるようですネ。


782.Re: IP電話の実験にご協力を!
名前:urara    日付:5月7日(土) 7時15分
謎’が解けました。ヤフーを使っています。友人にヤフーを勧められて、(長話の友  理由はヤフー同志だと通話がタダになるから) ---
最近、携帯に知らない番号の着信履歴があり、友人の携帯に電話して、留守の時があり、友人の着信を見るとなんと私の携帯の不信な番号と
同じ、  何だろう?と思っていましたが、我が家の IP番号とは----
早速、友人に知らせないと不信電話の仲間入りで削除されてしまいます。
教えていただきたい事があります。ヤフーは非通知になっているのですが、非通知の電話は取らない設定にしている人があります。
変な電話を受けない為、らしいのですが、-----どう対処したらいいのでしょうか。


783.Re:#782 (Re: IP電話の実験にご協力を!)
名前:HERO    日付:5月7日(土) 12時23分
私も番号非通知電話は着信拒否しており、迷惑電話対策として有効だと感じています。
BBフォンも発信者番号を通知するようには出来ると思います。以下はBBフォンの説明文抜粋です。

BBフォンから一般加入電話、携帯電話、PHSへ発信した場合、「050番号」が通知*されます。
* 通話先への番号通知は、お客様がBBフォンオプションにて番号通知を「通知」に設定している場合か、通話毎に「186」をダイヤルした場合にご利用いただけます。(番号表示されるのは携帯電話またはNTTナンバー・ディスプレイ相当サービスをご利用の電話機です。)


784.Re: IP電話の実験にご協力を!
名前:urara    日付:5月7日(土) 14時28分
HEROさん、お教え下さいまして、有難うございます。
親戚に軽い認知症の人がおり、その家族から、非通知拒否にしてあると
知らされ、困っていました。   これで解決しました。


786.Re:#782 (Re: IP電話の実験にご協力を!)
名前:HERO    日付:5月15日(日) 10時45分
記事#783 の補足です。BBフォンのオプションは、下記ホームページから確認/変更することが出来ます。
http://bb.softbankbb.co.jp/bbphone/option.php


787.便利な小物 (Re: IP電話の実験にご協力を!)
名前:HERO    日付:5月15日(日) 13時37分
PCの音声出力はふつうスピーカにつないでいるので、IP電話や音声チャットをする時にヘッドセットにつなぎ変えなくてはならず不便でしたが先日、スピーカとヘッドセットを手許で切り換えられるスイッチを見つけました。近くのショップで\880.で購入しました。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-SW1


788.スピーカとヘッドホンの同時使用(Re: IP電話の実験にご協力を!)
名前:HERO    日付:6月4日(土) 15時11分
これまでに☆G、Okera、倭神豚、Sin yanの各位と通話して、これはなかなかスグレモノだとの印象を受けています。

さて#787(便利な小物)でスピーカとヘッドホンの切替スイッチを紹介しましたが、その後スピーカとヘッドホンを同時使用するやり方が判りましたので、折角の便利な小物は早々に用済みとなりました(PKO用に提供します)。
サウンドデバイスが2系統必要なので、どのパソコンでも出来る訳ではありませんが、USB接続のスピーカとアナログ接続のヘッドセットを使い、スピーカで音楽を聴きながらヘッドセットで通話することが出来ます。
Windowsのコントロールパネル→オーディオデバイスでスピーカに使用するデバイスを選択し、Skypeソフトのメニュー、ツール→設定→オーディオデバイスでヘッドセットに使用するデバイスを選択すればOKです。

774.CD-RWとCDーRの使い分けが便利では 返信  引用 
名前:海幸彦    日付:5月5日(木) 7時51分
私はCD−RWはフォーマットして使用パソコン専用の外部記憶用に、同時にパソコン本体のHDにもそのまま残しています(フォーマットすればFDと全く同様に使用出来、エクスプローラー上で移動、コピー、上書き、削除が自由自在です)・・・文章用と画像用を別々に準備しています・・・そして1枚のCD−RWが満杯になった時点で通常のCD−Rに移して永久保存・・・保存前に画像の分類、名前付け等々を行います・・・安全の為には特に画像は2種類の保存をお奨めします(時系列順の未加工画像保存と種類分別命名画像保存です)・・・時系列画像保存は忙しい時便利です・・・CD−Rに画像を永久保存した段階でPC本体のHDから画像を削除します・・・
文章類はPCへの保存時に分類保存している(手紙類も含め)と思いますので、丸ごとCD−RWに保存・・・半年毎ぐらいにCD−Rに永久保存(この段階で重要案件以外はPC本体から削除)を行っている状況です
時間が経つほど特にデジカメ写真の画像保存量がPCのHD能力を圧迫してきます・・・CD−RWとCD−Rの効率のいい利用法を自分流に検討中です・・・
ご参考になれば幸いです


785.Re: CD-RWとCDーRの使い分けが便利では
名前:yama    日付:5月9日(月) 9時34分
 いっときCDRへ入れたのですが、1枚1枚入れるのが、めんどうになり、昨秋から、7×12×1センチくらい、40GのUSBハードデスクへ入れています。 ハードデスクは寿命5年とか何万回とかで、永久保存ではないようですが。 Dドライブに、60コマくらい(80MBくらい)を1フォルダにして、フォルダ番号をつけ、ここへ全て時系列で、1こまずつ写真(ファイル)をコピーしています。 随時、このホルダを、USBハードデスクにもコピーしています。 快適に、以前のも取り出せます。 細かい例では、写真050288883は、5月2日に写した8888コマ目の写真で、3番目の加工したもの(縮小など)を表し、加工したあと、隣り合って保存できます。 念のため、ホルダー名に、年月を書込んでいます。ホルダー300-05-06 はホルダー300番2005年6月です。

772.談話室、#6632,花だよりの件 返信  引用 
名前:村風    日付:5月3日(火) 22時6分
HEROさん、2005.4.23.「大船植物園」での、何時もながらスバラシイ写真を、有難うございました。@ 画面、最下欄の、広告メッセイジに続き、『キャッシング花』と有るのは、どうゆう意味ですか?A 続いて、無料ホームページブログblogと有るのは、今、話題のブログで作成されたのですか?出来るものなら、小生も、勉強してみたいです・・・・。

773.Re: 談話室、#6632,花だよりの件
名前:HERO    日付:5月3日(火) 23時40分
「花だより」画面の最下行は、この無料ホームページを提供しているfc2.com が付け加えた広告で、私が書いたものではありません。キャッシング、花、無料ホームページ、ブログなどの言葉はそれぞれのPRページへのリンクになっています。「ブログ」の文字をクリックすればfc2.com が無料で提供しているblog機能が説明されています。私はまだブログを使ったことはありません。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送