津高S32卒同期会
保存版 2009.10.01〜10.31 (2475〜2552)


[2552] 経ガ峰 名前: yama 日時:2010/10/31(日) 15:30 [ 返信 ]
  頂上 12.5度(9:50)。

[2550] 伊勢神宮展・三重展 名前: 村風 日時:2010/10/30(土) 09:37 [ 返信 ]
標題の件、10月20日〜28日、日本橋三越本店で開かれ、店内に設けられた「宇治橋」を渡り、ご神宝10点他を見て、第62回式年遷宮の雰囲気を楽しみました。隣の「三重展」で「赤福」を買ったら(26日)中に「広永窯」の「伊勢だより」が入っていた。

[2551] RE:伊勢神宮展・三重展 名前:村風 日時:2010/10/30(土) 09:47
「広永窯」は、長谷山の中腹にあり、「広永陶苑」を一度訪ねて見たいです。


[2549] ミニ同期会? 名前: G 日時:2010/10/26(火) 22:04 [ 返信 ]
先日、隔年開催の放送部OB会が中伊豆で開催されました。母校同窓会50年には及ばずとは言えこの会も30年の歴史。年々少しづつ若い層へ拡がりを見せ今回19名(含客員)の参加は過去最高の賑わい。中でもS32組は、22年振りおハル姉登場もあってフルメンバーが勢ぞろい、さながらミニ同期会の様相でした。ただ惜しむらくは亡きオケラの不在…

[2544] ゴーちゃん、シロモチくん 名前: なにわ8 日時:2010/10/24(日) 19:46 [ 返信 ]
 本日津高大阪同窓会幹事会で津ゆかりの いわゆるゆるキャラの ゴーちゃん、シロモチくんのご披露がありました。津の発展への寄与を祈念いたします。

[2545] RE:ゴーちゃん、シロモチくん 名前:HERO 日時:2010/10/24(日) 21:40
津にご当地ゆるキャラがあるなてませんでした。こんなのがあったんですね。

[2547] RE:ゴーちゃん、シロモチくん 名前:村風 日時:2010/10/25(月) 00:10
津市の<ゆるキャラ君>応援してます!

[2543] 「工房ゆう」のチャリティーに行ってきました 名前: Atry 日時:2010/10/23(土) 23:16 [ 返信 ]
3回目とあって、沢山の作品が展示されていました。
NPO法人理事長 治子さんの頑張り・努力と信念には頭が下がります。

[2540] 秋の裏磐梯へ行って来ました 名前: 海幸彦 日時:2010/10/22(金) 10:49 [ 返信 ]
 昨年 倭神豚さん達とニアミスの有った秋のグループ写生旅行、今年は会津磐梯山方面に19日から2泊三日で行ってきました。
今回は東日本東北地方でもあり、多分昨年のようなニアミスは無かったと思いますが・・・薄曇りから薄日のさす絶好の写生日和に恵まれ、特に二日目の裏磐梯、檜原湖ボート管理人のオジサンのアドバイスを得て、最高の写生風景に出会うことができました・・・
裏磐梯高原ホテルの庭園、弥六沼を前景に裏磐梯山の雄大な姿を借景にした素晴らしい眺めをご覧ください。
昼はホテルレストランから絶景を望みながら、喜多方塩ラーメンと松茸ワッパ飯のホテル昼定食を会津ほまれ辛口熱燗で楽しみ・・・始まったばかりの紅葉を楽しんだ、素晴らしい秋の一日でした。


[2541] RE:秋の裏磐梯へ行って来ました 名前:倭神豚 日時:2010/10/22(金) 18:34
20日は小学校の同窓会で、津で幼馴染と逢ってましたので、ニアミス処か
会津とは遠く離れてましたね〜〜〜。
絶景を眺めながらの喜多方ラーメン・松茸ワッパ、それに熱燗・・・さぞや
美味しかったことでしょう。洞津の同窓会プラン料理と比べてはダメですね。


[2546] RE:秋の裏磐梯へ行って来ました 名前:HERO 日時:2010/10/24(日) 21:49
海幸彦さん、写真を拝借してお先に水彩画もどきを作ってしまいました。


[2548] RE:秋の裏磐梯へ行って来ました 名前:海幸彦 日時:2010/10/25(月) 08:17
  ありがとうございました・・・今現地で未完成に終わっている作品の仕上げに取りかかる処です。
昨年安曇野旅行以来の課題が前面に広がる緑の描写、ようやく一つの方向が見えてきたところです・・・どんな作品になるのか沼の水面に映える美しい陰と共にどれだけ描けるかがこれからが楽しみです(本当は苦難の連続と思いますが)。
作品は来年の銀座京橋、久保田画廊でのグループ展に出品する予定です。
写真は猪苗代側から望んだ表磐梯の風景です。



[2530] 朗報! Kimiさん「第42回・日展」に入選 名前: 倭神豚 日時:2010/10/17(日) 21:33 [ 返信 ]
経ケ峰登山より、自宅に戻りましたら、嬉しい知らせが、Kimiさんより入っていました。
作品名は、「アマリリス舞う」で、Kimiさんの日頃の努力が報われました。
尚、日展の巡回展スケジュールは、
・東 京:平成22年10月29日〜平成22年12月05日 <国立新美術館>
・京 都:平成22年12月11日〜平成23年01月14日 <京都市美術館>
・名古屋:平成23年01月19日〜平成23年02月02日 <愛知県美術館ギャラリー>
・大 阪:平成23年02月19日〜平成23年03月21日 <大阪市立美術館>


[2531] RE:朗報! Kimiさん「第42回・日展」に入選 名前:G 日時:2010/10/17(日) 21:58
Kimiさん、第42回日展 入選おめでとうございます。
日々の刻苦精励の賜物と敬服致し、心よりお祝い申し上げます。


[2532] RE:朗報! Kimiさん「第42回・日展」に入選 名前:海幸彦 日時:2010/10/17(日) 22:43
おめでとうございます・・・「どぜう」が待っています・・・

[2528] 経ガ峰 名前: yama 日時:2010/10/17(日) 17:28 [ 返信 ]
  津高130周年記念登山15人が登りました。三杉男さん激励参加。 全登山者159名(OB115、現役生39ほか、最高齢85歳)。 とりあえず写真を一こま。 

[2529] RE:経ガ峰 名前:倭神豚 日時:2010/10/17(日) 21:05
疲れましたが、全員登頂に成功致しました。取敢えず、山頂での元気な皆さんをご覧下さい。
その他、山頂での乾杯(ビール)等、楽しい光景は、後日、倭神豚ホームページでご紹介予定です。



[2533] RE:経ガ峰 名前:QI 日時:2010/10/19(火) 01:07
登る時 yama さんがザックとは別に、何気なく持っていた手提げ袋、頂上に着いたらその中から缶ビールが、ん十本出てきました。 yama さんの体力には、ただただ脱帽です。
関西からの参加者はその日に帰るというので、私だけが勝手させてもらい、津駅前のTOP32家主さん案内の店で、昔懐かしい男集4人と一杯やって、久居で一泊(仮家田屋は残念ながら休日でした)。
今日(正確には昨日)はいつもの道も飽きたので、鬼が城、熊野海岸、串本の橋杭岩、トルコ海軍エルトゥールル(ERTUGRUL)号遭難記念碑、潮岬灯台(写真)など、紀伊半島を一周して帰って来ました。潮岬灯台は68段の階段が有ったけど、経ゲ峰で鍛えた脚で息切れもせず登れました。



[2536] RE:経ガ峰 名前:sin yan 日時:2010/10/21(木) 22:42
数日遅れで、中日新聞を入手しました。

紙面のコピーで この程度が精一杯です。



[2537] RE:経ガ峰 名前:QI 日時:2010/10/22(金) 00:44
この旗の向って右端に固まっているのが32年組だと思いますが、わたしには yama さんらしき人以外は判別不能です。(集団の右端で白っぽい帽子)
服装から自分がお判りになる人は数名いらっしゃるでしょうね。


[2539] RE:経ガ峰 名前:倭神豚 日時:2010/10/22(金) 08:53
オレンジ色のウエアーで、両手を上に広げているのが、Sumire(S.SSK)さん。
その右後ろで、ヘリコプターにカメラを向けているのが私(紺色の上着)です。



[2542] RE:経ガ峰 名前:村風 日時:2010/10/22(金) 18:34
#2539 「虫眼鏡」で「カメラの人」確認出来ました。10月30日、中日新聞三重版に津高創立130周年記念特集が出るそうです。

[2525] PKO 名前: HERO 日時:2010/10/16(土) 16:59 [ 返信 ]
とりあえず

[2526] RE:PKO・・・今月は予定通りイカづくし 名前:海幸彦 日時:2010/10/16(土) 18:53
 久しぶりの秋晴れ、それぞれに所用のため集まったのは5名、クロアチアから名菓とワインを持ち帰られたウララさんのおみやげ話に舌鼓を打ちながらのイカづくし昼餐会でした。
料理したスルメイカは8杯・・・イカソウメン、イカ姿焼き、イカゲソ煮付け、イカ耳細切り湯通し、即席塩辛、イカ内臓スープ・・・そして、カンパチお刺身・・・見事に平らげました・・・
11月は2泊三日の伊豆箱根方面PKO合宿旅行により・・・408での例会はお休みの予定です。
12月は第三土曜日(12月18日)冬の味覚、鮟鱇鍋パーティーを予定しています。

[2524] 本日のTOP32        名前: 梅 (代) 日時:2010/10/16(土) 15:23 [ 返信 ]
久しぶりのなつかしメンバー、14名が集まりました。(塾長はどこかへ出張中)
勉強もそこそこに、近々予定される半泥子展の協力体制の確立?に向けた「打ち合わせ」で、ワイワイ。ガヤガヤ。そこへ美杉男さんのギリシャ旅行の土産話と写真のお披露目と彼のお勧め蕎麦どころの紹介で満腹、教室に戻れば又おやつ攻め・・・・・これでいいんだ明日は経が峰登山だもん。
 (写真)  メンバーと、めずらしオヤツ〜いちじくがあるョ!。

[2523] さおり織展のご案内・・・訂正版 名前: 美杉男(代) 日時:2010/10/16(土) 14:25 [ 返信 ]
津市で障害者支援の「さおり織 工房ゆう」を開いてみえる藤本治子さんのチャリティ展が開催されます。
期日は10月22日(金)から24日(日)まで、会場は津駅前・アスト津5階です。仲間の加藤栄さん、高楠正夫さんが協賛出品されます。大勢の皆さんのご来場をお待ちしています。

[2522] 明日は「経が峰」ですね。 名前: 村風 日時:2010/10/16(土) 09:42 [ 返信 ]
心配していた天気予報が「雨マーク」から「お天気マーク」に変わった。エントリーされた14名の皆様の、ご健脚をお祈り致します。経が峰 はるかに遠い 千葉の僕

[2527] RE:明日は「経が峰」ですね。 名前:村風 日時:2010/10/17(日) 10:25
10.02am登山中のOAさん、NHさんと携帯でお元気な声を聞くことが出来ました。(途中で切れましたが)yamaさんとは残念ながら交信出来ませんでした。

[2534] RE:明日は「経が峰」ですね。 名前:QI 日時:2010/10/20(水) 01:15
手持ち看板の年が怪しいと登山者の間で話題になっていました。写真の日付が正解でしょう。(もっとも、山で1泊した訳でもないし、頂上の名前が「プラザ洞津」でもないだろうし、一寸難解な看板ですが)

[2535] RE:明日は「経が峰」ですね。 名前:村風 日時:2010/10/20(水) 09:20
#2534 写真のH10→H12の誤りです。10年前、登山日の10月15日の前日14日に「プラザ洞津」で「前夜祭」が有り看板を共用したのが原因です。大変まぎらわしくてゴメンナサイ。前回に続いて登頂された方が4人居られます。(内、女性が1人)本当に、おめでとう御座います。

[2538] RE:明日は「経が峰」ですね。 名前:QI 日時:2010/10/22(金) 00:54
そう生真面目に答えられるとお返しに困ります。関西のお笑いは関東には通じないか。

[2520] 錫杖ガ岳 名前: yama 日時:2010/10/15(金) 16:10 [ 返信 ]
  安濃ダム(錫杖湖)の奥から登りました。 近くの谷から鹿の鳴き声が聞こえました。 頂上から経ガ峰方面、左手前は錫杖湖。


[2521] RE:錫杖ガ岳 名前:yama 日時:2010/10/15(金) 16:20
  付近の地図。


[2506] 津高探訪 名前: 村風 日時:2010/10/12(火) 11:02 [ 返信 ]
10月3日の「母校の教壇」に参加の時、津高のプール横に嫁いでいる妹宅に泊まったので、日課にしている早朝散歩を兼ねて自転車を借りて母校を訪問した。当日はOBの訪問を予想して早めに開門したと用務員さんの話でした。硬式野球部員・女子マネージャーが「伊吹高」との練習試合のため登校して来て,OBの小生に礼儀正しい挨拶をされ嬉しかった。戦績は?添付の写真は裏面を読むのを忘れた。ゴメン!何方かコメントして頂ければ有難いです。津高周回に約2時間かかった。(写真撮影を含め)

[2507] RE:津高探訪 名前:村風 日時:2010/10/12(火) 11:12
俳人 長谷川素逝(ハセガワソセイ)の記念碑・・・・・津中、国語教師、ボート部を指導


[2508] RE:津高探訪 名前:村風 日時:2010/10/12(火) 11:17
津高創立100周年記念タイムカプセル・・・・・1980年10月とあり、もう30年過ぎた。


[2509] RE:津高探訪 名前:村風 日時:2010/10/12(火) 11:20
旧プールの「縁石」水泳部の皆さんには思い出が???


[2510] RE:津高探訪 名前:村風 日時:2010/10/12(火) 11:27
「生徒らと 5月の朝の 窓あけて」長谷川素逝の句


[2511] RE:津高探訪 名前:村風 日時:2010/10/12(火) 11:31
弘田龍太郎の碑の前で「浜千鳥」をオカリナで吹いてきた。少し上手になった様な気がした。


[2512] RE:津高探訪 名前:村風 日時:2010/10/12(火) 11:34
弘田龍太郎の歌碑の裏面


[2513] RE:津高探訪 名前:村風 日時:2010/10/12(火) 11:45
「津高校門」、登校時これより津新町駅より「通用門」に、渡辺九郎治校長が立っていた。


[2515] RE:津高探訪 名前:G 日時:2010/10/12(火) 22:46
こういう投稿の形式は、ルール違反では無いけれど、マナーはずれ と言わざるを得ません。
その昔ゴルフを始めたころ、先人から教わった一言

「ルール違反はペナルティで救われるが、マナー違反のレッテルは永久に拭えない!」…

個人のブログならいざ知らず仲間内といえど公共の場、も少しスマートな投稿であって欲しいと願う秋の夜半です。 〜 健全な管理人 ?〜


[2516] RE:津高探訪 名前:QI 日時:2010/10/13(水) 00:04
関西ではおばさんが電車の座席に荷物をザーッと横に並べて3人分くらい座席を独占しているのを時々見ます。(KOWPの女性陣にはそんな人はいません。為念。)
まずは荷物(この場合は写真ですな)をまとめる技術を習得してから、投稿すべきで、それまでは遠慮気味にMAX 2枚程度にされては?と感じる秋の深夜です。


[2502] 竜合窯たき 名前: yama 日時:2010/10/10(日) 19:33 [ 返信 ]
  おととい、きのう、きょうと延十人くらいおもいおもいに参加。 きょうは朝から夕まで薪割り日和でした。 1150度に上がった窯。

[2505] RE:竜合窯たき 名前:秋 水 日時:2010/10/12(火) 04:32
一昨日、NHK全国音楽コンクール中学校の部全国大会の実況があり、聴きながしていましたら、東海北陸地区代表として三重大学付属中学校が出場してました。2代目半泥子さんが大先輩かと思いますが、東海北陸で優勝するとはたいしたもの。金銀銅賞には至りませんでしたが、実力伯仲見事な演奏だったと思います。翌日、高校の部でしたが、津高は地区予選落ちだったようです。

[2514] RE:竜合窯たき 名前:G 日時:2010/10/12(火) 22:36
それは快挙! 当方も同校OBの端くれですが、当時は「合唱」という活動に限らず、クラブ活動なるものも余り盛んではなかったような気がします。卒業アルバム(右掲)によると、音楽部という部活は乙女子数名のみですね。2代半泥子クンは良家の出で、そのお屋敷には、小学生時代に1〜2度遊びに寄せてもらった際に、彼自身のピアノ演奏を聴かせてもらったような、ないような・・・? それより森のような広大な庭園でターザンごっこをやった記憶の方がまだ強い。 やっぱ悪ガキでしたね。
 



[2517] RE:竜合窯たき 名前:QI 日時:2010/10/13(水) 00:34
多分先生が素晴らしいのでしょうね。確かに我々の中学時代の部活の写真はインチキが多く、私などれっきとしたバスケ部で写っているもの。(二代目も横にいる)
☆Gさま、我々が3年だった時の津高音楽部の全員写真はありませんかね。ちょっと訳ありで興味があるのですが。二代目はそのとき部長だったような気がする。
確かに彼の屋敷はすごかったね。森の中の独立した図書館が3(4?)階建てで、エレベーターが付いていたのを覚えている。


[2519] RE:竜合窯たき 名前:G 日時:2010/10/13(水) 20:23
 部活の写真はインチキが多い…やはりそうですか?化学部の写真に自分らしい姿があるのだが、化学なんぞに興味をもった記憶が無いので不思議に思っていた処でした。「3年のときの音楽部の写真…(ということはアルバムの写真は3年時ではないと言うこと?)」とのリクウェストですが、あの終戦の傷まだ癒えぬ頃、写真を撮るという行為はビッグイベント時に限られていたから、まずは少なくとも部員でない限りは無理でしょう。
 当のGは2年の頃だったか、原因不明の微熱(今にして思えば軽い結核ではなかったか?)が続いて2ヶ月ほど休んだことがあり、ようやく登校した直後に音楽のテストで5点(100点満点の)をとって女教師に甚く軽蔑視されたのがトラウマで、超・音楽嫌いでした。そのくせ3年時に故オケラさんなんかと放送委員をやっていて、調整室の中で、誰が持ち込んだか当時はものめずらしいアメリカン軽音楽のレコードに酔いしれていたのだが… あれっ、今改めて卒業アルバムを見ると姿はどこにも見えず?
やっぱり、「アルバムのためのアルバム」だったのですかね〜。  昭和は遠くなりにけり…


[2494] 京都駅でのスナップ 名前: 村風 日時:2010/10/09(土) 16:18 [ 返信 ]
先の京都旅行の際、小生の利用するジパングクラブで乗れる「ひかり」は約1時間に1本しかなく京都駅で時間があった。JR西日本?の若い女性社員の安全確認の「指差し称呼」他のきびきびした動作に、ほれぼれし乗車後撮ったのがこの写真です。最近卒業しても就職出来ない学生が数万人居るとの事、早く全員が活躍できる場の確保が望まれます。

[2497] RE:京都駅でのスナップ 名前:QI 日時:2010/10/10(日) 00:47
京都発東京行きの「ひかり」は極く早朝と深夜を除き、京都毎時29分発(新大阪発、名古屋まで各停、途中新横浜までにどこか1駅に停まる)と毎時56分発(岡山発、京都・名古屋はノンストップ、名古屋から新横浜の間は2〜3駅に停まる)の、1時間に2本があります。
テッチャンとしては「約1時間に1本しかなく」と、まことに不正確なことを書かれると訂正したくなります。
ジパング倶楽部の会員ならこれぐらい知ってないと、とも思いますが。


[2500] RE:京都駅でのスナップ 名前:HERO 日時:2010/10/10(日) 10:37
JR京都駅の新幹線部分はJR東海、在来線部分はJR西日本。駅長も2名(各社1名)いるそうです。新幹線ホームの駅員はJR東海の方でしょう。
では、みどりの窓口はどちらの担当でしょう?
答えは「新幹線八条口改札と新幹線中央改札口はJR東海、この付近の窓口は東海が担当。八条東口・八条地下・烏丸中央口・西口の改札が西日本担当」。

[2501] RE:京都駅でのスナップ 名前:QI 日時:2010/10/10(日) 16:57
2496管理者さん、このサイトの「記事修正・削除」ボタンは本来、誤字や書き間違い、自分が書いた中身の修正などのためにある筈。後で書かれた文章(違う話題)にコメント付けるのにこのボタンを使うのは反則では?
下手すると中国得意の特許権の侵害になりますぞ。(特許はアイディアの先着者優先の原理、管理者さんは時系列を逆にしてこれを侵害している。大阪地検と同じ手口、とまでは言いませんが)
めんどくさがらずに新しく返信文を書きましょう。


[2503] 2496投稿氏に! 名前:G 日時:2010/10/10(日) 22:03
 隣国のお上じゃあるまいし『管理者』というハンドルネームでの投稿は穏やかでないですネ〜。当談話室に居るのはサイトのテクニカルな管理者であり、『管理者』名での投稿は利用方法等の情報関連がメインで、投稿内容にクレームをつけるのは利用案内掲示の規約に反する場合に限られると思うが…如何?
 とは申せ、これから夜長の季節、気の利いた話題をテーマにウイットに富んだトークを楽しみたいもの・・・としみじみ想う秋の夕暮れです!


[2504] RE:京都駅でのスナップ 名前:村風 日時:2010/10/11(月) 16:29
#2501、#2503全く同感です。原因は小生の元記事にあり少なからず責任を感じています。でも小生の書いた力点は「きびきびした若者」を書いた積りで「ひかり」の本数の正確さなど気にしてなかったのが事実です。「健全な管理人」さんありがとう。「談話室」アクセス7万件、「出逢い再び」10万件が近いです。利用案内の言葉ですが「文字で表す難しさ」をかみ締めて投稿したいと思っています。

[2518] RE:京都駅でのスナップ 名前:HERO 日時:2010/10/13(水) 10:58
「正確さなど・・」と言われるが、書くからには正確さを大いに気にしてください。大勢の人が見ている掲示板です。誤った情報はそれを信じてしまう人にも「変だぞ」と気づいて確認の手間をとる人にも損失を与え、またJR東海の信用を毀損し業務を妨害するかもしれません。
さりとて???を多用して正確さの保証を回避するような記述も感心しませんがね。
<参考> 刑法
(信用毀損及び業務妨害)
第二百三十三条  虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

[2490] 猪の方がマナーが良い 名前: QI 日時:2010/10/07(木) 23:23 [ 返信 ]
神戸ローカルでは最近六甲山の東灘区域で、ハイキングしている人がいのししに襲われ、軽い怪我をする事件が頻発しています。今日私もハイキングコースを歩いていたら、いのししとばったり遭遇、でも向こうはさっと谷側へ逸れてゴソゴソ、10メートルほど先でまた元のコースへ出てきました。道の譲り方を心得ています。どうやら襲われた人達は弁当などを広げていてそれを狙われたらしい。腹へってる奴の目の前で食うほうが悪いのかも。

[2492] RE:猪の方がマナーが良い 名前:村風 日時:2010/10/08(金) 15:40
この話、時系列で整理してみると、「弁当を広げた行為」は「腹へった奴」が現れる前の行為でその責任を問われるのは少し「無理」な気がしますが如何???それにしても写真を撮っているQIさんに敬意を表して?トボトボ退散する後姿、少しでも食べ物を上げたい気分になりました。

[2493] RE:猪の方がマナーが良い 名前:QI 日時:2010/10/09(土) 00:29
村風さん、"「弁当を広げた行為」は「腹へった奴」が現れる前の行為" と判断する論理的根拠は?(正確には私は、腹へった奴が「弁当広げた所へ現れた」とは言っていません。)
あなたも下手に家で電灯つけて金勘定していたら、強盗が突然押し入って来るかも知れませんぞ。(この場合、強盗はあなたが金勘定する前に物影に隠れてあなたを監視しています。もちろん金よこせ、と「実際に」姿を現すのは後からですが)


[2495] RE:猪の方がマナーが良い 名前:yama 日時:2010/10/09(土) 17:07
  猪も鹿も家の周りに出てくるのですが夜行性で昼は見かけません。 鹿は豆の先から葉も莢も枝もみな食べます。 みかんも先から葉も枝も幹の皮も食べます。 糞がしてあります。 鹿の鳴き声くらいしかとれません。

[2498] RE:猪の方がマナーが良い 名前:QI 日時:2010/10/10(日) 01:10
yama さん、子供の頃、百人一首で藤原俊成の
「世の中よ 道こそなけれ 思ひ入る 山の奥にも 鹿ぞ鳴くなる」
を教えてくれた母親が、かるた取りのときに、「−−−−− 鹿ぞキャンキャン」と言っていたのが不思議でしたがこの声に納得しました。


[2499] RE:猪の方がマナーが良い 名前:Deko 日時:2010/10/10(日) 09:25
yamaさん、鹿の声をありがとうございます。

大台ケ原の山小屋で夕暮れに哀愁をおびた鹿の鳴き声を聞いたことがあります。

今、鹿は恋の季節、これは求愛の声でしょうね。


[2487] 経ガ峰 名前: yama 日時:2010/10/05(火) 14:09 [ 返信 ]
  頂上 10:13 16℃ 快適。 山梨の実がなっていました。


[2488] RE:経ガ峰 名前:yama 日時:2010/10/05(火) 14:22
  10月17日の道。 草生小学校(右端)から平尾を通って頂上(左端現在地)へ歩きます。途中のP表示は使えません。


[2489] RE:経ガ峰 名前:村風 日時:2010/10/05(火) 21:24
10月17日の「好天」とエントリーされている14名の皆様の「ご健脚」をお祈り致します。経が峰 山の高さは 俳句なり(819m)・・・淳

[2491] 箱根仙石原(10月6日) (RE:経ガ峰) 名前:HERO 日時:2010/10/08(金) 02:11
いつもながらyamaさんの健脚ぶりには感心します。今回は17日の下見ですか。
車で行ける山専門のHEROからは関東の山(?)の便りです。来月のPKO合宿の下見というわけでもありませんが、箱根へ行きました。仙石原(標高約700m)は気温21℃、快適。ススキの原にも穂が茂り、見物人が大勢集まるようになりました。箱根湿性花園は既に花は少なく、山は秋深しです。1ヶ月後のPKO合宿の頃はもう紅葉の季節でしょう。
我が家から箱根まで、新湘南バイパス・西湘バイパス・箱根新道と3つの有料道路を乗り継ぎますが、今回は「社会実験」とかですべて無料で、いい気分でした。来年度以降も続くといいが・・・

・・・他の写真も見る・・・



[2479] 母校の教壇 名前: Atry 日時:2010/10/03(日) 21:51 [ 返信 ]
創立130周年記念事業の「母校の教壇」に参加、
朝9時半から16時10分までの4授業を受けた。
大いに活躍されている先輩、後輩の話に感服!!

[2480] RE:母校の教壇 名前:Atry 日時:2010/10/03(日) 22:27
放課後は藩校有造館があった城跡の側にあるレストランに席を移し
遠方より来られた村風さん、なにわ8さんを囲んでのミニ同窓会。
O女史はお孫さんの食事準備とかで、男子生徒3人をレストランまで
送って急いで帰られてしまった。梅さんも合唱団の練習予定があり
帰られたが、4授業とも偶然にか同じだった。美杉男さん姿も見たが・・・。


[2481] RE:母校の教壇 名前:なにわ8 日時:2010/10/04(月) 09:49
 本プロジェクトは企画立案から1年余の時間と精力を注がれたとのことです。そのご尽力はふくよかな大輪の花を咲かされました。開催日当日を含めこれまでの実行委員会の皆様、OBの方々、校長はじめ先生方、生徒諸君、関係者の方々のもてるちからの結集に感動しました。社会の重みとなる貴重な財産となったと思います。「又新しき流れなす」。今後の力強い伸展に胸膨らみました。

[2482] RE:母校の教壇 名前:村風 日時:2010/10/04(月) 10:38
1時限目、吉村英夫氏(S−33年卒)映画評論家「映画を楽しむ・・・山田洋次映画『男はつらいよ』を中心に」寅とさくらが対立軸(コメデイ演技とリヤリズム演技)となり放浪と定着の相互憧憬が重要な意味を持つ。


[2483] RE:母校の教壇 名前:村風 日時:2010/10/04(月) 11:15
2時限目、鈴木茂先生(S−20年卒)国語、「文学的人生草子」・・・津高校歌について山口誓子の「作詞のことば」の解説、小生は、先生の授業中の校歌についての言葉を鮮明に覚えています。「古き流れのここに合ひ又新しき流れなす」は津中学、津高女、の伝統校の奢りであり・・・現在83歳「そんな話をしたよなあ」と振り返られました。各地で俳句指導活動。「軍隊の近づく音や秋風裡」(中村草田男の句)憲法9条こそが今こそ抑止力。故小出幸三先生はどんなお考え??  


[2484] RE:母校の教壇 名前:村風 日時:2010/10/04(月) 11:32
3時限目、米本宏先生(S−4年卒)国語、「ぼくの津中・津高」津高市川校長のとき再任問題でで、演劇の「前進座」との関係で危険人物視されたことがあった。98歳、1日2時間畑仕事、俳句作り「たこたこ揚がれ海の向こうはアメリカだー」「死ぬまでは生きてる積り日向ぼこ」、「お前鬱俺のは怠惰だ日向ぼこ」


[2485] RE:母校の教壇 名前:村風 日時:2010/10/04(月) 11:39
4時限目、奥田務氏(S−33年卒)J・フロントリテイリング会長兼CEO「自主自律を考える」国民の意識改革の必要性。


[2486] RE:母校の教壇 名前:村風 日時:2010/10/04(月) 11:48
放課後、クラス会(ホームルーム)・・・・・サンマの「柳川鍋??」美味しかった。津の新名物???「アメリカ旅行」スーツケースの鍵の新条件問題発生で取り止めた。


[2478] AOP:10月度例会を開催致しました。 名前: AOP事務局 日時:2010/10/02(土) 15:23 [ 返信 ]
昨日(10月1日)、「AOP:10月度例会」を参加者9名で開催致しました。
まず、11月5日(金)のバーベキュー会に必要な食材等の準備を打ち合わせました。尚、このバーベキュー会には、Ujin氏ご夫妻も参加予定で楽しみです。
昼食をとりながら今後(来年含)の行事・スケジュールを検討し、元気な女性陣より次々と希望が出されましたが、来年度夏までの行事を、
「AOPニュース」に掲載致しました。尚、「利尻・礼文島ツアー」に付いては、殆どの方が旅行されたこともあり参加希望者が少ない為、旅行会社の募集型ツアーを検討し希望者が参加することになりそうです。
<平城遷都1300年記念:奈良散策>
・2010年11月8日(月):「春日大社・興福寺・新薬師寺コース」(近鉄電車:奈良大和路「秘宝・秘仏・国宝めぐり」プラン)
・近鉄特急:名古屋(8:10発)⇒桑名(8:26発)⇒四日市(8:39発)⇒津(9:01発)⇒中川(9:11発)⇒大和八木(10:07発)⇒奈良(10:36着)
<その他新たなイベント>
・2011年7月上旬:「草津温泉二連泊・貸切バス利用予定」(2日目は終日フリー:@高山植物の女王コマクサや可愛い花々を見ながら本白根山ハイキング・鬼押出し等近辺の小旅行・1日草津温泉でのんびりetcのプランあり)
・2011年夏:「有名花火大会・一泊旅行」・・・花火会場等検討します。



[2477] 10月度 PKO例会&PKO合宿参加案内 名前: 海幸彦 日時:2010/10/02(土) 06:44 [ 返信 ]
すっかり秋らしくなりました・・・ほっとしているところですが、如何お過ごしですか。
10月度PKO例会、予定通り10月16日(第3土曜日)に開きます・・・今月のメインディッシュはイカソウメンの予定です。
場所時間も何時も通り  三茶408、午前10時30分〜午後5時30分  二次会は当日決めます

  PKOーWに替わって恒例になりました 「PKO合宿」、今回は遠方から参加頂く仲間の皆さんにもゆっくりと旅情を楽しんで頂くため11月9日〜11日と虎骨さん手配の箱根方面宿舎一泊に加えて伊豆方面にもう一泊という豪華版を計画しております・・・日程、方面は決まっておりますので参加ご希望の方は、☆G、虎骨、海幸までご連絡ください。
詳しい合宿内容は10月度PKO例会で決める予定です。


[2476] 訃報 岩田先生(世界史) 名前: 村風 日時:2010/10/01(金) 21:45 [ 返信 ]
10月3日の「母校の教壇」講師の岩田先生の訃報を津高同窓会HPで知りました。ご冥福をお祈り致します。

[2475] 10月度TOP32開催と半泥子展のお知らせ 名前: 梅 日時:2010/10/01(金) 08:25 [ 返信 ]
ようやく秋らしい風が、季節の移ろいを感じさせてくれるようになりました。
10月のTOP32は予定通り次の通り開催します。先月は少し出席者が少ないように思いましたので、よろしく。
 (時) 2010.10.16(土) am10〜
 (所) 津市高茶屋 (株)フジタ会議室

以前にもお知らせしましたが、二代目半泥子関係の展覧会が下記のように開かれます。前回の展覧会と同様
同期生の皆様のご支援をよろしくとの、依頼が、多忙人さんを通じてきています。10.16のTOP32の席上で
これらについて、調整したいと思いますのでよろしく。

・「竜合窯 二代目半泥子の楽しい焼き物」 初日のみ茶室で呈茶
  11月17日(水)〜19日(金) 設営16日、片づけ19日5時〜
  安濃町中央公民館 大広間
・「二代目半泥子の眼と作品」 桃山も高麗も初代も二代も
  12月15日(水)〜19日(日)
  津リージョンプラザ


【談話室索引へ】
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送